[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

このページの本文へ

菊タローのズンドコキャンピングカーライフ 第3回

キャンピングカーの実燃費教えます! 高速ではクルーズコントロールを使うべし!

2023年10月06日 16時00分更新

文● 菊タロー 編集●ASCII

キャンピングカー

羽田空港に泊まりました。通常の値段でハイルーフ車を置けるのが10台くらいなので当日は怖い!

 愛車のキャンピングカー「JP STAR Happy1」(以下Happy1)に起きた不具合を直してもらいに、購入したお店のJP STARさんにお邪魔しています。待合室で時間もあるのでここで今回の原稿を書いてしまおう。

 前回はHappy1の装備についてお伝えしたので、今回は走行性能や実燃費について紹介します。

プロレスラー・菊タローのキャンピングカー「JP STAR Happy1」

キャンピングカーを買った菊タローさん。自分の経験から最初にケチらず取り付けた方がいい装備を紹介します

◆キャンピングカーは燃費が悪い?
◆燃費を良くする方法はありますよ!

 キャンピングカーを乗るにあたり、気になるのはやはり燃費でしょう。特に私は直前まで乗っていたのがHonda「N-VAN」。商用車の軽バンとはいえ、さすがの実燃費。高速では1リッターあたり18~21km走りました。これは燃費を向上させるためにクルーズコントロールを使い、ガソリンはハイオクを使っていたのです。そしてオイルには添加剤のマイクロロンを使用。レギュラーガソリンとの価格差11円は軽く元が取れてました。

 東京から大阪のプロレスの試合に2人で向かった時のこと。レギュラーガソリンを満タンにして出発。サービスエリアでガソリンを入れ忘れて鈴鹿で降りるハメに。なんとかガソリンスタンドを見つけた時には航続可能距離は5km! ハイオクだと大阪で高速を降りても航続可能距離は30kmくらいでした。なお、これはあくまでも私の環境での話なので、一概にハイオクは燃費がいいとは言い切れないことをご理解ください。

 おっと、Happy1の話を書かないと。

 そんなわけで、私はハイオク派。高いけど価格差は元取れると考えております。満タンで出発して大阪で降りて給油。それも今では夢のまた夢。なんせHappy1は軽トラですから! 東京から大阪に行くまでに最低でも1回はガソリン満タンにしないといけません。高速のガソリンスタンド、高いんだよなあ。なにが全国平均だよと思いますよね。

 ズバリ私が乗っている場合のHappy1の実燃費は、高速で1リッターあたり9.7~11.7kmです。11.7kmは、浜松で満タンにして岡山まで行った時のものです。

キャンピングカー

最新のガソリン代がコチラ。5000円で大体事足りる。高速なら5000円ちょいって感じですね

 前回書き忘れたのですが、Happy1はベース車がダイハツのハイゼットトラック。クルーズコントロールなんてシャレオツなモノは装備されていません。「ナニソレ?」って感じです。しかし! Pybotさんからハイゼットトラック対応のスロットコントローラーが発売されていて、クルーズコントロールが搭載されている物があったのです。

 速攻で取り付けましたよね。やはり高速でロングドライブする時はクルーズコントロール。アクセルも一定になるし、燃費も向上しやすいです。何より足が疲れない。とはいえ、いつでもブレーキを踏めるように備えていますが。

 そして気になる航続距離ですが、最高で327km走りました。新潟に行った時なんですが、サービスエリアを超えてしまい「やばい!」となって、手前のスマートインターチェンジで降りて近くにあったガソリンスタンドでなんとか給油できましたが29.76L入りました。

 ハイゼットトラックのガソリンタンクは30L。そう、この時ガソリンタンクにはレッドブル1本分くらいのガソリンしか残っていなかったのです。あぶねえええええ!

◆給油しづらいうえにタンクが小さいのが悩み

 このガソリンタンクなんですが、まあ入れづらい。低い位置にあるし、勢いよく給油して泡立ちがあると、満タンになる3L手前くらいで給油がバチン! と、止まってしまいます。そうすると走り出して35kmを超えたくらいで燃料計が1メモリ減ります。なんて精神衛生的に悪いのでしょう。ちゃんと満タンにできたら70km台後半で1メモリ減るのです。だからサービスエリアでフルサービスのスタンドの場合は「申し訳ないのですが、止まってから2.5リットルくらいはあふれずに入りますからよろしくお願いします」とお願いしてます。

 これはHappy1乗りだけでなく、ハイゼットトラックに乗ってる方なら分かってもらえるはず! あのガソリン入れるときの辛さを。Happy1のビルダーであるJP STARさんも、ダイハツに「ガソリンタンクを大きくしてください!」と、お願いしたことがあるそうです。限られたスペースに設計するからそうもいかず、こればっかりは小まめに給油するしかないですね。

キャンピングカー

先日、初めて4人乗車で富山遠征に行きました。4人分の試合&グッズなのでこんな感じに。4人と荷物は結構きつい。サービスエリアで私がうしろに座ってみたらもっときつい!

◆走りは装備次第で改善できるが上り坂は厳しい

 さあ、そして走りの面です。前回お伝えしましたが、私のHappy1には前後スタビライザー、リフトアップ、ワイドスペーサーが装備されています。なので、YouTubeなんかのHappy1レビューで見られる「高速でものすごく振られる」とか「大型車が横を抜いていくとドン! と揺れる」という事はそんなにないです。むしろ、「思ってたよりよく走るやん!」でした。

 もちろん軽トラに重いシェルを載せてますから、上り坂は苦手も苦手。勾配がキツくなるとみるみるうちに速度が落ちていきます。高速を降りて山奥の温泉に行こうとすると、険しい山道の上りなんて20km/hくらいしか出ないこともあります。

 背が高いぶん、コンビニに入ろうとする時の段差も、しっかりまっすぐに入らないとグワンと揺れたりもします。そこは自分の運転技術でカバーできますけどね!

キャンピングカー

セールで安かったので、車内のテレビに装着していたFire TV Stick無印を4k Maxに変更。画面はただのHDですが、操作時のサクサク度合いが違うので交換して正解!

Happy

 力のなさは仕方がない。それがどうしても我慢できない方は、タウンエースベースを探すほうがいいです。JP STARさんでも乗り換え時のアップグレード需要を見越して、タウンエースベースのT1が発売されましたしね。さらに力が欲しければカムロードベース、ハイエースベースもいろんなビルダーさんが作っています。お値段も1000万円近くになりますが……。

 定価360万という価格にしてこの装備、快適性を考えたら、私は大満足です。これからどんどん涼しくなってくるので、旅もさらに快適になるでしょう! 整備を終えたら今後の連載のためにも数日かけて旅しながら帰りたいと思います。

 あ! 車高(主に全高)を気にする方も多いと思います。コンビニくらいならHappy1で大丈夫ですが、行きつけのパチンコ屋さんや、新宿の試合会場の駐車場に停められなくなりました(特に屋内や屋根の下の駐車場)。後楽園ホールも事前に外の駐車スペースが空いているかを確認してから出発します。そんな需要も見越して、ルーフが上に伸びるポップアップ方式のHappy1が出ました。これは収納棚がないけど、都会住みの方はアリですね!

キャンピングカー

あっ! アレは新型! アレならパチンコ屋さんの駐車場に入る! 気になる中身は!? 次回以降にでも!

 ではまた次回! 次回はプロレスで遠征に行ったら、どんな感じで使っているかをレポート予定です。

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ