[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

Ray Bolgerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ray Bolgerの意味・解説 

レイ・ボルジャー

(Ray Bolger から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/14 18:50 UTC 版)

レイ・ボルジャー
Ray Bolger
1942年撮影
本名 Raymond Wallace Bulcao
生年月日 (1904-01-10) 1904年1月10日
没年月日 (1987-01-15) 1987年1月15日(83歳没)
出生地 マサチューセッツ州
死没地 カリフォルニア州ロサンゼルス
国籍 アメリカ合衆国
ジャンル 俳優
歌手
ダンサー
活動期間 1922年 - 1985年
配偶者 Gwendolyn Rickard
(1929年 - 1987年)
主な作品
巨星ジーグフェルド
オズの魔法使
『おもちゃの王国』
備考
トニー賞 (1949年)
ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム (1960年)
テンプレートを表示

レイ・ボルジャーRay Bolger, 1904年1月10日 - 1987年1月15日)は、アメリカ合衆国俳優歌手である。

来歴

1904年マサチューセッツ州ドーチェスターに生まれる。ヴォードヴィリアンとしてキャリアをスタートさせ、「Sanford & Bolger」というデュオを組んでいたこともある[1]。その後、ニューヨークへ渡り、ヴォードヴィリアンとして活躍する一方で俳優としての才能も開花させ、1930年代にはブロードウェイデビューも果たした。1936年にはウィリアム・パウエル主演のミュージカル映画巨星ジーグフェルド』で、映画デビューも果たす。1939年にはジュディ・ガーランド主演のファンタジー映画オズの魔法使』へ出演して、案山子男を演じた。それ以降も様々なテレビドラマや映画へ出演し、俳優としての確固たる地位を築き上げた。

また、1949年に出演した演目『Where's Charley?』では主役を演じて、第三回トニー賞の主演男優賞を獲得している他、1960年にはその功績が称えられ、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームを授与された[2]。トニー賞の主演男優賞を獲得した『Where's Charley?』は、その後の1952年に映画化もされており、ボイジャーも主役で映画版へも出演している。

死去

1987年1月15日に、膀胱癌のため、カリフォルニア州ロサンゼルスで死去[1]。83歳だった。

出演作品

オズの魔法使』のより

映画

  • 巨星ジーグフェルド The Great Ziegfeld (1936)
  • ロザリイ Rosalie (1937)
  • ポルカの歌姫 The Girl of the Golden West (1938)
  • Sweethearts (1938)
  • オズの魔法使 The Wizard of Oz (1939)
  • Sunny (1941)
  • Four Jacks and a Jill (1942)
  • 提督の館 Forever and a Day (1943)
  • ステージドア・キャンティーン Stage Door Canteen (1943)
  • ハーヴェイ・ガールズ The Harvey Girls (1945)
  • 虹の女王 Look for the Silver Lining (1949)
  • Where's Charley? (1952)
  • 四月のパリ April in Paris (1952)
  • おもちゃの王国 Babes in Toyland (1961)
  • アンデルセン物語 The Daydreamer (1966)
  • The Entertainer (1976) ※テレビ映画
  • Three on a Date (1978) ※テレビ映画
  • 裸足の天使 Just You and Me, Kid (1979)
  • The Runner Stumbles (1979)
  • Heaven Only Knows (1979)

アニメ映画

  • Peter and the Magic Egg (1983)

テレビドラマ

脚注

  1. ^ a b Ray Bolger Biography”. 2015年2月5日閲覧。
  2. ^ Ray Bolger Awards”. 2015年2月5日閲覧。

外部リンク


「Ray Bolger」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「Ray Bolger」の関連用語

Ray Bolgerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ray Bolgerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレイ・ボルジャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS