[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

このページの本文へ

お経と一緒にビッシリ抵抗をはんだ付け! 苦行キットの「半田心経」

2025年02月13日 10時00分更新

文● 鈴鹿 廻 編集●ASCII

 はんだ作業の修行にピッタリな、難易度高めな工作キット「半田心経1608セット」が千石電商 秋葉原本店で販売中だ。秋田純一氏が手がけたスイッチサイエンス取り扱いのハードウェアで、価格は700円。

細かすぎてヤバい! どこかが違うお経がズラリ、その数だけ小さな抵抗を実装していくという苦行レベルの工作キットだ

 細かすぎるはんだ作業を無心に繰り返すことで完成する、般若心経ならぬ“半田心経”の工作キット。名刺サイズの基板にはびっしりと印刷された、(「般若」の文字が「半田」に置き換えられた)お経がインパクト抜群だ。

 お経の横に合計276個(+USB Type-C設定用の2個)ものチップ抵抗を1つずつはんだ付けしていく必要があり、完成するとLEDが1つだけ点灯。正直機能を云々するよりも“精神修養”がメインと言っていい。

合計で300個近くの極小部品を実装する必要がある。電源はUSB Type-Cケーブルを接続して給電する

 1608サイズのチップ抵抗を使用し、同じく1608サイズのLEDをはんだ付けして完成。電源はUSB Type-Cケーブルで供給する。なお、以前に0603サイズの抵抗を使用する超高難度モデルが頒布されたことがあり、今回はまだしもはんだ付けしやすいサイズになっている。

 なお製品には、半田心経1608基板、チップ抵抗(1Ω)×約300、チップ抵抗(5.1kΩ)×2、チップLED(赤)×1が同梱されている。

【取材協力】

カテゴリートップへ

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン