KIZUNA
行政入力情報
|
NPO法人KIZUNA
行政入力情報
|
特定非営利活動法人KI.ZU.NA
行政入力情報
|
特定非営利活動法人KIZUNA
行政入力情報
|
特定非営利活動法人KIZUNA
行政入力情報
|
KIZUNA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/21 18:25 UTC 版)
『KIZUNA』(きずな)は、こだか和麻作のBL系漫画。1994年から2001年に3作品がOVA化された。
ストーリー
高校剣道界で最も恐れられ、現役にして伝説となった美しき阿修羅…鮫島蘭丸。 その彼が剣を置き、剣道界から騒忽然と姿を消した。 ある夜蘭丸の恋人円城寺圭を狙った何者かが誤って蘭丸をはねたのだ。事故の後遺症で右半身不随となった蘭丸。しかし、円城寺の励ましで困難なリハビリに耐えたのだった。 互いを必要な存在と認め一緒に暮らし始めた二人だが数年後、同じ大学に通う二人はあることから円城寺の異母兄弟、佐賀野佳の存在を知る。圭、佳兄弟の父親は関西を支配する極道のドン佐賀野隆であった。 佳は、蘭丸に憧れて同じ剣の道、同じ大学と後を追ってきたのだ。
登場キャラクター
この節の加筆が望まれています。 |
ほか
書誌情報
- 旧版
- 1992年12月発売、ISBN 978-4882711506
- 1994年6月発売、ISBN 978-4882712398
- 1996年2月発売、ISBN 978-4882713814
- 1998年2月発売、ISBN 978-4882717584
- 1999年1月発売、ISBN 978-4882719281
- 1999年11月発売、ISBN 978-4882715924
- 2000年11月発売、ISBN 978-4835211206
- 2001年7月発売、ISBN 978-4835212166
- 2003年2月10日発売、ISBN 978-4835214177
- 2005年3月10日発売、ISBN 978-4835217208
- 2008年9月10日発売、ISBN 978-4862634597(新装豪華版に未収録)
- 新装豪華版
- こだか和麻『KIZUNA 絆』リブレ出版〈ビーボーイコミックスDX〉全5巻
- 2008年5月10日発売、ISBN 978-4862634009
- 2008年6月10日発売、ISBN 978-4862634184
- 2008年7月1日発売、ISBN 978-4862634344
- 2008年8月10日発売、ISBN 978-4862634474
- 2008年9月10日発売、ISBN 978-4862634665
カセット・CD
カセットドラマ
K.A.Oプロモーションより発売。
- チェリー文庫① オリジナルカセットドラマ KIZUNA -絆-(1992年12月4日発売)
ドラマCDおよびソングアルバム
K.A.Oプロモーションより発売。
- KIZUNA -絆- Vol.2 DRAMA SPECIAL 天下無敵の挑戦状(1993年4月1日発売)
- KIZUNA -絆- Vol.3 SONG SPECIAL(1993年7月1日発売)
- ナンバリングはカセットブックからの通算。vol.3はソングアルバム。
エイ・エム・エフより発売。
- LIVE DORAMA ALBUM FAKE na KIZUNA(1995年12月16日発売)
マリン・エンタテインメントより発売。
- 絆 -KIZUNA- YOU'RE ALL...(1998年3月5日発売)
- 絆 -KIZUNA-II(2000年12月20日発売)
- 絆 -KIZUNA-III(2001年12月19日発売)
- 絆 -KIZUNA-IV(2003年12月21日発売)
- 絆 -KIZUNA-V(2005年10月21日発売)
OVA
KIZUNA -絆-
1994年8月12日発売。DVDは2009年6月26日にソフトガレージより発売。
- スタッフ
-
- 原作・監修 - こだか和麻
- 監督・脚本・絵コンテ - 広尾倫
- 演出 - 福田潤、横田和
- キャラクターデザイン・作画監督 - 美橋亜矢子
- 美術 - 綾部文江
- 撮影監督 - 小澤次雄
- 音楽 - 高野富士雄
- 音響監督 - 藤山房伸
- プロデューサー - 福田勝、ひろたたけし、棚澤隆
- 制作 - SIDO
- 製作 - 池田哲也
- 主題歌
-
- エンディングテーマ「BURST」
- 作詞 - こだか和麻 / 作曲 - 高野ふじお / 歌 - 射田実
KIZUNA 2
1994年12月発売。DVDは2009年6月26日にソフトガレージより発売。
- スタッフ
-
- 原作 - こだか和麻
- 監督・構成 - 広尾倫
- 脚本 - もりたみよを
- 演出 - 福田潤
- キャラクターデザイン・作画監督 - 美橋亜矢子
- 美術 - 綾部文江
- 撮影監督 - 小沢次雄
- 音楽 - 高野ふじお、日上巨之
- 音響監督 - 広田武
- プロデューサー - 福田勝、ひろたたけし
- 制作 - SIDO LIMITED
- 製作 - 池田哲也
KIZUNA -絆- 恋のから騒ぎ
2001年3月3日発売[1]。
- スタッフ
- 主題歌
-
- オープニングテーマ「愛するだけじゃたりないよ」
- 作詞 - 及川眠子 / 作曲 - 谷本新 / 編曲 - 土屋学 / 歌 - 岡崎昌幸
- エンディングテーマ「LET IT GO」
- 作詞 - 斉田佳子 / 作曲・編曲 - 信田かずお / 歌 - 西山恵美子 / コーラス - ザ・バッチリーズ
脚注
- ^ “アニメーション制作 (有限会社ゼクシズ)”. 2019年1月22日閲覧。
kizuna
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/19 05:53 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「kizuna」 | ||||
---|---|---|---|---|
上戸彩 の シングル | ||||
初出アルバム『AYAUETO』 | ||||
B面 | tears | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | 2002年 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | FLIGHT MASTER | |||
プロデュース | T2ya | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
上戸彩 シングル 年表 | ||||
| ||||
「kizuna」(きずな)は、2002年11月7日にリリースされた上戸彩の2枚目のシングル。
解説
収録曲
- kizuna
- tears
- 作詞:小林夏海、作曲・編曲:Naoto Suzuki
- Pureness -million plug style remix-
- kizuna -instrumental-
収録アルバム
- AYAUETO (#1)
- BEST OF UETOAYA -Single Collection- (#1)
脚注
- ^ 「上戸彩『5年間の軌跡を綴った、ファン待望のベストアルバムが完成!』」、オリコン、2006年9月13日。2009年6月10日閲覧。
|
ki・zu・na
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/12 18:31 UTC 版)
「ki・zu・na」 | ||||
---|---|---|---|---|
EXILE の シングル | ||||
初出アルバム『EXILE ENTERTAINMENT』 | ||||
リリース | ||||
ジャンル |
J-POP R&B | |||
レーベル | rhythm zone | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
EXILE シングル 年表 | ||||
| ||||
「ki・zu・na」(キズナ)は、EXILEの12枚目のシングル。2003年11月19日にrhythm zoneから発売。
概要
前作「Eternal...」から1週間ぶりのシングル。4週連続リリースの第3弾。
ジャケット写真はメンバーのMATSUがプロデュースした。
収録曲
- ki・zu・na [4:30]
- 作詞:Kenn Kato / 作曲・編曲:春川仁志
- ki・zu・na(K.H Break Mix version)[4:13]
- 編曲:原田憲
- ki・zu・na(Instrumental)
収録アルバム
- EXILE ENTERTAINMENT(#1)
- PERFECT BEST
- SELECT BEST(#1)
カバー
- SUPER JUNIOR「Keep in touch」(2005年)
脚注
絆
絆(きずな、きづな)は、本来は、犬・馬・鷹などの家畜を、通りがかりの立木につないでおくための綱。しがらみ、呪縛、束縛の意味に使われていた。「ほだし」、「ほだす」ともいう。
人と人との結びつき、支え合いや助け合いを指すようになったのは、比較的最近[いつ?]である。
- 対人関係としての人の絆
絆
音楽作品
アルバム
- 絆 (ZANのアルバム) - ZANのアルバム
- 絆 (腐男塾のアルバム) - 腐男塾(現:風男塾)のアルバム、及び表題曲
- 絆 (清水孝宏のアルバム) - 清水孝宏のアルバム
- 絆 (清水孝宏の曲) - 清水孝宏のシングル曲、上記アルバムに収録
- 絆 (Galneryusのアルバム) - GALNERYUSのアルバム、及び表題曲
楽曲
- 絆 (橋幸夫の曲) - 橋幸夫の楽曲
- きずな (松浦亜弥の曲) - 松浦亜弥のシングル曲
- 絆 (中孝介の曲) - 中孝介のシングル『絆/夏夕空』に収録。NHK 土曜ドラマ『ジャッジ 〜島の裁判官奮闘記〜』挿入歌。
- 絆 (イケメン'ズの曲) - イケメン'ズのシングル曲
- 絆 (エレファントカシマシの曲) - エレファントカシマシのシングル曲。映画『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』主題歌。
- 絆 (Rayflowerの曲) - Rayflowerのシングル『イニシエ/絆』に収録。テレビアニメ『裏切りは僕の名前を知っている』EDテーマ。
- 絆 (北乃きいの曲) - 北乃きいのシングル曲。TBS系『あらびき団』EDテーマ。
- 絆 (鈴音ひとみの曲) - 鈴音ひとみのシングル曲
- 絆 (岩崎宏美の曲) - 岩崎宏美のシングル
- 絆 (ダークダックスの曲) - ダークダックスのシングル曲
- 絆 - 山崎朋子の合唱曲
映画
- 絆 (1981年の映画) - 1981年に製作されたソビエト映画。ニキータ・ミハルコフ監督作品。
- 絆 -きずな- - 1998年公開の日本映画。根岸吉太郎監督作品。
- エグザイル/絆 - 2006年の香港映画
- 絆 (2007年の映画) - 2007年公開の日本映画。松生秀二監督作品。
その他
- 絆 (1980年のテレビドラマ) - 1980年にNHK「ドラマ人間模様」枠で放送されたドラマ
- 絆 (漫画) - 山川純一の漫画
- 絆 (小杉健治) - 小杉健治の小説。2002年と2006年にテレビドラマ化された。
- ひぐらしのなく頃に絆 - ニンテンドーDS用ゲームソフト
- 絆〜KIZUNA〜 - 日本のアイドルユニット・しず風&絆〜KIZUNA〜の前身の一つ
- 絆〜走れ奇跡の子馬〜 - 島田明宏の小説。2017年にテレビドラマ化された。
- 絆 (テレビ東京) - テレビ東京開局45周年記念キャンペーンの名称
きずな
楽曲
- きずな (菊池章子の曲) - 菊池章子の楽曲
- きずな (山川豊の曲) - 山川豊のシングル曲
- きずな (松浦亜弥の曲) - 松浦亜弥のシングル曲
その他
- きずな (漫画) - ももち麗子の漫画。「問題提起シリーズ」のひとつ。
- きずな (テレビ番組) - 群馬テレビで放送しているテレビ番組
- きずな (人工衛星) - 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の超高速インターネット衛星WINDSの愛称
- きずな橋 - 日本のODAにより、カンボジア国内で初めてメコン川に架けられた橋梁。
- きずな (企業) - 日本の不動産会社。旧商号は株式会社メッツ。
- きずな (絵画) - 宇佐美圭司の壁画、現存しない
きづな
- 新党きづな - 日本の政党
キズナ
音楽作品
- キズナ (PAMELAHの曲) - PAMELAHのシングル曲。テレビ東京系ドラマ『仮面天使ロゼッタ』EDテーマ。
- キズナ (織田哲郎の曲) - 織田哲郎のシングル曲。TBS系 東芝日曜劇場『サラリーマン金太郎2』主題歌。
- キズナ (ORANGE RANGEの曲) - ORANGE RANGEのシングル曲。TBS系 日曜劇場『いま、会いにゆきます』主題歌。
- キズナ (Hi-Fi CAMPの曲) - Hi-Fi CAMPのシングル曲。映画『僕の彼女はサイボーグ』挿入歌。
- キズナ (アルバム) - Suaraのアルバム
- キズナ (X4の曲) - 日本のボーカル&ダンスグループ・X4のシングル曲
その他
- キズナ (競走馬) - 佐々木晶三厩舎所属の競走馬。第80回日本ダービー優勝馬。
- キズナ (お笑いコンビ) - プロダクション人力舎所属のお笑いコンビ
- キズナアイ - 日本のバーチャルYouTuber。
KIZUNA
音楽
- kizuna - 上戸彩のシングル曲。BANDAI『カラオケステーション』CMソング。
- ki・zu・na - EXILEのシングル曲。日本テレビ系『ダウンタウンDX』EDテーマ。
- KIZUNA〜絆 - 彩音のシングル曲。テレビアニメ『W〜ウィッシュ〜』オープニング主題歌。
- KIZUNA (JO1のアルバム) - JO1のアルバム
その他
KIDUNA
- KIDUNA - FM大阪の社会貢献型プロジェクト
「kizuna」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- Kizunaのページへのリンク