[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

TOKAI_SUMMITとは? わかりやすく解説

TOKAI SUMMIT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/29 10:25 UTC 版)

TOKAI SUMMIT
イベントの種類 音楽系イベント
開催時期 7月下旬
初回開催 2007年7月28日
最終開催 2016年7月31日
会場 長島スパーランド 芝生広場・特設ステージ
主催 TOKAI SUMMIT事務局
後援 中部日本放送ZIP-FM
企画制作 tearbridge production/ALC
協力 ランデブー、サンデーフォークプロモーション
プロデューサー 猪野秀碧
最寄駅 JR近鉄養老鉄道桑名駅
直通バス 桑名駅から約25分。
名古屋駅から約40分。
公式サイト
テンプレートを表示

TOKAI SUMMIT(トーカイサミット)は、TOKAI SUMMIT事務局主催、tearbridge production/ALCが企画・製作を務めていた夏の野外フェス2007年から2016年まで開催。

概要

愛知県出身で「マタアイマショウ」等の作品で知られるラッパーSEAMOが発起人となって、東海地区出身のアーティスト達が作り上げる「初のHip Hop野外フェス」をコンセプトに、2007年より開催された東海地区屈指の夏の大型野外フェスである。

プロデュースはSEAMOのプロデューサーでもある猪野秀碧。会場は開始当初より一貫して「ナガシマスパーランド芝生広場・特設ステージ」で行われていた。

しかし、2007年の初開催から10周年の節目を迎えた2016年の「TOKAI SUMMIT FINAL -10th Anniversary-」をもって幕を閉じた[1]

参加アーティスト

2007年

7月28日に行われた。

出演アーティスト

2008年

7月26日に行われた。この年よりステージが「CENTER STAGE(センターステージ)」「SIDE STAGE(サイドステージ)」「PARK STAGE(パークステージ)」に分けられた。

CENTER STAGE SIDE STAGE PARK STAGE

2009年

7月25日、26日の2日間に渡って行われ、延べ20,000人を動員した。

CENTER STAGE SIDE STAGE PARK STAGE SURPRISE GUEST
1日目
CENTER STAGE SIDE STAGE PARK STAGE SURPRISE GUEST
2日目
  • MC:You-Gee
  • 音の紙
  • Kingrass Hoppers
  • GRAND CLASSICS
  • スピリタス★クール
  • BEAT☆NATURE
  • 鳳雷
  • Mitchey Walker
  • yukako

2010年

7月24日、25日の2日間にわたって行われた。この年は「CENTER STAGE」「SIDE STAGE」の名称がそれぞれ「DRAGON SIDE(ドラゴンサイド)」「CYCLONE SIDE(サイクロンサイド)」に改められた。名称はそれぞれナガシマスパーランドのジェットコースターである「スチールドラゴン2000」「ホワイトサイクロン」から採っている。

DRAGON SIDE CYCLONE SIDE PARK STAGE SURPRISE GUEST
1日目
DRAGON SIDE CYCLONE SIDE PARK STAGE SURPRISE GUEST
2日目
  • MC:YO!YO!YOSUKE
  • Crystal Boy (nobodyknows+)
  • THE SOMETIME DIVE
  • SEEK
  • スピリタス★クール
  • 鳳雷
  • BRIDGET
  • Mitchey Walker[3]

2011年

7月23日に開催された。この年は東日本大震災による電力不足等の影響や被災者への考慮で、1日間・1ステージのみでの開催となった。

出演アーティスト FRONT ACT ROAD TO TOKAI SUMMIT'11

決勝大会進出アーティスト

  • 九州男
  • ゴスペラーズ
  • SEAMO
  • 清水翔太
  • SOUL'd OUT
  • nobodyknows+
  • HOME MADE 家族
  • 三浦大知
  • mihimaru GT
  • MEGARYU
  • lecca
  • AZU
  • カルテット
  • KingrassHoppers
  • SHUN
  • BRIDGET
  • あぬえぬえ∞ぶれいん[3]
  • SEXUAL(keisukesyoda)

2012年

7月28日に開催された。

出演アーティスト FRONT ACT PARK STAGE ROAD TO TOKAI SUMMIT'12
決勝大会進出アーティスト
  • 九州男
  • ゴスペラーズ
  • Def Tech
  • SEAMO
  • JAMOSA
  • SOUL'd OUT
  • 童子-T
  • nobodyknows+
  • BENI
  • HOME MADE 家族
  • 三浦大知
  • mihimaru GT
  • MEGARYU
  • lecca
  • AZU
  • あぬえぬえ∞ぶれいん
  • カルテット
  • GO★TO
  • BRIDGET
  • MC:YO!YO!YOSUKE
  • ID:69
  • kookaiV10(手裏剣ジェット)
  • Crystal Boy(nobodyknows+)
  • スピリタス☆クール
  • Jam9

2013年

7月20日に開催。また同日夜には名古屋テレビ塔「THE PARK BANQUET」でアフターパーティーも行われた。

出演アーティスト[4] FRONT ACT PARK STAGE アフターパーティー
  • MC:You-Gee
  • kookai(手裏剣ジェット)
  • CrystalBoy(nobodyknows+)
  • Jam9
  • ノックチャック
  • ViRGO a.k.a.HAMMER
  • 深谷天佑 feat. 大脇愛
  • 未来×畑中ikki
  • モンスター★パラダイス
  • オープニングアクト:GRVTY
  • オープニングアクト:鈴木重雄
  • あぬえぬえ∞ぶれいん
  • Jam9
  • ノックチャック
  • FANTAGROUP
  • モンスター★パラダイス
  • YUU for YOU

2014年

7月26日に開催。

出演アーティスト PARK STAGE アフターパーティー
Supported By GOLDEN AMIGOS
  • MC:YO!YO!YOSUKE
  • あぬえぬえ∞ぶれいん
  • 大脇愛
  • Crystal Boy(nobodyknows+)
  • Jam9
  • デジカット
  • Fanta Group
  • モンスターパラダイス
  • あぬえぬえ∞ぶれいん
  • kookai(手裏剣ジェット)
  • Jam9
  • NEXT-STYLE
  • モンスターパラダイス

2015年

7月26日に開催。

MAIN STAGE PARK STAGE
  • あぬえぬえ∞ぶれいん
  • 鏡トナリ
  • Crystal Boy(nobodyknows+)
  • マジカル♡パレード BEACH
  • MAG!C☆PRINCE
  • RAYS

2016年

7月30日31日の2日間開催。

出演アーティスト FRONT ACT PARK STAGE
1日目
  • AK-69
  • C&K
  • SEAMO
  • SKY-HI
  • ソナーポケット
  • Da-iCE
  • HOME MADE 家族
  • MACO
  • MAG!C☆PRINCE
  • CBCテレビ 60サンキュー!SPライブ
  • 大脇愛
  • CLEEM
  • Crystal Boy(nobodyknows+)
  • マジカル♡パレード BEACH
  • MEGAHORN(MEGARYU)
  • レオリinあぬえぬえ∞ぶれいん
出演アーティスト FRONT ACT PARK STAGE
2日目
  • kookai
  • BLADe
  • マジカル♡パレード BEACH
  • ロイヤルサルーン
  • YUU for YOU

脚注

  1. ^ SEAMOが語る、最後の<TOKAI SUMMIT>への思い”. BARKS音楽ニュース. 2016年10月21日閲覧。
  2. ^ シークレットゲストとして出演。
  3. ^ a b ROAD TO TOKAI SUMMIT ファイナリスト
  4. ^ leccaも当初出演する予定だったが、体調不良により出演を降板した。

関連項目

外部リンク


「TOKAI SUMMIT」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「TOKAI_SUMMIT」の関連用語

TOKAI_SUMMITのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TOKAI_SUMMITのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTOKAI SUMMIT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS