[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

Step_and_Goとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 嵐の楽曲 > Step_and_Goの意味・解説 

Step and Go

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 22:52 UTC 版)

「Step and Go」
シングル
初出アルバム『Dream "A" live
B面 「冬を抱きしめて」
「COOL & SOUL for DOME07」
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル J Storm
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 週間1位(Billboard Japan Hot 100[1]
  • 2008年3月度月間1位(オリコン)
  • 2008年度上半期5位(オリコン)
  • 2008年度年間12位(オリコン)
  • 2008年度年間22位(Billboard Japan Hot 100)
  • シングル 年表
    Happiness
    (2007年)
    Step and Go
    (2008年)
    One Love
    (2008年)
    テンプレートを表示

    Step and Go』(ステップ アンド ゴー)は、日本男性アイドルグループの通算21枚目となるシングル。2008年2月20日にジェイ・ストームから発売された。

    概要

    • 表題曲は、フジテレビ系『GRA』エンディングテーマ。ただしGRAのタイアップが付いたのは発売後であるため、発売時点ではノンタイアップだった。嵐のCDシングル表題曲で発売時にノンタイアップなのは今作のみである。
    • 通常盤のみ収録のカップリング「冬を抱きしめて」は「C1000レモンウォーター」CMソングに起用されており、同タイアップは前々作「Di-Li-Li」に次ぐものである。
    • PVはハイスピードカメラを利用し、5人のダンスを収録している。メンバーの相葉雅紀は、撮影中にバック転をした為、腕を痛めるというハプニングがあった。PVの監督は、「A・RA・SHI」「SUNRISE日本」「a Day in Our Life」「ナイスな心意気」「Lucky Man」も手がけた川村ケンスケ
    • 今作では、初回限定盤・通常盤の他に、ジャニーズ携帯サイト「Johnny's web」では会員期間限定商品で「Step and Go <Special Cu[9]bic Box>」が販売された。これのみに収録されている「COOL & SOUL for DOME07」は、2007年開催のコンサート凱旋記念最終公演 ARASHI AROUND ASIA+in Dome」で披露した、2006年発売6thアルバム『ARASHIC』収録曲「COOL & SOUL」の終盤の歌詞を変化した「嵐第二章のスタート」を宣言した曲である。また、特典として「嵐・特製Step and Goグッズ」が付属している。
    • 初回限定盤のDVDには、メイキング終了後、シークレットトークが収録されている。映像版のシークレットトークは本作が初。

    チャート成績

    2008年3月3日付のオリコン週間シングルチャートで首位を獲得。同チャートでの1位獲得は嵐にとって10作連続、通算17作目となった。初動売上は約32.4万枚となり、2ndシングル「SUNRISE日本/HORIZON」以来、7年11か月ぶりに30万枚を突破した[2]

    2008年3月3日付のBillboard JAPAN Hot 100で初登場1位を獲得。Billboard JAPAN Hot 100最初の1位獲得作品となった[1]

    収録曲

    CD

    通常盤・初回限定盤

    ※「冬を抱きしめて」以降、通常盤のみ収録。

    1. Step and Go
      作詞:Wonderland
      Rap詞:櫻井翔
      作曲:youth case
      編曲:吉岡たく
    2. 冬を抱きしめて
      作詞:藤瀬聖, 杉山勝彦
      作曲:杉山勝彦
      編曲:石塚知生
    3. Step and Go(オリジナル・カラオケ)
    4. 冬を抱きしめて(オリジナル・カラオケ)

    Special Cu[9]bic Box

    1. Step and Go
    2. COOL & SOUL for DOME07
      • 6thアルバム「ARASHIC」収録曲のドームバージョン
      • DVD「ARASHI AROUND ASIA+ in DOME」収録曲

    DVD

    ※初回限定盤のみ

    1. Step and Go」ビデオ・クリップ+メイキング
      メイキング終了後、シークレットトークを収録。

    特典

    ※Special Cu[9]bic Boxのみ

    • 嵐・特製Step and Goグッズ
      • 特製スケジュールノート・特製エコ・ペンシル・オリジナルウォールポケット・キュートなキュウビック・ボックス

    収録アルバム

    「Step and Go」の調
    前奏・A・B サビ・C 後奏
    イ短調
    (Am)
    イ長調
    (A)
    イ短調
    (Am)

    映像作品

    Step and Go

    脚注

    1. ^ a b Billboard Japan Charts ビジネス開始のお知らせ” (PDF) (Japanese). Billboard. Hanshin Contents Link (2008年2月28日). 2021年7月30日閲覧。
    2. ^ “嵐、約8年ぶりの新曲初動30万枚突破!!”. ORICON STYLE. (2008年2月26日). https://www.oricon.co.jp/news/52320/full/ 2014年1月7日閲覧。 

    外部リンク


    「Step and Go」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    「Step_and_Go」の関連用語

    Step_and_Goのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Step_and_Goのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのStep and Go (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS