[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

「Yahoo! pipes」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Yahoo! pipesとは

2015-10-01

Yahoo! Pipesが終わったので「全自動はてブ棚卸し」が使えなくなってもうた

RSSフィードにちょうど1年前にぶくましたネタが降りてくるんですよ。

ちゃんと「ぶくま卸し」ってカテゴリ登録してるんだけど、全フィードごっちゃで見てるとたった今の話題勘違いしたりしてね、あれーこの話題前に見たことあるなーとかね。面白い記事が来たんで最後までじっくり読んでいざぶくましようと思ったらとっくにされてたりとかして楽しかったのですよ。

あと、当時は勢いでぶくました記事を解除したりもしてました。ほんと、便利だったのに残念です。

9月末をもって終了した「Yahoo! Pipes」って、あちこちで使われているWikiみたいにすでにPipesという技術があってそれのYahooクローンと思い込んでいたので、代替サイト探せばあるだろうと思ってたんだけど、いざ探してみたらこれが無くて困りました。同じ機能自分で開発出来る能力ないし。

もう何年も、日々自分がつけたぶくまを省みるという事をして来たので、これから先はぶくましっぱなしかと思うとただただ埋もれていくぶくまを思って何だか寂しい様な気分になる秋なのでした。

と思ったら 2014/10/01 のぶくまがRSSに降りてきてました。

時差かな?

2012-11-01

はてブ1000Users超えアンテナ」に触発されてWebサービス作ってみた

ずっとWebサービスってのを作ってみたくて、

先日の「週6フリーターもWEBサービス作ってみました。」に触発されて、

自分も何か作れるんじゃないかと思って勢いで作ってみた

スペック

IT系サラリーマン別に仕事Webとかプログラムとかはやってない。IT系企業に務めているというだけ。

でもそれだとこの先が無さそうなので自分でも何か作れないかと思ってるところに、1000を作ってみた〜を読んで奮起。

会社エンジニアさんに「どんなの作るのが勉強になりますか」と相談したところ

「とりあえずそれ(1000Userアンテナ)と同じようなものを作ってみれば?」と投げやりに言われ、今に至る。

HTMLCSSJavascript

趣味で触ったことがあるレベル

以前に「HTMLWebサイトを作ろう!」みたいな本を読みながら、

何のプログラムも入っていないゲーム攻略サイトを作ったレベル。すぐ放置した模様。

上記の事を話したら、仕事で練習がてらに触らされる。四則演算ができる程度。

趣味

体幹トレーニング。活かす場は無い。

活かす場は無いが、情報収集は好きなのでそれをテーマにすることに。

作ったもの

カラダアンテナ

http://karada-antenna.com/


筋トレ系のはてブエントリを色々まとめて表示するサービスです。

普段RSSを使っていて一番イライラする「違うタグなのに同じ記事をいくつも拾ってきやがる」を解消したいのが目的

「なるべくAPIとかjQueryプラグインとかを使うようにしてみたら?」という神(社内エンジニアGさん)の発言により、無駄に色々使って見ることに。

使用した技術

1.Google Feed API

解説:RSSの取得と表示。Googleさまさまです。

参考サイト

Google Feed API →公式サイト

Google AJAX Feed APIの使い方メモ →ぐぐって最初に出てきたサイト。お世話になりました。

ただこれだと複数のRSSを読み込んだ時に、例によって例のごとく同じURLの記事が別のタグRSSからいくつも出てくる。

これを解消するにはRSSマージして重複するのを消せばいいらしい。

2.Yahoo pipes

解説:複数のRSSをまとめて、更に色々抜いたり加工したりしてくれるサービス

参考サイト

モジュールを繋げてマッシュアップ!「Yahoo! Pipes」の使い方

なんというかやりたいことが8割がた解決してしまった。

GoogleYahooが手を組むとこんなに凄いのかと関心。本当はもっと色々出来るらしい。


3.はてなブックマーク数を画像で取得

解説:そのままはてブUsers数を画像で取得してくれる

参考サイト

ブックマーク数を画像で取得する API の公開について



4.リンク元faviconを取得

記事のfaviconも出せないかな?と思ったらそれもはてブAPIと同じようなサービスがあるらしい。

参考サイト

リンク先のFaviconを取得・表示できるWebサービス(API)とJavaScript・プラグインまとめ

favicon (ファビコン) 画像変換サービス - Favicon Converter



5.SNSボタン

ソーシャルリンクボタンが欲しかったので、1000Users超えさんのところでも紹介されていたのをそのまま使う事に。

参考サイト

忍者ツールズ

GREEとかのボタンって使ってる人いるのでしょうか?



6.学習

最近はただでこんな動画が見れるサービスもあるんですね・・・エンジニアさんはほんとすごいです。

ドットインストール


公開までの準備

公開するにあたって色々用意したもの達。

minibird http://www.minibird.jp/

解説:サーバー

レンサバ探してたら何故かサーバーエンジニアSさんからここを進められた。

安かったし評判もぼちぼちなのでこだわりもなく決定。

名前ドットコム http://www.onamae.com/

解説:ドメイン取得サービス

Webサービスって言ったら独自ドメインだろ!ということで480円セールをやっていたので取ってみる。

名前ドットコムってGMOなんですね。

参考サイト

お名前ドットコムでminibird



広告をつける

せっかくなので広告もつけたくなったので調べてみた。

GoogleAdsenseって結構簡単に設置できるんですね。

Google Adosense

参考サイト

AdSenseアカデミー →Google先生の公式ガイド


Link Share

解説:iPhoneアプリリンクを貼れる。楽天がやってるんですね。

http://www.linkshare.ne.jp/

amazonソシエイツ

解説:書籍アフィリエイトAmazonさん。思ったより簡単でした。

https://affiliate.amazon.co.jp/

あと、スクロールしたらついてくるってのをやってみた。カッコいい。

参考サイト

jQuery – メニューをスクロールに付随させてみる



PR

せっかく作ったからにはPRしてみたい。

1.ツクログ

解説:作ったWebサービス投稿できるサイトアンテナサイト多いですな・・・

http://creaters.eightbit.jp/

2.つくったー

解説:Webサービスをつぶやいて宣伝してくれるWebサービス?ありがたいです。

http://inajob.no-ip.org:10080/tsukutter/

参考サイト

作ったwebサービスをPRできる!webサービスのリンク集サイトまとめ|ITキヲスク



最後

こんな感じのものを色々お借りしつつ作りました

正直全然面白いWebサービスではないのはわかってるのですが、

それでも非エンジニアでもそれっぽいものができるんだなあというのと、APIって凄いと思いました(小学生並みの感想

色々調べながら「あ、こういうWebサービスがあったらいいかも」というアイデアはいくつか浮かんだので、

こんどはそれを実現できるようにもっと勉強してみたいと思います

勉強なんて学生時代いらいなのでなんだかワクワクしてます

よかったらWebサービスをみてやってください!

カラダアンテナ http://karada-antenna.com/

2011-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20110731201046

Yahoo! Pipesかぁ。興味はあったんががまだ使ってないんだよね。

Fetch Feed

Filter

の2つでできるのかな?

あとでやってみますわ。

ほんとははてな自信にどうにかして欲しいのだが。

ユーザーがが2chまとめを求めてるならどうしようもないよね。

http://anond.hatelabo.jp/20110731200808

RSSYahoo! Pipesに通して2chまとめだけ削除したものを購読するとかどう?

2010-02-17

Googleブログ検索RSSをYahooPipesに流すと403

Yahoo!PipesGoogleブログ検索ニュース検索を一度にしてみようと思って作ってみた

しかし、Googleブログ検索検索結果RSSYahoo!Pipesで取得しようとしても403 Forbiddenというエラーが出る。

403とはどうやら「アクセス禁止」を表しているらしい。

Yahoo!Pipesからのアクセスを弾いているということだろうか。

Googleニュースのほうは大丈夫なのになんでだろう。

Yahoo! PipesGoogle検索結果をRSSで取得するPipeを作ってみた | Blog.Ikubon.com

http://blog.ikubon.com/?eid=854266

↑で作っているもので俺のやりたいことを実現していたけど全く理解できないので腹が立つ。

ブログ検索に関してはYahooとかgooのほうが評判がいいらしいのでそっちを使うことにした。

2010-01-14

http://anond.hatelabo.jp/20100114170204

日記名を入れないオプションはなかったと思う。

RSSYahoo! pipesでいじって再出力するかな。自分だったら。

titleの中の日記名を正規表現で削る感じ。

もっと簡単/汎用的な方法があるかもしれない。

2009-04-23

RSSで、できるだけ全文読む

http://anond.hatelabo.jp/20070209121019

RSSリーダーで、ブログニュースのできるだけ全文を読む方法いくつか。

必要なRSSを作る

RSSで全文を読む

見出しや要約しかないRSSフィードを下記のような方法で全文配信に変換して、RSSリーダーで読む。

2008-03-08

書き手・読み手は、どこまで情報コントロールする権利があるんだ?

Pipes: Rewire the webを使うと他人のサイトが簡単にスクレイピング出来てしまう。これまでスクレイピングするのにはほんのちょっとだけ技術的心理的障壁があった。今はそれすら要らない。loopとfetchだけわかればいい。広告を消すのも全文配信させるのも簡単に出来てしまう。

自前でplagger置いて加工するのはセーフ?

じゃあfeedreaderで読んでてgreasemonkeyで引っ張リ出すのは?

じゃあpipesは?

じゃあそれを公開するのは?

UTF-8ではないフィードを変換するのにwebサービスを使った。そのサービス広告差し込んでくるのは?

RSS広告差し込んであるのはウザい。それを消したものを公開するのは?

pipesフィード広告差し込んできたら?

他人のフィードアフィリエイトIDを全部自分のものに書き換えて公開するのは?

他人のフィード広告差し込んで公開するのは?

一度公開されてる情報だから好きにしていいだろ、これって通じるの?

取捨選択のロジック書いたら編集権が発生するの?

フレームの中に他人のサイトを入れるのと何が違うんだ?

他人様のフィード改ざんして「作った」だのおこがましくね?

出来てしまう事に逆らうべきではないという思考停止

便利だからいいじゃないかという思考停止

考えてもよくわからないから他人に丸投げして思考停止

やってはいけないことのような気がするから触れないという思考停止

フィードって何なのだろう。

webサイトって何なのだろう。

お金の臭いや作為の臭いがするとうわって思うけど判断基準はそれでいいの?それだけなの?

フィードで全文配信しないサイト絶滅すればいいと思ってる。でもそれとこれとは話が別だ。

拒否するにはhttpd.conf(.htaccess)にUA書くかmeta tagに書くかpipesチームにメールを出せってこいつは何様なんだ?Pipes - Frequently Asked Questions

webサイトの書き手は、読み手は、いったいどこまで情報コントロールする権利があるんだ?

サーバ型のFeed Reader過去から未来までフィード無限に全部蓄積して、すべて全文配信してくれれば一切余計なこと考えなくて済むのに。

とりあえずこれは読んだ。

ニュースのRSSを全文配信で読む - ytsuchiyamaの日記

RSSのニュース全文配信は予告なく停止するかも知れません - ytsuchiyamaの日記

ICHINOHE Blog: Yahoo! Pipesによるニュースサイトの「強制全文配信」

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん