[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

POSITIVE SPIRALとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > POSITIVE SPIRALの意味・解説 

POSITIVE SPIRAL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/09 16:50 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
POSITIVE SPIRAL
大黒摩季スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル EMIミュージック・ジャパン
チャート最高順位
大黒摩季 年表
BEST OF BEST 1000 大黒摩季
2007年
POSITIVE SPIRAL
2008年
大黒摩季 BEST HITS
2008年
『POSITIVE SPIRAL』収録のシングル
テンプレートを表示

POSITIVE SPIRAL』(ポジティブ スパイラル)は、日本の女性歌手大黒摩季の12枚目のオリジナル・アルバム[1]

概要

本作は2年半ぶりにリリースされたオリジナル・フルアルバム[1][2]。デビュー15周年の記念アルバムとして複数のプロデューサーと丁寧に作り上げた作品で、シングルやドラマ使用曲を含む、彼女自身が作詞作曲を行なった全12曲が収録されている[注 1][1]

初回完全生産限定盤と通常盤の2形態でリリースされ、初回限定盤は通常盤と共通のCDに新曲3曲のビデオ・クリップと特典映像を収録したDVDと大黒のオールカラー写真集が付属した透明三方背ケース仕様となっている[1]

収録曲

Disc1: CD
全作詞・作曲: 大黒摩季。
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.「POSITIVE SPIRAL」大黒摩季大黒摩季西平彰
2.「GROOVE ON 〜脱いでごらん〜」大黒摩季大黒摩季河野圭
3.「失意のオーロラ」大黒摩季大黒摩季西平彰
4.「ROCK YOU,ROCK ME」大黒摩季大黒摩季ラリー・ホンダ
5.「最良の日」大黒摩季大黒摩季河野圭
6.「名前もしらないキミに」大黒摩季大黒摩季ラリー・ホンダ
7.コレデイイノ?!(30thシングル)大黒摩季大黒摩季武部聡志
8.「テノナルホウヘ」大黒摩季大黒摩季西平彰
9.「GO☆」大黒摩季大黒摩季ラリー・ホンダ
10.僕が君でキミがボクなら(30thシングルのカップリング)大黒摩季大黒摩季西平彰
11.「栄光の金バッチ」大黒摩季大黒摩季西平彰
12.「START LINE」大黒摩季大黒摩季ラリー・ホンダ
Disc2: DVD(初回限定盤のみ)
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「HEAVEN’S WAVES 〜Dedicated to NATSUKI IIJIMA〜」  
2.「Make A Wish 〜Present for Make A Wish of Japan〜」  
3.「Forever Rose 〜Present for UNO KANDA〜」  
4.「コレデイイノ?![PV] 〜What a peaceful world〜」(bonus track)  
5.「セルフライナーノーツインタビュー」(bonus track)  
6.「言えなかった「ありがとう」」(bonus track)  

タイアップ

脚注

注釈

  1. ^ 両A面シングル「コレデイイノ?!/恋の悪魔 -She's no Angel-」収録曲のうち、「恋の悪魔 -She's no Angel-」は本作には収録されていない。

出典

  1. ^ a b c d 大黒摩季、ナイスバディを惜しみなく披露”. BARKS (2008年2月1日). 2018年10月10日閲覧。
  2. ^ 大黒摩季、CottonClubで一夜限りの限定ライヴ”. BARKS (2008年2月28日). 2018年10月10日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「POSITIVE SPIRAL」の関連用語

POSITIVE SPIRALのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



POSITIVE SPIRALのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPOSITIVE SPIRAL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS