佐々木紀子です。
1月シュトーレンご予約開始
12月シュトーレン「クリスマスのシュトーレン」販売中です
ビフォーアフターを投稿するなら、
ちゃんとビフォーも撮っとけという話
上・日頃の気の抜けた眉
下・眉アート直後
平野 ちず子さんが
「眉アート行ってきた」投稿とブログを見て、
そういえば私、毎年
「今年やりたいこと100」に書いてたわ
と思い出しました。
ちずこさんの
ひょうひょうとしたブログを読んで
「うん、私も行こう!」と勇気が湧いて。
でも私の勇気は瞬間的なので
消えないうちに電話して予約。
「決心が鈍るといけないので
できるだけ早い日程で」(笑)
金曜日に電話して月曜日受けてきました(笑)
さらっと問診票書いたら施術室。
他のお客様と一緒で、
ちょっと気後れして、
急にビビリが高まり、
やっぱり今から帰る
と言ってしまおうとか、
でも、すでにまな板の鯉っていうか、
施術ベッド。
まあいいか。
松坂屋で、眉が腫れ上がってるかもー。
やだなー、恥ずかしいなー。
でも知らない人ばかりだから
まあいいか。
悶々と心は揺れましたが
せっかくちず子さんが
ここまで私を連れてきてくれたのに
(勝手にブログ見て勝手に着いてきただけ)(笑)
私も勇気を出そう!
で、緊張しながら
「緊張しますぅー」と言ってみた。
「うふ?そうですよねー(^^)」
さらっと流されました(笑)
その笑顔とうらはら容赦なく
「眉の消毒しますねー」
手際よし。
15分間の消毒中にカウンセリング。
眉に対する悩みとか、どんな眉が希望とか。
私も30年前にゴルフボールが直撃して
左の頬骨を骨折した時の眼球の手術痕が
左眉の中にあって。
当時、手術に参加してくれた
形成外科の先生が
「うん、これはうまくできた、
綺麗に筋肉に沿って切ったから、
女性は眉は描くからね、
ほんとにわからなくなるよ」と
快心の笑みだったのを
今でも覚えています(笑)
確かに傷は綺麗になってるんですが、
眉自体は半分消えてしまって、
そこに眉を描くときに
傷跡だからか色が乗らない!(笑)
そんなこんなをおはなししたら
「30年ご苦労なさいましたね。
これからは楽になりますよ。」
初めて、労ってもらい、
ああ、これは苦労だったのかと、
仕方ないことと、
諦めていたけれど、
自分に無理やり諦めさせてたことにも
気がついたりしました。
そのあと施術は
カッターで切られてる?
針スタンプでポンポンされてる?
針でぷつっとした?
な時間が流れました。
途中で確認しながらなので
いつの間にか
おかしな眉になることもなく安心。
そして、最終確認。
鏡を見ながら
「もう少し太くしたいかな」と
言ったせいで
またカッターかな?針かな?と
リピートな時間(笑)
あ、もうヒリヒリ痛い気がするんですけど
「痛いので左手あげていいですか」
「ふふ、歯医者さんはそうですね」と
再びさらっと流されるだけで手は止まらず。
紀子、太眉希望の後悔。
そんなヒリヒリタイムの後が下の写真です。
直後というのに全く普通で
ちょっと驚きました。
さすがしばらくヒリついて
「ここに、眉が、ある」でしたが、
夜はもうすっかり平気。
びびりですが、
痛みには強い方かもしれません。
施術中に眠くなりましたので(笑)
(寝そうになると
痛いところやられるので寝れなかった)
来月、追い眉アートで、
とりあえずのところ完了。
12/13-19
大丸松坂屋の地下で
シュトーレン販売しています。
(昨年は長くて体力的に大変だったので
今年は1週間にしていただきました)
毎日朝から12時までは絶対います。
ピカピカの眉で立っていますので
どうぞおいでください(笑)
幸せのシュトーレン®
購入方法リニューアルいたしました!
最新イベント、販売の予定などはこちらからチェックしてください❣
【現在提供中のメニュー】
🎄ららんシュトーレン体験レッスン
🎄ららんシュトーレンレッスンコース
ららんパンレッスン
手作り食品を販売したい人のための基礎知識講座
zoom個別相談
お問合せがカンタンに行えて、
1対1の会話もできる公式LINE
販売やレッスン、イベントの情報をご案内しています。