[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
A面で恋をして  | 鳥肌音楽 Chicken Skin Music

鳥肌音楽 Chicken Skin Music

WRITING ABOUT MUSIC IS LIKE DANCING ABOUT ARCHITECTURE.

朝日新聞の夕刊に小さく土屋耕一さんの訃報記事が掲載されていました。

コピーライターの土屋耕一さん死去
土屋 耕一さん(つちや・こういち=コピーライター)が27日、肝細胞がんで死去、78歳。葬儀は近親者で行った。喪主は妻郁子さん。後日お別れの会を開く。
 資生堂の「君のひとみは10000ボルト」「A面で恋をして」など、名コピーを多数残し、東京コピーライターズクラブ会長も務めた。回文作家として「軽い機敏な仔猫(こねこ)何匹いるか」などの傑作も残した。




そうか「A面で恋をして」というタイトルは土屋さんによるコピーだったんですね。作詞の松本隆によるものと思っていたのですがCMソングとして作られているから当たり前ですよね。

1981年資生堂CM ナイアガラトライアングル A面で恋をして



ナイアガラ・トライアングル(大滝詠一、杉真理、佐野元春)によるこの曲資生堂CMとして認識していますが、CMに出演していた元宝塚のトップスター美雪花代の自民党議員とのスキャンダルにより実際にTVでオン・エアされたのは1週間程度とういうことでほとんど記憶に残っていません。そのせいかチャートも14位止まりで終わっています。当時行われた、観客がFM受信機とセットになったヘッドフォンで目の前で演奏される大滝のライヴの音を聴くという前代未聞のヘッドフォン・コンサートに杉、佐野がゲスト出演して「A面」を歌ったのですが、その日はちょうどベストテンの放送日でもあったので、もしランク・インしていれば中継されていたのではという噂もあったようです。結果はランク外でしたが。

「A面」というキーワードを意識してかドーナツ盤が全盛期であったアメリカン・ポップスの二人のアイコンを引き合いにだし”バディ・ホリー・ミーツ・フィル・スペクター”というコンセプトで作られたというこの曲、イアー・キャッチを求められるCMソングということも手伝ってか歌詞も曲も遊び心が満載のポップなナンバーになっています。

A面で恋をして(ヘッドフォン・コンサートVer)


(トライアングル2の音源がYOUTUBEにないので、ライヴ・バージョンですみません、以下スタジオ・バージョンについて)

■イントロきくだけでウォール・オブ・サウンドっていうよりは”ナイアガラ~”という気分に一気にスウィッチが入ります。
■”ウィンクのマシンガンで”の後に入るマシンガン・ドラムは林立夫?
■”踊るよジルバァ ァハァ ァハァハ”など歌詞の最後はホリーを真似たシャックリ唱法(by大滝)ですね。
■”とびきりのシャツに”のあたりから入る松任谷正隆の流麗なストリングスにも注目。
■”泣けそうなヒット曲の フレーズで決めたい夜さ”は”白いワイングラス手に 乾杯さ君の瞳に”にかかってくるのでしょうか。
■”クラクションならして”のところでクラクションのSE音がなるのですが、普通のホーンの音ではなくブザーのような音になっているのは次の”永遠の指定席に 君だけを招待するよ”の指定席がある架空のコンサート・ホールの一ベルの音でもあるということなのでしょうね。
■”A面で”と”永遠の”という頭韻もありますね、大滝は頭韻であることを強調するかのように”え~ぃえんん”と”ん”を強調した歌い方をしているように思います。
■”君に逢ったら Baby”のところで我慢しきれなくなり”Oh~ベィベェ~”とロケンロールなシャウトをしているところはいかに佐野くんらしいです。
■佐野くんは次の”シリアスな気持ち”から始まるフレーズでも自分を思いっきりアピールしていますね、”ドライブーブルブルブル~”と唇ふるわせてハイ・スピードで突っ走っています。若さの暴走ですね(笑)。

ざっと聴いてもこの位のお遊びが見つけられます。師匠のことですからもっと隠し技ありそうな気はしますが。

この楽しい歌ができたのも、「A面」というキーワードで大瀧師匠を刺激した土屋さんのおかげ、ご冥福をお祈りいたします。

土屋さんの経歴をウィキで調べいたら、竹内まりやのデビューにも絡んでいることに気づきました。伊勢丹のCMで「戻っておいで・わたしの時間」というコピーを作り出ししたのが土屋さん。曲を依頼されたのが故加藤和彦さんで、まっさらの新人の女性ヴォーカルを探していたとこにまりやがはまったということです。

竹内まりや 戻っておいで・私の時間