[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

have toとは? わかりやすく解説

have to

別表記:ハフトゥー

「have to」とは、しなければならないということ意味する表現

「have to」とは・「have to」の意味

「have to」は「~しなければならない」「~する必要がある」「~すべきである」という意味の英語表現である。また、「~しないではいられない」「~せざるを得ない」など、幅広い意味で使用することができるフレーズである。時制などにあわせて「have」が変化することが多いが、疑問文否定文では「do」を用い必要があるので注意が必要である。否定文では「don't have to」、疑問文では「do/does + subject + have to」という形を取る。

「have to」の活用変化一覧

「have to」は、時制によって「have」の形が変わるので注意が必要である。活用変化は「(現在形)have to」「(過去形)had to」「(現在完了形)have had to」となる。それ以外は「(未来形)will have to」となるなど、一般的な動詞と同様である。「to」の後には、時制などの変化かかわらず動詞原形を取る。なお、「have to」の進行形はほとんど使われない

「have to」の語源・由来

「have to」の語源は、古代ドイツ語単語「haben」に由来する。この語は中英語期(11世紀から15世紀)に英語に導入され、「haven」という形で使われるようになった。この動詞は「所有する」という意味だけでなく、「必要とする」という意味でも使用された。例えば「我々は兵器を必要とする」という意味で「We haven weapons」という表現使われた。時代が進むにつれて、このフレーズは「しなければならない」という意味を持つようになっていった。

「have to」の最初の例は、14世紀初頭書かれた「アノニマス・マンチェスター・グラマー」という中英語文法書に見ることができる。その文法書には「I have to go」というフレーズ含まれており、「私は行かなければならない」という意味で使われている。その後動詞過去分詞形を用いた「have gotten to」が一般的に使われるようになり、17世紀には「have to」が現在の形で定着して使用されるようになった現代英語時代になって、「have to」はいっそう重要な表現として日常会話ビジネスどの様々な場で幅広く使われている。

「have to」と「has to」と「must」と「should」の違い

「have to」・「has to」・「must」・「should」は、義務推奨などを表す表現であり、似た意味を持っている。しかし、これらの表現にはニュアンスにおいて大きな違いがあるため、それぞれの正確な意味を理解しておくことが大切である。「have to」は、物事をする必要があるという「強制的な義務」を表す表現である。例えば「I have to go to work tomorrow」という表現は、「明日仕事に行かなければならない」という意味である。「has to」は「have to」の三人称単数形であり、主語違いだけで意味は同じである。

「must」は「have to」と非常に似ているが、より強い義務命令を表す。例えば「You must arrive on time時間通りに着かなければならない)」は、「You have to arrive on time時間通りに着く必要がある)」よりも強い表現である。否定文は「must not」という形を取り、「強い禁止」を意味する。「should」は、何かをすることを「推奨」する表現である。例えば「You should eat more vegetables(もっと野菜食べるべきだ)」は、食べることが義務であるわけではないが、健康に良い推奨する表現である。「should」は他の表現よりも控えめ表現であり、日常会話などで「~したらどうか」と提案する場合にも使うことができる。

「have to」の使い方・例文

「have to」は以下の例文のように使用することができる。
I have to finish this report before tomorrow. 」(私は明日までにこのレポートを終わらせなければならない。)
「She has to wake up early for work.」(彼女は仕事のために早起きしなければならない。)
「They have to study for their exams.」(彼らは試験勉強をしなければならない。)
We have to buy groceries for dinner tonight.」(私たち今晩夕食食料品を買わなければならない。)
「He has to call his parents every Sunday.」(彼は毎週日曜日両親電話しなければならない。)
「The students have to wear uniforms to school.」(生徒たち学校制服を着なければなりません。)
「She has to take her medicine three times a day.」(彼女は1日3回を飲まなけれならない。)
「They have to finish the project before the deadline.」(彼らは締め切り前にプロジェクトを終わらせなければならない。)
We have to attend the meeting tomorrow morning.」(私たち明日の朝ミーティング出席しなければならない。)
「He has to clean his room every weekend.」(彼は毎週末に部屋掃除しなければならない。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
have toのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



have toのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS