[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2014-10-19

あと20年もすれば童貞ノーベル賞受賞者が現れる

日本ノーベル賞受賞者って、変な人が多い。顔もイマイチ

ワーカホリック仕事第一だし、学者から、それほど金を持ってるわけでもない。

でも彼らはみんな結婚している。なぜか?

誰もが結婚する時代に生まれたからだ。

もし、20代、30代の時の彼らが、現代恋愛市場で戦ったらどうなるか?

間違いなく、顔・コミュ力・金で劣る彼らの市場価値は低い。

婚活パーティーで1人余り、合コン後の女子会で盛大にディスられるだろう。

知り合いの若手の研究者を見てみても、モテるようなタイプは少ない。

Natureに、scienceに、PRLに論文が載りましたよという人が、当たり前のように独身で、

当たり前のように彼女がいない。

現代日本では、研究者モテないのだ。どんなにすごい業績を挙げている科学者でも、

女性から見れば、気色悪い非モテ男でしかないのだ。

恋愛至上主義研究者非モテ化し、研究に向いている遺伝子を途絶えさせる。

あと20年もすれば童貞ノーベル賞受賞者誕生し、そして子をなすことなく、

童貞のまま死んでいくだろう。

  • ニュートンみたいにか

  • アメリカにノーベル賞受賞者用の精子バンクが作られて それは大失敗に終わった 天才の遺伝子途絶えるのこそ人間らしくていいよ 最近室伏の一般人との結婚を嘆いたりノーベル賞受賞...

  • id:u_eichi 受賞者って、才能があって、研究に必要な予算をひっぱるプレゼン力と政治力があって、成果を形にできた人だよ?基本モテると思いますが ここ10年くらいの研究業界の雰囲気...

  • まぁそもそも、結婚して幸せな家庭があって現状に満足しちゃってるような奴に大きい仕事はできない

  • 女をとっかえひっかえするようなタイプはいないかもしれないけど 研究者ってわりと普通に彼女いないか? 一人で出来る数学とかじゃなきゃコミュ力ないとやっていけないしさ。 学生...

  • 非婚中高年貧困層を代表して社会と戦ったおじさんがそのうち出てきて、ノーベル平和賞か経済学賞とってくれるかも

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん