BASICでパーソナルコンピューターに目覚めた世代に響く
ノスタルジックかつ楽しい製品だ
パソコン創成期のころ、BASICにハマった時期があった。パソコンワールドには多少遅れてデビューした筆者の人生初のパソコンは、富士通製のFM-7だった。しかし興味が湧くとアッという間に深みにハマる悪い質ゆえ、その後は、NEC PC9801F、Macintosh Plus、IBM-JX、Toshiba J3100GTとみるみるうちに自宅の机の上はパソコンだらけになってしまった。
もちろんこの時代にも、すでにさまざまなプログラミング言語はあったが、文系の筆者が一番とっつきやすかったのは当時、多くのパソコンにROMベースで搭載されていたBASICだった。そんなBASICが動くというレガシーなハンドヘルド型の「IchigoDyhook」コンピューターを一目で気に入り衝動買い注文した。
ところがいろいろ調べていくと、すでに発売中のコンピューター本体であるIchigoIgaiとペアとなるBASIC基板である「IchigoDake」のひとつである「BASIC基板」(以降、IchigoDakeと表記)とは相性が悪いらしく、文字がにじんだりブレたりするという情報が飛び込んできた。
■追記
なお、PCNウェブサイトでの案内によると、現在は問題は解決しているようです。
ーーー以下、引用ーーー
「IchigoDake Basic」をお使いいただく場合は、バージョン 1.4.1Dをお使いください。それ以前のバージョンの場合、表示に乱れが発生する場合がございます。
※2020/1/21から、IchigoDake BasicはIchigoJam バージョン 1.4.1Dで出荷しています。
欲しいと思ったらなにがなにでも欲しくなるわがままな筆者は、急遽、IchigoDyhookを発注先の会社と相談の上キャンセルをお願いして、別の会社から従来のIchigoIgaiとIchigoDakeの両者を購入して、また久方ぶりに半田ごてワークをすることになった。
この連載の記事
-
第808回
トピックス
コンパクトでディープな低音のベースアンプ「NANOBASS X4C」を衝動買い -
第807回
トピックス
巻き取り式USBケーブル内蔵のUSB PD 65W充電器を衝動買い -
第806回
トピックス
これはデカい!64TBはありそう? なんちゃってmicroSD風カードリーダーを衝動買い -
第805回
トピックス
キーボードのステップスカルプチャーの美に盾突く、超かわいい子熊キーキャップを衝動買い -
第804回
トピックス
超久しぶりのライブ用に目立ち度抜群な”光るピック”を衝動買い -
第803回
トピックス
大事なモノを“隠すガジェット”衝動買い -
第802回
トピックス
チプカシなのになぜかデカい! チプカシ型目覚まし時計を衝動買い -
第801回
トピックス
離席時に便利な電子ペーパー版メッセージボードを衝動買い -
第800回
トピックス
「いつもあなたのことを思ってる!」をポケットに入れられる! 「ポケットハグ」を衝動買い -
第799回
トピックス
PCにもつながるメカキースイッチ採用のレトロな多機能電卓を衝動買い -
第798回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い(続き) - この連載の一覧へ