[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2011年05月26日の日記

2011-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20110526020943

もう便秘かー!

マッマッ満足!一本満足!(ヨッ

マッマッ満足!一本満足!(ヨッ

[]http://anond.hatelabo.jp/20110526192710

作り手のことを考えろと言っている訳ではなく、高級料理のわかる味覚を持った人間にもレビューしてほしいと言っているだけ。

味の分からないやつが食べログレビュー書くなってこと。

飯舘村の汚染された土を厚生労働省の前にぶちまけたらどうなるんだろうな。

威力業務妨害でつかまるんだろうか。

もうなにも失うモノが無くなってしまった無敵の人がテロを起こす可能性はあるよな。

監視社会

ここでサヨクとか書くとトラバ来るようだけど、どこの民主党信者が口塞ごうとしてるんだ?

http://anond.hatelabo.jp/20110526225853

なるほど。AKB総選挙ナメック星並に遠い世界での出来事と考えればいいのか。

AKBってホントに人気あるの?

あとKARAとかも

最近テレビみなくなったから疎くなっただけかな。

一人で5500票入れることが可能システムを「総選挙」と称することについて、中央選挙管理会あたりは抗議とかしといたほうがいいと思う。

7月8月に予定されていた俺の脱童貞ですが、原発発言が問題になっており、なくなりました

ずっとしにたい

ずっとしにたい

今首をきろうかと

切りたくてたまらない

やらないのは

失敗しそうだから

確実に死にたい

力のあるとき

全部無駄なんだよなあ

ほんとにほしいものはこれじゃないのだし

ほしいもの以外はいらない

ならやり続ける意味なんてない

他のものがもらえても

意味がない

気が変わるだろうって?

ずっと

変わってないよ

ずっと

かなしい

http://anond.hatelabo.jp/20110526194145

ファインアートはしらんけど、漫画家とかアニメーターにもいるんだよなあそういうの。

先天的にそうなんじゃなくて生活が逃げだからおかしくなった、は同意。

特に弱小の汚いスタジオアニメーターとか、

見たこともないような髪と服装の人がいるよ。

30年前のオタクタイムマシン拉致してきたみたいなオッサン。ジージャンジーパンバンダナ指貫グローブ

至近距離にいるともうダサいとか痛いとかじゃなく怖い。

江戸時代の侍が目の前にいるみたいなSF違和感

まあ別にアニメーターは甘やかされてないけどw

漫画家たまに甘やかされてるね。

海に捨てればいいんだよ。ごちゃごちゃ言うな。

陸上にあるほうがあぶないだろうが。

金はかかるし。

http://anond.hatelabo.jp/20110526215527

もしあなたが、位置エネルギーうんぬんを書いた人と同一人物なら、用語の定義が他の人と違うんだから無理に理論的に説明しようとするのは止めた方がいいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20110526215527

あぁ、地中に浸透せずに地表を水が走ってくと想定してたのか?

それだと、遅かれ早かれ海に流れ出るだろ。

そこで、海中濃度の上昇が検出されて流出が発覚だな。

http://anond.hatelabo.jp/20110526213035

濾過されるってことは位置エネルギーが高い状態のまま保存される

えっ?

えぇと、放射性物質は粒子だぜ?

常に水が流れ続けるとか、圧力ない限り地中では動かんと思うんだが。

濾過自体は垂直方向への運動エネルギーを横に曲げている

なんすか、そのマスドライバーとかあっさり作れそうな斬新な物理学は。

俺の世界物理学では、主に摩擦力によって流体中にある粒子の運動エネルギーが消費されて0になるんだけどな?

http://anond.hatelabo.jp/20110526213035

濾過されるってことは位置エネルギーが高い状態のまま保存されるってだけ

地層にろ過されたら、位置エネルギーは消費されるんじゃないの?

…と思って読み返してみたが、

濾過自体は垂直方向への運動エネルギーを横に曲げているということだから

ここらへん、漏斗にのせるタイプのろ紙をイメージしてるのかな。

でもろ過という単語にはそういう意味はないと思う。

(追記)

他の方からも突込みが入っているようなので。

ろ過がどういうことかわかってない、というアプローチは「お前もわかってないだろ」と言われちゃうからやぶへびだと思う。根拠薄弱なのに安心しちゃう、っていうのがダメなら根拠薄弱なのに心配しちゃうのもダメだし。

そんな都合よくろ過するわけねーだろ、とは俺も思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20110526194145

外野からすると、「アーティスト様」なんて感覚ほとんどないです

美術系の人間の中で集団的に作り上げてきたセルフイメージあなたが5・6段落あたりで言及してる話ね)が、彼らがそうなる主因じゃないのかな

http://anond.hatelabo.jp/20110526213035

内容の是非はともかくとして、物理用語をいい加減に使いすぎ

会話すること。ただただ頭の中で思うだけじゃなくて声として言葉に出してみること。音読。相互に影響力を持つ心の読み取り機。

姉とネガティブなことを話し合った。僕は自分がどれほどクズ人間か悲嘆にくれて、そんなの私も同じだと姉は受け流した

姉は父に対してどうしても苛立ってしまうと自己嫌悪に浸ったが、僕はそれが父親のあるべきテンプレートだよと慰めた。

それからは互いに自分がどれだけダメな奴か、閉塞的な部屋の中で閉塞感に押しつぶされながらぐだぐだとテレビをつけて語り合った。

たったそれだけのこと。何かしら特出すべきことがあるわけでもなく、かといってどん底まで堕ちているわけでもない平凡そのものなやりとり。

それだけなのに、少しだけ心が浮いた。ダメダメだと独りで絶望ごっこをしている時に比べて、羽毛一つ分くらいは軽くなった。

そんなもんじゃない。もっともっとたくさん軽くなった。傷の舐め合いをしたからかもしれないけれど、傷の認め合いをしたからかもしれないけれど、ちょっとだけ楽になった。

音と音、声と声、顔と顔を付きあわせて言葉をやり取りするのって、すごい力を秘めていることなんだと思う。

もちろん、すごく力のいることでもある。でもその力を引き出すことによって、ぐんっと景色が近くなる。光の明暗がはっきりとしてくる。

声を、言葉を誰かにかけてみる。そうすればきっと、きっと何かが変化する。変化して欲しいと願ってみる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん