Mリグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/17 15:03 UTC 版)
ボトムを這うベイト 蝦蛄やエビなどの似せたルアーでの漁法。主にラパラ社のカウントダウンCD7のフックを外して、ベリー(腹部)のアイにシンカーを固定し テールにダブルフックを上向きに装着させたものが主流。リグとは嶋田仁正が、チヌ用のルアーと使わず「リグ」と命名した。
※この「Mリグ」の解説は、「チニング」の解説の一部です。
「Mリグ」を含む「チニング」の記事については、「チニング」の概要を参照ください。
- Mリグのページへのリンク