今日は、半年程ボランティアをさせて頂いている地域のコミュニティセンターの図書室に、近隣の小学2年生が生活科の授業で見学に来ることになっていたので、特別にいつもと違う時間に、図書室を開けました。
通常は週3回午後の数時間を当番制で、本の貸出をボランティアで行っています。
私、インタビューされました
内容が可愛いかったです。
本の並べ方の工夫は何ですか?とか、どのような気持ちで働いていますか?など
たくさんの方に来ていただきたいです。
一番厚い本は何ですか?
広辞苑です。(見せましたら、うわ〜っと。)
この図書館に秘密があったら教えてください
秘密🤫?(その質問はこっちがうわぁ😳よ!?)
えーと、そうだ!秘密について書かれた本がたくさんありますよ。
「うわぁー!何の秘密ですか?」
〇〇の秘密。の本、いっぱいあるから探してみてね。
一番新しい本と古い本は何ですか?
新しい本は、かいけつゾロリの一番新しい本です!
(うわぁー)
おしり探偵もシリーズ全部ありますよ。
(うわぁー)
投げるエサに全部食いつくお子様たち(笑)
そして、古い本は…
古事記です。
日本で文字が初めて使われたのは1300年前で…
「知ってるー外国から文字が来たんだよねー」
『うん、そうそう。良く知っているねー』(なんと話しやすい子供たちなのでしょう♡♡)
一番古い本です。
悪い龍にさらわれたお姫様を
龍にお酒を飲ませて酔っ払わせてお姫様を助けるお話です。
「読みたーい!!」
ここで、びっくり‼️
おチビさんたち、古事記を読みたいんかい?
かわいいな〜
学校では無い時に、また来ます!と、子供さん達言ってくださったので、急な要請にお応えできて良かったです。
利用者が増えたら良いなと思いました。
〜からの、実験結果①
年明けに作ったお味噌完成👏
と言っても
お味噌作りの日、初コロナになってしまって、
猫ちゃんとにこちゃんに、キットを混ぜ混ぜして頂いてしまいました。
ありがとう❣️
綺麗にパッケージングして頂いたのを、夏の間、裏に返したり表にしたりしていただけの、お味噌ちゃんです。
先日のドライブの時に買ったマコモダケは、
何かに捨てる所が無いと書いてあるのを読みましたので、
皮の部分を干してみました。
ミルで挽きました
繊維が残りますね
ザルで濾します
粉ができました。
茶というには枯れ草の香りしかしませんですし、媚薬?(笑)
こっそり料理に入れてしまいましょう
実験③
そのまま、出ていたミルを使いまして、
今の季節限定の青い柚子で、柚子胡椒を作りました。
青い柚子の皮、生の青唐辛子、塩です。
水分は柚子の果汁です。
平たくして冷凍をしまして、必要な時にチョコレートのように割って使います。
関東では、あまり馴染みのない柚子胡椒ですが、和洋中、何にでも合う万能調味料ですね。
簡単なので、是非作ってみてください。
お読みくださいましてありがとうございました。