[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

黒酢発祥地・霧島で黒酢三昧!見て食べてキレイになる坂元のくろず「壺畑」

黒酢発祥地・霧島で黒酢三昧!見て食べてキレイになる坂元のくろず「壺畑」

更新日:2019/12/20 12:25

浮き草 ゆきんこのプロフィール写真 浮き草 ゆきんこ トラベルライター、プチプラ旅専門家、LCC弾丸トラベラー
黒酢の発祥地として有名な鹿児島県霧島市福山町にある「坂元のくろず」では、江戸時代後期から続く伝統製法で造られる黒酢を使った料理が味わえます。くろずレストラン「壺畑」の窓からは、黒酢が造られる壺畑と桜島の絶景も!
世界でも珍しい製法で造られる黒酢の仕込みから収穫までの工程や歴史などがわかるくろず情報館、1年〜5年など熟成期間によって違う黒酢の飲み比べができるショップもあり、黒酢好き必見の施設です!

黒酢と命名した「坂元のくろず」を知る情報館

黒酢と命名した「坂元のくろず」を知る情報館 黒酢と命名した「坂元のくろず」を知る情報館

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

毎日、少しずつ摂取することで、さまざまな効能が得られるとされる黒酢。鹿児島県霧島市では、江戸時代後期から壺を使った米酢づくりが始まり、現在までも当時と同じ製法で黒酢を造り続けています。

そのうちの一軒「坂元のくろず」では、黒酢を学べる情報館、熟成期間によって味が違う黒酢を飲み比べできるショップ、さらに、黒酢を使った体にやさしい料理が食べられるレストランを運営しています。

不思議な形をした建物の入り口奥には、雄大な桜島も見渡せ、絶景スポットにもなっています。

黒酢と命名した「坂元のくろず」を知る情報館 黒酢と命名した「坂元のくろず」を知る情報館

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

坂元のくろずは、工場で大量生産するのではなく、一つ一つ、陶器の壺でじっくり発酵・熟成させます。この壺はただの壺ではありません!黒酢を造るのに最適な微生物が壺の内側に付着していたことで、おいしい黒酢を生み出しているんです。

今でこそ、「黒酢」はメジャーになりましたが、坂元醸造の先代が、壺の中で熟成させるほど、色が濃くなる酢をみて「黒酢」と名付けたのが始まり。ここが黒酢の発祥地なのです。

黒酢と命名した「坂元のくろず」を知る情報館 黒酢と命名した「坂元のくろず」を知る情報館

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

情報館には、坂元のくろずの歴史年表や、黒酢ができるまでのパネルなど、黒酢を詳しく学ぶことができます。原料の蒸し米、米麹、地下水、それに太陽と微生物で造り上げられる黒酢は、ただ壺の中に置いておくだけでおいしくなるわけではありません。醸造技師が毎日、壺の蓋をあけ、発酵の音に耳を傾けたり、味や香り、色を確かめることで、極上の黒酢ができあがっていきます。

その過程がよくわかる映像ルームも必見です。

壺畑と桜島の絶景スポット

壺畑と桜島の絶景スポット 壺畑と桜島の絶景スポット

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

情報館を出て、すぐ目の前にある建物が坂元のくろずレストラン「壺畑」。レストラン名の由来は、レストランの外側の通路を桜島めがけて、歩いていくとわかります。

目の前に広がるのは、陶器の壺がずら〜りと並ぶ、まさに壺畑!この圧巻の景色は、サザエさんのオープニングの旅でも使われたほど。

壺畑と桜島の絶景スポット 壺畑と桜島の絶景スポット

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

レストラン内の大きな窓からも、壺畑と桜島が一望!黒酢が造られる様子を見ながら食べる黒酢料理は、より味わい深くなるはずです。

黒酢を使ったランチが体にも財布にもやさしい

黒酢を使ったランチが体にも財布にもやさしい 黒酢を使ったランチが体にも財布にもやさしい

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

坂元のくろずを使った料理やデザート、ドリンクが楽しめるくろずレストラン「壺畑」の一押しは、特製酸辣湯麵!酢といえば、定番の酸辣湯ですが、坂元のくろずを使うことで、今までに食べたことがないようなコク、うまみが味わえます。一番の特徴は酸味が強くないこと!酢が苦手な人でも食べられる絶品麺です。

もうちょっとお腹に余裕がある人におすすめなのが、酸辣湯麺と特製黒酢タレで食べる点心、春巻き、揚げワンタン、くろず入りザーサイがセットになった「壺畑」健美飲茶ランチ!デザート盛り合わせ、ドリンクもついてとってもお得です。

黒酢を使ったランチが体にも財布にもやさしい 黒酢を使ったランチが体にも財布にもやさしい

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

中華料理をがっつり食べたいときは、酢豚やエビチリなどのメイン料理が選べる「彩りランチ」がぴったり。黒酢でヘルシーに仕上げた酢豚は、柔らかく、黒酢タレの酸味と甘みのバランスが絶妙なおいしさ。

少しずついろんな料理をヘルシーに食べたいなら、「壺畑」特製ランチを。きびなごの甘酢漬け、カレイのくろず入り特製ソースがけなど、こだわりの黒酢料理がバランスよく食べられます。

※特製ランチは、年4回季節ごとにメニューが変わります

黒酢を使ったランチが体にも財布にもやさしい 黒酢を使ったランチが体にも財布にもやさしい

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

上記のランチセットには、点心、ドリンク、デザートもついています。彩りランチは、杏仁豆腐やヘルシーな台湾スイーツの愛玉ゼリー、黒ゴマプリンなどのスイーツから選択可能。杏仁豆腐と愛玉ゼリーには、黒酢を使った特製ソースがとろ〜りと。この黒酢ソースが甘さをやわらげ、さっぱり後味に仕上げてくれます。

飲み比べで自分好みの黒酢に出会う

飲み比べで自分好みの黒酢に出会う 飲み比べで自分好みの黒酢に出会う

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

おいしい黒酢を堪能したら、やっぱりお土産に買って帰りたい!でも、どの黒酢を買ったらいいかわからない!という心配はご無用。情報館横にあるショップで試飲ができます。

飲み比べで自分好みの黒酢に出会う 飲み比べで自分好みの黒酢に出会う

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

壺の中で発酵・熟成させた期間、1年、2年、3年、5年を順番に試飲していきましょう。

1年もの:さっぱりとした後味で酸味も強め
2年もの:甘味が増し、酸味がまろやかに。リピーターが多く人気
3年もの:まろやかな味わいで甘味と酸味のバランスもちょうどよく、コクもしっかり
5年もの:味わいが濃厚になり、酸味はほぼない
5年もの(樽熟成):トロッとした味わいでかなり濃厚。ウィスキーのような風味も。

酢らしい酸っぱさを感じるなら1年もの、酸味がちょっと苦手で、ちょっと濃いめの後味がお好みなら3年ものがおススメです!

飲み比べで自分好みの黒酢に出会う 飲み比べで自分好みの黒酢に出会う

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

健康のために毎日、おいしく飲みたい人におススメしたいのが、天寿りんご黒酢 オリゴ糖入り。特定保健用食品に認定されている天寿りんご黒酢は、腸内のビフィズス菌を適正に増やし、おなかの調子を良好に保つ効果が期待されます。

一番人気の飲み方は、牛乳割。飲むヨーグルトのようなまろやかな味でとっても飲みやすい!1日30mlを目安に、水やソーダ、牛乳などで4〜5倍に薄めてのみます。30mlの計量カップもついているので、適量を摂取できますね。

黒酢ドレッシングやピクルスも

黒酢ドレッシングやピクルスも 黒酢ドレッシングやピクルスも

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

黒酢を使ったドレッシングやピクルス、ジャム、調味料、サプリなど、黒酢好きなら思わず手を伸ばしてしまいそうな商品も多数ラインナップ。

特にドレッシングは、さまざまな素材と黒酢をコラボしたカラフルな瓶がずらり。すりごま、オリーブ&ペッパー、生姜、ねぎ、豆板醤など、サラダにかける他、パスタにあえたり、お肉のつけダレとして使ったり、ドレッシング1本で料理の幅が広がります。

商品の横に、それぞれのドレッシングにあう料理が書かれているので、じっくり吟味してみてください。

黒酢ドレッシングやピクルスも 黒酢ドレッシングやピクルスも

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

酢といえば、ピクルス!きのこやニンジン、ナッツ、ドライフルーツなど試したいものがずらり。その他、黒酢つぶマスタード、黒酢ゆずこしょう、黒酢ジャムなど、どれもこれもお土産にしたいものばかり。ショップから宅配もできるので、重さの心配はありませんよ!

見て、食べて、心も体もキレイになれる坂元のくろず。黒酢好きなら一度は訪れたい注目スポットです。

坂元のくろず「壺畑」情報館&レストランの基本情報

住所:鹿児島県霧島市福山町福山3075

<くろず情報館>
営業時間:9:00〜17:00
電話番号:0995-54-7200
入場料:無料

<くろずレストラン「壺畑」>
営業時間:10:00〜17:00
電話番号:0995-54-7700

2019年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -