写真:猫乃 みいこ
地図を見る台南駅前のデパートに隣接する「シャングリ・ラ ファーイースタンプラザ ホテル 台南」。駅前の喧騒とは一線を画すラグジュアリー感が味わえるホテルでありながら、世界のシャングリラの中でもコストパフォーマンスの高いホテルです。
デパートの奥に見える38階建ての丸いビルがホテル。遠くからでもすぐにわかります。アクセスは、高雄国際空港からMRT(地下鉄)と台湾鉄道の特急で約1時間ほどと、大変便利なホテルです。
写真:猫乃 みいこ
地図を見るデパートの入口を正面にして、左に回り込むとホテルのエントランスがあります。
写真:猫乃 みいこ
地図を見るホテルロビーは広々としていて、天井が高くガラス張りで開放感がいっぱい。ティータイムには、ロビーラウンジでグランドピアノの生演奏がありますので、その時間に到着すると、クラシックからミュージカル曲までさまざまな曲でお出迎えしてくれることでしょう。
写真:猫乃 みいこ
地図を見るゲストルームは50平米というかなり広々とした作りになっています。写真のお部屋は、33階のデラックスルーム。ソファーベッドにもなる大きなソファーが備えられ、大きな窓やガラス張りのテーブルも非日常的です。
写真:猫乃 みいこ
地図を見るお部屋の窓からは、方向によってさまざまな台南の景色が望めますが、写真は「台南駅」と「成功大学」方面の眺望です。
色とりどりの台湾鉄道が行き交う駅や、数珠つなぎの黄色いタクシー、大学の赤いトラックを走る学生など、さまざまな台南の暮らしが色彩豊かに目の前で繰り広げられています。
写真:猫乃 みいこ
地図を見る「シャングリ・ラ ファーイースタンプラザ ホテル 台南」で、よりハイクオリティな滞在が楽しめるのが「ホライゾンクラブ」。24階のプライベートラウンジを使えるのは、ホライゾンクラブにステイするゲストのみ。
ホライゾンクラブラウンジでは、朝食の他、飲み物や各種軽食類などが楽しめます。
写真:猫乃 みいこ
地図を見るホライゾンクラブでは、レセプションにて6:30から23:30まで、チェックイン・チェックアウトの手続きが出来、ラウンジでのジュース・ソフトドリンク・珈琲・紅茶のリフレッシュメントは23:30まで楽しめます。
ラウンジの朝食は、6:30から10:00まで。ビュッフェ台から自由に取るものの他に、メニューからオーダーする台南らしいお粥やエッグベネディクトなどのお料理があります。
イブニングカクテルタイムは、17:30から19:30まで。写真はカクテルタイムの写真です。アルコール類もビールやワインなどが充実していますし、軽食やホットミールで軽いディナーとしても楽しめます。
写真:猫乃 みいこ
地図を見るホライゾンクラブラウンジの朝食も魅力的ですが、10階のカフェアットファーイースタンでの朝食や夕食のビュッフェも圧巻です。
こちらは、世界の料理がレストラン内のあちこちのビュッフェ台に並ぶ豪華版。ライブキッチンも、スープ、麺、卵料理などいくつもあります。
朝食にもお料理の種類がたくさんあり、ビュッフェ台がいろいろな場所にあるので、どこに何があるのかキョロキョロしてしまうほど。
しかし、心配はご無用です。テーブルの上にある紙のランチョンマットには、何の料理がどこの場所にあるのか、イラストでしっかり描かれています。これはとても便利!
一回りして見つからなかったものを見つけるのに使っても良いですし、あらかじめ目星を付けてビュッフェ台に行くことも可能なのです。
写真:猫乃 みいこ
地図を見る朝食ビュッフェでは、朝食アンバサダーさんがテーブルを回り、温かいお料理をサーブしてくれたり話しかけてくれたり。温かいおもてなしを受けられます。
「シャングリ・ラ ファーイースタンプラザ ホテル 台南」では、屋外プールやジャグジーでも遊べるので、リゾート気分も満喫できますよ。
やはり、古都台南でもホテル選びは大切!その場所の印象がホテルによって全然違ってきます。外資系のシャングリラなら、本当に安心して宿泊できますし、お食事はもちろん、プールやサウナも豪華で清潔。さらに、世界中のシャングリラの中でも、コスパの高いホテルとしてシャングリラ台南は人気急上昇中です。
スタッフの方々は、みなさん美人で優しいのも魅力のひとつ。日本語のできるスタッフは少ないのですが、みなさん英語は堪能です。チェックアウト時には、外で見えなくなるまで手を振ってくれることも。
また行きたい!と思わせてくれるホスピタリティーに出逢える台南旅に出かけてみませんか?
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/2/1更新)
- 広告 -