アピゲニン
分子式: | C15H10O5 |
その他の名称: | アピゲニン、ベルスリン、Apigenin、Versulin、5,7-Dihydroxy-2-(4-hydroxyphenyl)-4H-1-benzopyran-4-one、5,7,4'-Trihydroxyflavone、カモミレ、アピゲノール、C.I.ナチュラルイエロー1、Apigenol、C.I. Natural Yellow 1、Apigenine、Chamomile、4',5,7-Trihydroxyflavone、5,7-Dihydroxy-4'-hydroxyflavone |
体系名: | 2-(4-ヒドロキシフェニル)-5-ヒドロキシ-7-ヒドロキシ-4H-1-ベンゾピラン-4-オン、2-(4-ヒドロキシフェニル)-5,7-ジヒドロキシ-4H-1-ベンゾピラン-4-オン、4',5,7-トリヒドロキシフラボン、5,7-ジヒドロキシ-2-(4-ヒドロキシフェニル)-4H-1-ベンゾピラン-4-オン、5,7,4'-トリヒドロキシフラボン、5,7-ジヒドロキシ-4'-ヒドロキシフラボン |
カモミール
ジャーマンカモミール
●ヨーロッパから西アジアに分布しています。耕作地や大草原に生え、高さは25~50センチになります。6月から7月ごろ、「デージー」によく似た、ほのかにリンゴの香りがある花を咲かせます。ふつうにハーブとして用いられるのはこのジャーマン種です。和名では「カミツレ」と呼ばれ、ハーブティーのほかに、古くから冷え症や生理痛、胃潰瘍や胃炎などの薬として用いられてきました。
●キク科シカギク属の一年草で、学名は Matricaria chamomilla。英名は German chamomile, Chamomile。
- chamomileのページへのリンク