[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

夢見る頃を過ぎても (リンダ・ロンシュタットのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 夢見る頃を過ぎても (リンダ・ロンシュタットのアルバム)の意味・解説 

夢見る頃を過ぎても (リンダ・ロンシュタットのアルバム)

(We ran から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 08:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
夢見る頃を過ぎても
リンダ・ロンシュタットスタジオ・アルバム
リリース
録音 カリフォルニア州サンラフェル ザ・サイト、カリフォルニア州ロサンゼルス オーシャン・ウェイ・レコーディングアリゾナ州ツーソン ジム・ブラディ・レコーディング[1]
ジャンル ソフトロックカントリーロック
時間
レーベル エレクトラ・レコード
プロデュース グリン・ジョンズ(#1, #2, #3, #5, #8, #10, #11)
ジョージ・マッセンバーグ(#4, #6)
ピーター・アッシャー(#4)
リンダ・ロンシュタット(#6)
ワディ・ワクテル(#7, #9)
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 160位(アメリカ[2]
  • リンダ・ロンシュタット アルバム 年表
    愛の贈りもの
    (1996年)
    夢見る頃を過ぎても
    (1998年)
    トリオ2(with エミルー・ハリスドリー・パートン
    (1999年)
    テンプレートを表示

    夢見る頃を過ぎても』(原題:We Ran)は、アメリカ合衆国の歌手リンダ・ロンシュタット1998年に発表したスタジオ・アルバム

    背景

    1970年代にロンシュタットと共演したバーニー・レドンワディ・ワクテル、それにトム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズのメンバーであるマイク・キャンベル、ベンモント・テンチ英語版、ハウィー・エプスタイン等がレコーディングに参加した[3]。収録曲のうち2曲はジョン・ハイアット英語版のカヴァーで、「夢見る頃を過ぎても」はアルバム『Warming Up to the Ice Age』(1985年)、「氷のようにブルーな気持ち」はアルバム『Slow Turning』(1988年)からの曲である[4]

    反響・評価

    母国アメリカでは2週Billboard 200入りし、最高160位を記録した[2]

    ジェイムズ・ハンターは1998年6月25日付の『ローリング・ストーン』誌のレビューで5点満点中4点を付け「ロンシュタットはブルース・スプリングスティーンドク・ポーマスボブ・ディラン等の曲において、これらのソングライター達の親しみやすさ、魅力、自由奔放さに彼女自身の大胆なスタイルを適合させ、情感と技術を融合してみせた」と評している[5]。1998年7月13日付の『ピープル』誌のレビューでは「7月15日に52歳を迎えるベテランの歌手が、カントリーロックのルーツに回帰している」と評されている[6]。Stephen Thomas Erlewineはオールミュージックにおいて5点満点中3点を付け「彼女の声はなおも力強く、驚くほど元気で、選曲に関しても意外性はないが納得はいく。一部の曲は些か特徴に欠けており、他にもディランの"Just Like Tom Thumb's Blues"のように、彼女の洗練された表現に似つかわしくない曲もあるが、アルバムの大部分は実に楽しめる」と評している[3]。また、『CDジャーナル』のミニ・レビューでは「黄金時代のリンダの妖艶な魅力が戻って、ゾクゾクとさせてくれる」と評されている[7]

    収録曲

    1. 夢見る頃を過ぎても - "When We Ran" (John Hiatt) - 5:08
    2. イフ・アイ・シュッド・フォール・ビハインド - "If I Should Fall Behind" (Bruce Springsteen) - 4:06
    3. 理由(わけ)を教えて - "Give Me a Reason" (Marion Hall) - 3:58
    4. ルーラー・オブ・マイ・ハート - "Ruler of My Heart" (Naomi Neville) - 3:37
    5. 親指トムのブルースのように - "Just Like Tom Thumb's Blues" (Bob Dylan) - 7:48
    6. 涙が渇くまで泣いて - "Cry 'Til My Tears Run Dry" (Scott Fagan, Doc Pomus, Mort Shuman) - 4:01
    7. 悲しみの果てに - "I Go to Pieces" (Troy Newman, Waddy Wachtel) - 3:46
    8. ハートブレイク・カインド - "Heartbreak Kind" (Paul Kennerley, Marty Stuart) - 3:31
    9. ダメージ - "Damage" (W. Wachtel) - 3:19
    10. 氷のようにブルーな気持ち - "Icy Blue Heart" (J. Hiatt) - 4:57
    11. サン・ホアキーンの夢 - "Dreams of the San Joaquin" (Jack Wesley Routh, Randy Sharp) - 5:15

    参加ミュージシャン

    脚注・出典

    [脚注の使い方]
    1. ^ CD英文ブックレット内クレジット
    2. ^ a b Linda Ronstadt Chart History - The Billboard 200”. Billboard. 2022年4月10日閲覧。
    3. ^ a b Erlewine, Stephen Thomas. “We Ran - Linda Ronstadt”. AllMusic. 2018年12月23日閲覧。
    4. ^ 日本盤CD (AMCY-2801)ライナーノーツ(和田静香、1998年5月30日)
    5. ^ Hunter, James (1998年6月25日). “We Ran”. Rolling Stone. 2018年12月23日閲覧。
    6. ^ Picks and Pans Review: We Run”. People. Meredith Corporation (1998年7月13日). 2018年12月23日閲覧。
    7. ^ リンダ・ロンシュタット/夢見る頃を過ぎても”. CDJournal. 音楽出版社. 2018年12月23日閲覧。



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    「夢見る頃を過ぎても (リンダ・ロンシュタットのアルバム)」の関連用語

    夢見る頃を過ぎても (リンダ・ロンシュタットのアルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    夢見る頃を過ぎても (リンダ・ロンシュタットのアルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの夢見る頃を過ぎても (リンダ・ロンシュタットのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS