笑顔で暮らすためにお片付け

 

自分サイズで心地よく豊かに暮らすお手伝い

竹内靖子です

 

 

今年は、お片付けの講座から始まり

お片付けの講座で終わりました。

 

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

 

 

先日は、笑顔で暮らすお片付けをテーマにお話させて頂きました。

 

春にご依頼があり、夏にお打ち合わせをさせて頂き、

お打ち合わせのときは、どんな内容にするか相談するのですが、内容を説明する時に、プチセミナーというか、

ご担当者様のご相談などお聞きすることが多いです。

 

今回も少しお片付けについてお話させていただいたのですが、

モヤっとしていたけど、気持ちが晴れてきたと

嬉しいお言葉を頂きました。

 

 

片付けというと、「捨てる」「見た目綺麗に」「収納用品」

などが気になると思いますが、

 

 

なぜ片付けをしたいのか。

片付けの目的と、

 

どうしたいのか、どうなったらいいのか

ゴールが必要なんです

 

でも、片付けをすることが目的になってしまっていることが多いので、

めんどくさい、また今度と先延ばしになってくることもあるのではないでしょうか

 

 

どんな暮らしがしたいのか

どんなお部屋で過ごしたいのか

どのように毎日過ごしたいのか

どんな感情で過ごしたいのか

何が好きで、何がいやか

今どんなことに不便と感じているのか、

ストレスになっているのか

困っているのか

そこを取り除き、望む暮らしにしていく

 

どんな暮らしと大きくなくても

好きなカップで、ゆっくりお茶を飲みたい

そんな時間があるだけでも幸せですよね

 

そんな時間がいつもあれば、気持ちはどうですか?

気持ちにゆとりがうまれ、

ゆとりがあると、家族や周りにも優しくなれたり、

見ることができますよね

 

優しくされたお子さんやご家族はどんな気持ちになる

 

そのご家族が学校や仕事に行ったらどうでしょうか

 

イライラして怒りながらいくのと

穏やかな気持ちでいくのでは違います

 

片付けすることで、そんなところまで繋がっているんです

 

 

 

いつも片付けなくちゃ、と頭でぐるぐるしているより

 

片付けすることで、それが手に入るのなら

やってみたくなりませんか

 

そこをまず決めてい

 

 

例えば、今晩、何作ろう?と

決めてから作りますよね。

 

カレーと決めて、作り始める

 

カレーがゴール

ゴールを決めてから始める

だって、ゴールによって材料も作り方も違うから

 

目的はと考えると

家族で「美味しいね」とご飯を食べたいから

 

そのために今日はカレーを作る

とか


 

そして、いきなり、

要るもの、要らないものを分けようと思っても、

何を基準に分けていいかわからない。

 

 

そうすると、物が基準になって

もう使ってないけど、

もう好きでないけど、

まだ使えるから、もったいないから

もしかしたら使うかも・・

で、残すものが増えて、また元に戻す。

収納スペースは限られているから、そういうものでいっぱいになる、入らない、

そうすると、他の場所に置く、

そうするとないものになってしまって探したり

また買ってきたり。

 

今の自分の基準で選んだものが入らないことも多いのかも

 

 

大切なのは、今の暮らしとこれからの暮らし

日常の暮らしを心地よくすることが大切

 

そして、他人や世間の基準ではなく

自分の基準

 

ものが主役ではなくて人が主役

 

 

今あるものは、過去に選んだもの

それを未来も必要ですか?

望む暮らしに必要ですか?

好きとルンルンしながら着てでかけますか

使いやすいと喜んで使いますか

 

 

いきなり捨てなくても、

まず、分けてみてる

 

それだけで違います

 

 

少し先の幸せをみて

心地よさを感じて

 

そこにいる自分を感じて

 

ものを選び

何を優先するか時間も選び

ない、できないに意識を向けるのではなく

ある、少しでもできていることに意識を向けていく

 

ものも時間も意識も習慣も自分で選んでるんですよね

 

だったら、何を選びますか

 

 

 

 

今回もご縁を頂きありがとうございました

 

 

 

友だち追加友だち追加

@wzo6892e