1週間前に不注意で転び、左膝を傷めた。つえを使わないと歩けないほどの痛みが、2日後には膝を曲げなければ恐る恐る室内を歩けるようになり、鎮痛・消炎の湿布薬を貼るのもやめた。
とはいえ、いすや便座から立ち上がる時にチクッと痛みを感じ、浴室では足を組んで座ることができないので、骨折しているかもしれないと思い、1月11日、痛風と手指の骨折を診てもらっている整形外科医に相談した。
レントゲン撮影をしたところ、膝の皿にヒビが入っていることが判明。先生はヒビと骨折は同義語だと言う。
ただちに「二―ブレース」という膝関節を曲げさせないための帯がズボンの上から巻かれた。膝部分だけが見え、その上下を幅広のマジックテープでしっかり固定する装具だ。
医療保険の適用外らしく、病院の領収書には自費明細の「材料費」として7700円と記載されており、会計窓口で請求額を告げられてびっくりした。
痛み止めの薬と貼り薬については処方するか否かを聞かれたが、装具を着けることについては何も聞かれず、「1カ月ぐらい使って」とのことだった。
入浴時も「できるだけ膝を曲げないで」と言われたが、何よりも困るのは洗い場での姿勢。以前、別の病院で入院時にシャワー室にあったいすを思い出し、先生に相談すると、「安いものでよいでしょう」。看護師は「『介護用風呂いす』で検索するといっぱい出ますよ」と助言してくれた。
帰宅後、早速通販サイトで検索すると、折り畳み式のものは安くても1万円前後はする。安くて使い勝手のよさそうな製品を選び、ポチリ。
思わぬ出費の次は2月8日に予定しているナマハゲを現地に見る秋田旅行だ。骨折の治癒を待っていてはキャンセル料が発生する。近日中に取り消すか決行かを判断しなければならない。転倒骨折の余波は思いのほか長く続く。