[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2009/03/23

浪花節

「タダでもやる!仕事はお金じゃない!って感覚ってだいじだと思うんだよね。そうやって集まったスタッフってほんと良く働くんだよね。志高いってやつ?」と、ギョーカイ人の友達はよく言います。
わたしは意地が悪いので、そんなことないでしょ。本当に高い志を持ってるなら、気合いだけでうまくできなかったことのリスクを考えるでしょ。と言って笑います。
「あ。そこまで志の高いやつが来ちゃったらまずいでしょ逆に。いろいろ都合悪いし」
ほらあ。結局都合良く使えるヤツをテキトーにだまくらかして集めたいってだけでしょ?ね、ね。「うん。そりゃあ、そうだよ。だって削れるところで削んないとさあ。それにやっぱギョーカイに憧れてるヤツって結構いるし、あなたも夢じゃない!とか言ったら100人くらいすぐ集まるから。」
あんたのそういう正直なところは好きだ。けどね。感謝の気持ちが足りないよ。
「感謝はしてるよ。あ、今、ライターとか欲しいなあ。企画書作るのとか面倒だからさあ。そういうのやらせたいなあ」面倒なだけかよひでえなあ。
「でも才能ないヤツは都合だけで使ってもらってありがたいって思ったほうが良くない?それにやる気があればいつか芽が出るんじゃないの?」いやー。あんたに言われると腹たつなあ。でもシステムに問題がある以上、やる気だけでなんとかなるってのは、ないね。
「システムの問題?システムの話じゃないでしょ。やる気の話でしょ。」いやーだからそれはそっちの都合でしょ。「誰にでも都合はあるでしょ」あるけどさ。
「仕組みの問題にするのはよくないよ。そういうの、逃げじゃない?」逃げじゃないよ判断だよ。「夢がないなあ」無いかね。「夢とか理想を追う勇気持ったほうがいいよ。クリエーティブマインドってそこでしょ」そこかなあ。じゃあそのマインドを有効活用できるようにしっかりした出口を作るべきじゃないの?夢を追う我々にさ。「やだよめんどくさいよ。こっちの都合も考えてよ。こうみえてすでにかなり忙しいんだから」
そういって深いため息をつく友達の姿はたしかに去年より小じわも増えてる。じゃあ、今日はゆっくり風呂にでもつかってしっかり休んでまた明日からがんばろうね。
「うん。ありがとうそうするわ。」

2009/03/10

CSS Nite福島おつかれさまでした!!

CSS Nite福島おつかれさまでした!!
エントリ遅くなりましたが、さる2009年3月7日、CSS Nite福島に参加しました。
なんと参加人数120名越えということで、会場はもの凄いにぎわいでした。
矢野も今回は・・
原さんのデザイントレンドチェックでサイトデザインの「いま」を効率的に把握し、
鷹野さんのFireworks徹底活用法で「そこまでできるか」と驚き
國分さんのjQuery解説で「そんなことができるか」と感心した次第です。
そして懇親会では福島のみりょくてきな女性たちとセックスアンドザシティ風に「働く女って大変なのよね・・」と熱いトーク。すっかり酔っぱらって帰りはホテルと逆方向へ。おかげで郡山の駅前の状況が把握できました!
はたらくじょせい、大変なんだよ!!
もう、ケツの不思議な一部がぶるぶるケイレンするくらい一日中うろうろしっぱなしですわ!
たまに子連れで打ち上げなんぞ参加しようもんならうっかり飲み過ぎ、息子は見失うわ、しまいに交番におるわ、警察ざたですわ!
おれは長嶋茂雄か!!
ぎゃーっ!!
というような日々を同じように送っている(で、あろう)素晴らしい福島の女性のあたたかいサポートで大成功を収めたCSS Nite福島。みなさま本当におつかれさまでした!まじでみなさんすばらしい!あ、男性をほめ忘れましたが、男性も真心あふれたナイスガイどもでしたよ!
またお会いしましょう!




郡山駅のなかの、大変おいしい蕎麦屋「湖穂里(こおり)」





郡山名物、ふえイス

2009/03/05

くだらんアニメはゆるさん



先日わたしが料理している最中、子供が見ていたアニメの話で
「壊滅した村を再建しよう」というシーンがあった。主人公はそれが自分に可能かどうか思い悩んでいる。
「ぼく、小学校のときプラモデルを作って学校に持って行ったら友達に壊されたんだ。でも、○○っていう女の子があきらめないで、もう一度作り直せばいいって励ましてくれたんだ。そのことをおもいだすと、村もまた作れるって思うんだ。ぼく、やるよ!村をふっかつさせてみせる!」
という趣旨の話をし始めて立ち直っていた。
そこまで聞いて
おい、息子よ。村とプラモは違う。そんなくだらんテレビは見るな。ドラゴンドライブ、視聴禁止。と言い渡し、電源オフに。
「ママさー。漫画なんだからいいじゃん。ぜんぶウソなんだしさ。」
ママはおかしな理屈を披露する人が嫌いなんだよ。プラモが直せたら村を再建できるってのはおかしいだろう。おかしいとはおもわんか。
「おかしいね。」
だろう。くだらん。ゆるさん。
ということになった。
ドラゴンドライブはそもそも「ドラゴンを使っての戦い」やら「村の再建」はアニメ内ゲームの話であって「ぜんぶうそです」という前提があるらしいがそれにしたってくだらん。
そもそも息子よ。お前の見ているアニメの主人公は大声出してるだけの人が多くないか?
「大声?それはね、ママ、技だよ」
技ってのは体を鍛えてくりだすもんだろう。そんな技ならママでもできるぞ。
「やってよ」
スクリーンセイバーァァァァ!!!どうだ。技だぞ。
「うるさいな。どんな技?」
パソコンのディスプレーを焼き付き現象から守るんだよ。
マックワールドエキスポォオオオオゥ!!
「なにそれ」
サンフランシスコに人が集まるんだよ。
「集まるの?」
うそだよ。叫んだだけで人が集まるわけないだろ。声で集まりゃ代理店は要らない。多角的な宣伝活動と肉体的な努力が不可欠だ。
「はあ?」
というような話をしたのだった。
元ネタがゲームのアニメはいかんせん「叫んでるだけ」で肉体的な鍛錬を度外視してるわりに誰が強いか意味も分からず決まるという設定になりがち。子供が勘違いするのでぜひアニメ化の際は筋トレ、走り込みなど鍛錬のシーンを無理にでも入れてほしい。いや、正直できれば見せたくない。ポケモンでさえ、あいつら(ポケモントレーナー)なんにもしてねーじゃん!叫びながら玉投げつけてるだけじゃん!と思う。
もっと「トレーニング中、うっかりピカチュウに噛まれて血だらけに。」とか、「ポッチャマをポケモンボールに押し込むのに必要な腕力を鍛えるシーン」とか、入れてほしい。

2009/03/03

毒蝮Androidの会

異なる話題を1つに集約したら不思議な見出しになりました。
マルエツでは10:30から毒蝮三太夫のミュージックプレゼントを店内で流しています。さっきその時間に来店したところ
「今日は花祭りだぜ。明かりをつけましょぼんぼりに〜。お花をあげましょ亡くなった人に〜。おい、おひな様出したか!何?うちは男の子だから?だからなんなんだよ!出せよ!うちはもう出したぞ。70段飾り。なんちゃってな!」と言ってました。
毒蝮、健在です。

話変わって昨夜はAndroidの会UI検討座談会でした。
恐縮ながら息子連れでお邪魔。息子はずっとレゴをやりながらおやつを食らっていました。帰りしな「あのおじちゃんたち、何?」といぶかしがります。
あのおじちゃんたちはただの箱を電話にしちゃったりする魔法使いだよ。機械とお話ができるし、なんでもつくっちゃうんだよ。と適当に説明したら「じゃあぼくも魔法使いだね。レゴでなんでも作れるからね。」というので、いやーあのおじちゃんたちならその車にエンジンつけて走らせるね。しかもリモコンでうごかせるやつにしちゃうね。とだめ押し。
「すげえ。どうやったらそんなふうになれるの?」というので、うーん。べんきょうすればなれるんじゃないの?こんどの魔法使いの集会でも会えると良いね。
といったらしんこくな顔になっていましたよ。