[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

iPad用tumblrクライアント「redash」を公開しました。

TumblrAPIを叩いているので250件の制限付きですがとりあえず公開します。
コンセプトはでっかいtumblr gearです。

redash 1.0(無料)

カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
現在の価格: 無料(サイズ: 0.6 MB)
販売元: Yoshihiko Amano - YOSHIHIKO AMANO
リリース日: 2011/12/01

App

現在のバージョンの評価: 無し(und,efi,ned件の評価)
全てのバージョンの評価: 無し(und,efi,ned件の評価)

ss1 ss2

2chライクな場所別掲示板「LocalTalkAt」のiPhoneクライアント作りました。

結構前からできてたけど一応ブログにも載せておこうと思います。


LocalTalkAt 1.1(無料)

カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, エンターテインメント
現在の価格: 無料(サイズ: 0.8 MB)
販売元: Yoshihiko Amano - YOSHIHIKO AMANO
リリース日: 2011/10/13

App

現在のバージョンの評価: 無し(und,efi,ned件の評価)
全てのバージョンの評価: 無し(und,efi,ned件の評価)

What’s New
ios5の日本語キーボードに対応

ss1 ss2 ss3



Description
位置情報を使った匿名メッセージサービスです。

LocalTalkAtというサイトをオープンしました

http://localtalk.at:Titleというサイトを作りました。

2chLikeな匿名システムを持った位置ベースのTwitterっぽいサービスです。

いまiPhoneアプリも作っているけどちょっと遅くなりそうなので先にWeb版だけでもと公開し
ます。

簡単な使い方

  1. 最新版のFirefoxGoogleChrome,Safariのいずれかでhttp://localtalk.at:Titleにアクセス
  2. TopPageでYourLocationをクリック

  1. 位置情報の使用許可のポップアップが表示されるので[許可]もしくは[常に許可]を選択

  1. すると自分の位置情報からその付近で投稿されたメッセージが表示されるので返信したり、新しいメッセージを投稿したりしてあそびます。

RailsでCoffeeScriptを分割して書くためのgem「guard-coffeedripper」を作りました。

coffeescriptをクラスごととかに分割して書きたかったので作りました。
guard-coffeedripperというgemです。
githubに上げてます。
GitHub - amacou/guard-coffeedripper: coffeescript marger

あと名前からもわかるとおりguardのプラグイン?として動きます。
guardのgithubは以下
https://github.com/guard/guard

使いかた

Gemfileに以下を追加(Mac以外の場合は)

group :development, :test do
  gem 'rb-fsevent' #Macの場合
  gem 'growl' #Macの場合
  gem 'guard-coffeedripper'
end

でbundle installとguard init

bundle install
bundle exec guard init coffeedripper

以上でGuardfileとconfig/coffee-dripper.yamlが追加されるはず。

設定

rails3.0とbaristaの組み合わせの場合はこんなGuardfileを書くとapp/coffeescripts/*.beanを修正/保存したら勝手にcoffeescriptにマージします。

guard 'coffeedripper', :output => 'app/coffscripts/'  do
  watch(%r{^app/coffeescripts/(.+)\.bean$}) {|m| "#{m[1]}.bean"}
end

Rails3.1の場合はこんなんでいけるとおもう。(試してないので動かなかったらpullrequestください)

guard 'coffeedripper', :output => 'app/assets/javascripts/', :input =>  'app/assets/javascripts/' do
  watch(%r{^app/assets/javascripts/(.+)\.bean$}) {|m| "#{m[1]}.bean"}
end

あと、どういう組み合わせでcoffeescriptをつくるかをconfig/coffee-dripper.yamlに書きます。
例えばapp.coffeeというファイルをhoge.bean,huga.bean(*.beanファイルの中身はcoffeescriptファイル)で作る場合は以下のようになります。

# config/coffee-dripper.yaml
app.coffee:
  - hoge.bean
  - huga.bean

複数のcoffeescriptを作る場合は以下のようになります

# config/coffee-dripper.yaml
app.coffee:
  - hoge.bean
  - huga.bean
app2.coffee:
  - hoge.bean
  - piyo.bean

実行

あとはGuardを実行

bundle exec guard

でGuardfileの:outputで指定したディレクトリにcoffeeファイルが出力されます。

rails3をmongoid,jquery,rspecと使う

プロジェクトの作成

rails new testProj --skip-activerecord --skip-prototype --skip-testunit

Gemfileの修正

testProj/Gemfileを修正

source 'http://rubygems.org'
gem 'rails', '3.0.4'
gem 'unicorn'
gem "bson_ext"
gem "rails3-generators"
gem "jquery-rails"
gem "mongoid", ">=2.0.0.beta4"
group :test do
  gem 'rspec', '>=2.0.0.beta.20'
  gem 'rspec-rails', '>=2.0.0.beta.20'
  gem 'mongoid-rspec' ,:git => 'https://github.com/shingara/mongoid-rspec.git',:branch => "mongoid-2.0.0.rc1"
end

Gemfileのインストール

cd testProj
bundle install

mongoidの設定ファイルを作成

rails g mongoid:config

config/application.rbを修正

require File.expand_path('../boot', __FILE__)

#rails/allを修正
#require 'rails/all'
require "action_controller/railtie"
require "action_mailer/railtie"
require "active_resource/railtie"
require "rails/test_unit/railtie"

Bundler.require(:default, Rails.env) if defined?(Bundler)

module TestProj
  class Application < Rails::Application
#以下を追加
    config.mongoid.logger = Logger.new($stdout, :warn)
    config.generators do |g|
      g.test_framework      :rspec, :fixture => true
    end
#追加終わり
    config.action_view.javascript_expansions[:defaults] = %w(rails) #%w()を%w(rails)に修正
    config.encoding = "utf-8"
    config.filter_parameters += [:password]
  end
end

jqueryrspecを初期化

rails g jquery:install
rails g rspec:install

spec_helperの修正

ENV["RAILS_ENV"] ||= 'test'
require File.expand_path("../../config/environment", __FILE__)
require 'rspec/rails'
require 'remarkable/mongoid' #追加
Dir[Rails.root.join("spec/support/**/*.rb")].each {|f| require f}

RSpec.configure do |config|
  config.mock_with :rspec
  config.fixture_path = "#{::Rails.root}/spec/fixtures"
  #コメントアウト
  #config.use_transactional_fixtures = true
  #追加
  config.include Mongoid::Matchers
end

mongodを起動

mongod

scaffoldとか

rails g hoge huga:string

みたいな感じで使える。

CoffeeScriptのインストール

思うところがあってjsがrubypythonっぽくかけるCaffeeScriptを使いたくて調べたのでメモ
環境はMacOSX 10.6

node.jsのインストール

naveを使ってをインストール。
ちなみにnaveはnode.js版のrvm

$git clone https://github.com/isaacs/nave.git
$cd nave/
$./nave.sh install latest 
$./nave.sh use latest

npmのインストール

npmはnode.js版gem

$curl http://npmjs.org/install.sh | sh 

CoffeeScriptのインストール

$npm install coffee-script

終わり。

一応動くか確認

以下のファイルを作る
ファイル名 hello.coffee

hello = ->
    console.log("Hello World!")

hello()

コンパイル

$coffee -c hello.coffee

実行

$node hello.js
Hello World!