マイナンバー制度によって副業はどうなるのか
現在、24歳で今年の4月から専門学生になりました。2年半ほど前から副業でキャバクラで働いています。学生になるまで昼間は契約社員としても働いていました。マイナンバー制度が導入されることによって副業の脱税はバレますか?現在学生の為、親の扶養に入っています。もし、マイナンバーによって追跡されてしまう場合、10月までに辞めるつもりです。ただ、今辞めたところで今まで働いた分は追跡されてしまうのでしょうか?副業の年収は月によって違いますが、年収にすると100万は越えています。副業のお給料は手渡しで源泉徴収は天引きされています。確定申告はしていません。現在、親の扶養に入っている為、親の方に何か通知等来てしまうことはありますか?御回答をお待ちしております。
税理士の回答
マイナンバー制度によって副業はどうなるのか
現在、24歳で今年の4月から専門学生になりました。2年半ほど前から副業でキャバクラで働いています。学生になるまで昼間は契約社員としても働いていました。マイナンバー制度が導入されることによって副業の脱税はバレますか?現在学生の為、親の扶養に入っています。もし、マイナンバーによって追跡されてしまう場合、10月までに辞めるつもりです。ただ、今辞めたところで今まで働いた分は追跡されてしまうのでしょうか?副業の年収は月によって違いますが、年収にすると100万は越えています。副業のお給料は手渡しで源泉徴収は天引きされています。確定申告はしていません。現在、親の扶養に入っている為、親の方に何か通知等来てしまうことはありますか?御回答をお待ちしております。
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
マイナンバーについては、来年1月から「個人番号カード」の発行が始まります。
また、貴方の受取られている収入が給与であれば、28年分の給与の源泉徴収票からマイナンバーが記載されます。
したがって、27年までのものについては、マイナンバーの記載は必要ありませんので、それによる追跡は無いと思われます。
只、確定申告が必要なものを、申告していない事については、どの様な状況から判明するかは分かりかねます。
副業の給料についても、会社は通常、市町村への届出義務が有りますので・・・
では、参考までに。
ありがとうございます。確定申告についてはお店に確認をしてみます。27年までのものについては追跡がないのであれば、年内中に辞めることが出来るように交渉しようと思います。早々の御回答ありがとうございました。
本投稿は、2015年07月09日 01時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。