[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

Libitinaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > Libitinaの意味・解説 

リビティナ 【Libitina】

イタリア女神葬儀司り庭園を守る神。

リビティーナ

(Libitina から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 02:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

リビティーナ(Libitina)は、古代ローマにおける葬儀女神[1]長母音を省略してリビティナとも表記される[2]

その神殿には葬儀に必要な品が置かれ、借用、購入ができたため葬儀屋はリビティーナーリウスと呼ばれた[1]。また、リビティーナはウェヌスの別名リベンティーナと混同され、ウェヌスの呼称となった[1]

元はエトルリアの女神だったと考えられている[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』岩波書店1960年、300頁。
  2. ^ マイケル・グラント、ジョン・ヘイゼル『ギリシア・ローマ神話事典』大修館書店1988年、580頁。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「Libitina」の関連用語

Libitinaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Libitinaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリビティーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS