[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2024-09-30

anond:20240930073439

ブルーオーシャン

需要対応できる人材が少ない

レッドオーシャン

需要対応できる人材が多い

 

っていてんの

ブルーオーシャン: 高需要対応できる人材が少ない場合を指します。このような市場はまだ競争が少なく、独自提供価値を打ち出せば大きな成長が期待できる状況です。革新的サービスプロダクトが登場する場合に使われることが多いです。

 

レッドオーシャン: 高需要対応できる人材が多い状況を指します。ここでは既に多くの企業人材競争しており、価格競争が激化し、差別化が難しい市場です。既存マーケット競争し続けることを意味します。

 

っていってんの

Javaレッドオーシャンっていってんの

競争が激しいか不景気になると若手はすぐに契約切られるっていってんの

リスクが高いっていってんの

 

最近不景気の大きな波が来てないからこそ

から新人が学ぶと不景気需要減がライフステージにぶつかって死ぬぞといってるの

記事への反応 -
  • にいるやつはさっさと転職を考えた方がいい Javaという言語は不景気に弱い すでに実務を何十年もやってできる人間が多すぎる レッドオーシャンもびっくりの真っ赤な海 不景気になると...

    • 数千日以内に超知能が登場するという意味じゃ、どの言語もいずれより優秀で安いものが出てくるんだろうけど。 それを傍に置くんならJavaなんてサーバー開発の定番中の定番の一つで...

      • ブルーオーシャン 高需要で対応できる人材が少ない レッドオーシャン 高需要で対応できる人材が多い   っていてんの • ブルーオーシャン: 高需要で対応できる人材が少ない場合を指...

        • 🐊「…死ぬ…だろうな」 🐊「だがそんなことはもちろん覚悟の上だ」

        • プログラマーの世界はシェア=大正義だぞ ちなみに今というか1年くらい前がプログラマ界その10年に1度の大不況 ウチでも二人切られたが一人は昔やってて今もう書けない保守とかやっ...

      • ほんとこれ。 研修でその言語完全マスターするわけでもないだろうし。土台作りは今までの主要言語で何でもいいと思うわ。応用効くし。 こういうイキリエンジニアに若者が騙されな...

    • 言語なんかなんだっていいんだよ 言語でどうこうとかいうレベルからはさっさと抜けないと10年に一度の不況やらとかで死ぬぞ

    • 10年くらい前に新卒で入社した会社はCOBOL研修だったなぁ、懐かしい。 今は知らん。

      • COBOLとJavaの研修を半年して、配属された現場は両方とも使ってなかったので、独学で勉強したなぁ。 COBOLもJavaも未だに研修の時以来使ってない。 もう忘れたな。 半年間勉強してるだけ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん