[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2020-01-24

anond:20200123233932

意味を見出だせない。

そもそもドラマなので、最初から目と耳に優しい(現代人の風俗視点から見て拒否観を持たれない)作り話になるしかない。

大河ドラマではないが、思い出したが、明治時代舞台標準語を制定するドタバタ劇がテーマドラマがあった気がする。

まり、それそのものテーマにするのなら作る意義はあるが、それもひとつの要素にする、のはメインのテーマの成立を妨げるので、失敗すると考える。

記事への反応 -
  • 源平物でも戦国物でも幕末物でもいいんだけど、絶対、言葉が通じなくていろいろ苦労したり笑い話になったりしてると思うんだよね。 多分、関東の人と関西の人と九州の人だと、フラ...

    • 意味を見出だせない。 そもそもドラマなので、最初から目と耳に優しい(現代人の風俗的視点から見て拒否観を持たれない)作り話になるしかない。 大河ドラマではないが、思い出し...

      • ちょっと昔(80年代)のアニメですら、今放送するとピー音入るのが当たり前なのに 「昔の言語で」構成しようとしたらそれこそ音声がR2-D2の声みたいになってまうで。

        • 80年代くらいでもまだキチガイとかコジキとか言ってたのかな。

    • XOR AX,AX

    • NHKオンデマで『タイムスクープ』ハンター見よう。 普通に「然り、然り」とか言ってるよ。 あと高齢の武士は頭髪が薄くてちゃんとしたまげが結えなくなったりしてる。 Huluとかでも配...

    • 西郷どんの方言が理解できず話が頭に入りづらいという意見をチラホラ見聞きするけど、西郷どんをまだ見たことがないので「へうげもの」の島津義弘の薩摩弁みたいなのを想像してる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん