[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

EVE2009とは? わかりやすく解説

EVE2009

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/14 21:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
EVE2009
ペトロールズEP
リリース
時間
レーベル enndisc
プロデュース ペトロールズ
ペトロールズ アルバム 年表
MUSIC FOUND BY HDR-HC3
(2007年)
EVE2009
(2008年)
amber
(2009年)
テンプレートを表示

EVE2009(イヴ2009)は、日本のロックバンド、ペトロールズのミニアルバム。 2008年12月31日発売。

概要

ペトロールズ初のスタジオ音源。2007年4月1日に下北沢ガレージで行われたライブ「激走 亮介街道」会場限定CD「仮免」もスタジオ音源であったが、今作は全国流通できるようになったので、初の公式スタジオ音源である。

タイトルの"EVE2009"通り、2008年12月31日に発売された。

ドラムとベースのリズム録りは歌入れやギター録りのかなり前に完了しており、ギターは全て長岡の自宅で録音されたものである。 また、本作はペトロールズの作品で初めてジャケットが作られた。ブックレットの中心がくりぬかれ、その部分をCDのレーベル面のデザインが補うという非常に変わったジャケットである。歌詞カードにはドラムの河村俊秀が写っている(撮影はボーカル・ギターの長岡亮介)。くりぬかれた部分は公式ページでジャケットに記載されているIDとパスワードを入力すると見ることができる。また、長岡のブログ「ピンクブログ」[1]の12/23分の画像3枚目に写っているジャケットには、三浦と長岡のサイン入りで発売された。

ちなみに、本作はジャケット・盤面が発売直前になってからできた。

収録曲

CD
全作詞・作曲: 長岡亮介、全編曲: ペトロールズ。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「つばめ[注 1]長岡亮介長岡亮介
2.「雨」長岡亮介長岡亮介
3.「ないものねだり[注 1]長岡亮介長岡亮介
4.「指」長岡亮介長岡亮介
5.「インサイダー」長岡亮介長岡亮介

脚注

注釈

  1. ^ a b 1stアルバム「MUSIC FOUND BY HDR-HC3」にもライブ音源が収録されている。

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「EVE2009」の関連用語

EVE2009のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EVE2009のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEVE2009 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS