[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

LaLa DXとは? わかりやすく解説

LaLa DX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/07 08:48 UTC 版)

LaLa DX(ララデラックス)
ジャンル 漫画雑誌
読者対象 少女
刊行頻度 季刊隔月刊
発売国 日本
言語 日本語
定価 税込700円(2021年11月号以降)
出版社 白泉社
編集部名 LaLa編集部[1]
発行人 島田明[2]
編集長 佐藤一哉[2]
雑誌名コード 19115
刊行期間 1983年 -
発行部数 7,000部(2024年7月 - 2024年9月日本雑誌協会調べ)
レーベル 花とゆめコミックス
姉妹誌 LaLa、AneLaLa
ウェブサイト 白泉社|LaLa DX
テンプレートを表示

LaLa DX』(ララ デラックス)は、白泉社が発行する隔月刊少女漫画雑誌。偶数月発行の前月5日発売[3]。B5判[3]。『LaLa』本誌と同じLaLa編集部が制作している[1]

概要

『LaLa DX』は、白泉社発行の『LaLa』の姉妹誌として1983年7月9日に創刊された(創刊号は「1983年8月10日号」)[4][5][6]。 1983年に単発で刊行され、1985年に季刊としての刊行を開始。創刊初期の誌名は『ララDELUXE'○○』(○○には年号の下2桁が入る)[7]1998年に季刊から隔月刊となる[7]

2021年10月5日発売の11月号よりリニューアルされる[3]。偶数月発行の前月10日発売であったが、購入しやすいよう花とゆめコミックスの発売日に合わせ、偶数月5日発売に変更[3]。判型もA5判から『LaLa』と同様のB5判に変更となった[3]

特徴

連載作品のほか、新人漫画家の読切作品や白泉社のまんが賞受賞者の作品(デビュー前の作品)を掲載している。掲載された読切作品が、連載に移行した例もある。また、『LaLa』で連載中の作品の番外編なども掲載される。[独自研究?]

「ドラマチックな作品」がラインナップされ、掲載されている[8]

現在の連載作品

2024年11月号現在。

過去の掲載作品

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

  • 八潮と三雲(草川為
  • ヤンキー君は乙女脳(陸いち)
  • ヤンキーとヤンデレの彼らには友だちがいない(芳川由実)
  • 4ジゲンにざかな
  • よろしく・マスター(筑波さくら

ら行

アニメ化

劇場版アニメ

作品 公開年 原作 アニメーション制作 備考
蛍火の杜へ[14] 2011年 緑川ゆき ブレインズ・ベース 読み切り作品のアニメ化

発行部数

  • 2003年09月01日 - 2004年08月31日:71,833部[15][16]
  • 2004年09月01日 - 2004年08月31日:69,500部[15][17]
  • 2005年09月01日 - 2006年08月31日:68,667部[15][18]
  • 2006年09月01日 - 2007年08月31日:74,000部[15][19]
  • 2007年10月01日 - 2008年09月30日:77,667部[15][20]
  • 2008年10月01日 - 2009年09月30日:75,000部[15][21]
  • 2009年10月01日 - 2010年09月30日:74,034部[15][22]
  • 2010年10月01日 - 2011年09月30日:71,317部[15][23]
  • 2011年10月01日 - 2012年09月30日:67,050部[15]
  • 2012年10月01日 - 2013年09月30日:60,000部[15][24]
  • 2013年10月01日 - 2014年09月30日:55,400部[15][25]
  • 2014年10月01日 - 2015年09月30日:49,700部[15][26]
  • 2015年10月01日 - 2016年09月30日:51,167部[15][27]
  • 2016年10月01日 - 2017年09月30日:47,967部[15][28]
  • 2017年10月01日 - 2018年09月30日:43,333部[15][29]
  • 2018年10月01日 - 2019年09月30日:38,667部[15][30]
  • 2019年10月01日 - 2020年09月30日:32,000部[15]
  • 2020年10月01日 - 2021年09月30日:25,417部[15]
  • 2021年10月01日 - 2022年09月30日:19,167部[15]
  • 2022年10月01日 - 2023年09月30日:10,417部[15]
  • 2023年10月01日 - 2024年09月30日:8,167部[15]

参考文献

  • 国立国会図書館 蔵書検索システム NDL-OPAC[1] - 請求記号「Z32-744」=「Lala DX / 白泉社」
  • 白泉社発行月刊LaLa総目次[2] ※個人製作のデータベース
  • コミックホームズ 白泉社系少女マンガ作品データベース[3] ※個人製作のデータベース

脚注

  1. ^ a b 白泉社のオフィス大解剖!”. 白泉社2020年度定期採用. 白泉社. 2021年10月6日閲覧。
  2. ^ a b 『LaLa DX』2021年11月号、白泉社、2021年10月5日、ASIN B09GCJC4SP 裏表紙より。
  3. ^ a b c d e “LaLaDXリニューアル特大号が、10月5日発売! 斎藤けん『天堂家物語』&冬夏アキハル『転生悪女の黒歴史』ボイスドラマシリアルコード付き!”. PR TIMES (PR TIMES). (2021年10月5日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000634.000046848.html 2021年10月5日閲覧。 
  4. ^ 国立国会図書館サーチ|書誌詳細|ララ・デラックス : ララ特別編集(白泉社)1983 ※同資料では「1983年8月」の初号のみ記載。
  5. ^ 国立国会図書館サーチ|書誌詳細|Lala DX(白泉社)1985 ※同資料では「1985年no.1」からの記載。
  6. ^ NDL-OPAC 請求記号「Z32-744] ※同資料では「1985年no.1」からの記載。
  7. ^ a b LaLa創刊45周年!夢中になったあのキャラクター、忘れられないあのシーンを生んだ“ビューティフルなまんが雑誌”の歴史を振り返る”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年5月24日). 2021年10月6日閲覧。
  8. ^ 白泉社が発刊する雑誌一覧”. 白泉社. 2021年10月6日閲覧。
  9. ^ 『LaLa DX』2024年9月号、白泉社、2024年8月5日。 表紙より。
  10. ^ 『LaLa DX』2024年11月号、白泉社、2024年10月4日。 表紙より。
  11. ^ 池ジュン子の新連載「3月の霹靂」LaLaDXで開幕、執着系年下男子×不憫JKの恋物語”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年6月5日). 2024年6月5日閲覧。
  12. ^ 「朝まで待てません!」LaLaDXで完結、抽選で15人にアクリルブロックをプレゼント”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年2月5日). 2024年4月5日閲覧。
  13. ^ a b 筆跡も洋服の好みもまったく違う…1年分の記憶を失ったJK描く縞あさとの新作読切”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年4月5日). 2024年4月5日閲覧。
  14. ^ “「夏目友人帳」3期&「蛍火の杜へ」アニメ映画化決定”. コミックナタリー (ナターシャ). (2011年2月24日). https://natalie.mu/comic/news/45463 2024年10月5日閲覧。 
  15. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 日本雑誌協会マガジンデータによる1号当たり平均部数(印刷証明付部数)。
  16. ^ 社団法人 日本雑誌協会 - JMPAマガジンデータ - 少女コミック誌(2005年2月26日時点のアーカイブ
  17. ^ 社団法人 日本雑誌協会 - JMPAマガジンデータ - 少女コミック誌(2006年2月8日時点のアーカイブ)
  18. ^ 社団法人 日本雑誌協会 - JMPAマガジンデータ - 少女向けコミック誌(2007年2月22日時点のアーカイブ)
  19. ^ 社団法人 日本雑誌協会 - JMPAマガジンデータ - 少女向けコミック誌(2008年1月15日時点のアーカイブ)
  20. ^ 社団法人 日本雑誌協会 - JMPAマガジンデータ - 少女向けコミック誌(2009年3月4日時点のアーカイブ)
  21. ^ 社団法人 日本雑誌協会 - JMPAマガジンデータ - 少女向けコミック誌(2010年1月29日時点のアーカイブ)
  22. ^ 社団法人 日本雑誌協会 - JMPAマガジンデータ - 少女向けコミック誌(2011年11月16日時点のアーカイブ)
  23. ^ 社団法人 日本雑誌協会 - JMPAマガジンデータ - 少女向けコミック誌(2012年4月30日時点のアーカイブ)
  24. ^ 社団法人 日本雑誌協会 - JMPAマガジンデータ - 少女向けコミック誌(2014年2月7日時点のアーカイブ)
  25. ^ 社団法人 日本雑誌協会 - JMPAマガジンデータ - 少女向けコミック誌(2015年2月2日時点のアーカイブ)
  26. ^ 社団法人 日本雑誌協会 - JMPAマガジンデータ - 少女向けコミック誌(2016年1月25日時点のアーカイブ)
  27. ^ 社団法人 日本雑誌協会 - JMPAマガジンデータ - 少女向けコミック誌(2017年1月27日時点のアーカイブ)
  28. ^ 社団法人 日本雑誌協会 - JMPAマガジンデータ - 少女向けコミック誌(2018年2月1日時点のアーカイブ)
  29. ^ 社団法人 日本雑誌協会 - JMPAマガジンデータ - 少女向けコミック誌(2019年2月8日時点のアーカイブ)
  30. ^ 社団法人 日本雑誌協会 - JMPAマガジンデータ - 少女向けコミック誌(2020年2月22日時点のアーカイブ)

外部リンク


「LaLa DX」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「LaLa DX」の関連用語

LaLa DXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LaLa DXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLaLa DX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS