1)量の変化が質の変化になる。年間400万枚いるところに吐き出し在庫2万枚は焼け石に水。「在庫がある」とは言わないべ。
2)北東北エリアやtotra/toica/icocaには「替えがない」。仕切り値を変えてでも値が上がったチップを買うしかなかった。一方モバイルの「替えがあった」Suica/PASMOが仕切り値変化に対応するため年単位で仕入れ繰り延べされた。
3)買い物の仕組みはJR東経由なんじゃないかなあ……
4)能登中島以北だとicocaは無力なんじゃ……
5)一応、新潟(・富山)も今回の被災地です。
Permalink | 記事への反応(1) | 10:04
ツイートシェア
追加 https://archive.md/6ToeH https://archive.md/kKIr4 (コメントはあとから)