DeToNator
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/25 16:51 UTC 版)
DeToNator | |
---|---|
呼称 | DTN |
ゲーム | |
創設 | 2009年9月13日 |
所在地 | 日本 |
クラブカラー | 黒、ピンク[1] |
運営法人 | 株式会社GamingD[2][3] |
代表者 | 江尻 勝 |
パートナー |
|
ウェブサイト |
detonator-gg |
DeToNator(デトネーター、略称:DTN)は、日本を本拠地としてeスポーツシーンで活動するプロゲーミングチーム。2009年9月13日に設立[4][5]、2016年より海外にも拠点を構えており、台湾やフィリピン、韓国、タイといった海外のプロリーグにも参戦している[6][7]。
概要
2009年9月13日にAlliance of Valiant Arms(AVA)のチームとして設立[4][8][DTN 1]。AVAやPUBG、ARMS、フォートナイト、League of Legendsなどのタイトルで活動しているほか、Twitchにおける動画配信を主体とするストリーマーが在籍する[7]。チーム名は英単語の起爆装置(detonator)に由来している[DTN 1]。チームの運営法人は株式会社GamingDであり[2]、愛知県尾張旭市に所在する[3][9]。
略歴
- 2009年9月13日 - Alliance of Valiant Arms(AVA)のチームとして設立[4][8][DTN 1]。
- 2015年
- 1月 - Dota 2部門設立[DTN 1][DTN 2][10]。
- 3月 - League of Legends部門設立[DTN 1]。
- 5月
- Counter-Strike: Global Offensive(CS:GO)部門設立[DTN 1][DTN 3][11]。
- チームカラーを変更[DTN 4]。
- 10月 - Hearthstone部門設立[DTN 1][DTN 5][12]。
- 2016年
- 2017年
- 2018年
- 2019年
- 2020年
- 5月 - VALORANT部門 活動開始[DTN 18]
- 10月 - Red Bull とのスポンサー契約[DTN 19]
- 11月 - League of Legends Wild Rift部門 活動開始[DTN 20]
- 12月 - ハーマンミラージャパンとのスポンサー契約[DTN 21]
- 2021年
- 3月 - 同月末でStreamer部門所属Stylishnoobが脱退
- 4月 - Streamer部門所属SHAKA ゼネラルマネージャーに就任[DTN 22]
- 6月 - Rocket league部門 活動開始[DTN 23]
- 9月 - 同月末でStreamer部門所属SHAKA,SPYGEAが卒業
- 2022年
部門・在籍選手
- 2022年10月現在[DTN 26]
DeToNator
VALORANT部門
プレイヤー名 | 役割 | 加入日 |
---|---|---|
Player | 2020年7月4日 | |
2021年10月1日 | ||
2021年10月1日 | ||
Coach | 2021年10月1日 |
スプラトゥーン3部門
プレイヤー名 | 役割 | 加入日 |
---|---|---|
Player | 2022年10月10日 | |
2022年10月10日 | ||
2022年10月10日 | ||
2022年10月10日 |
Streamer部門
プレイヤー名 | 部門加入日 | 配信先 |
---|---|---|
2019年12月3日 | Twitch | |
2020年4月 | ||
2021年3月13日 | ||
2021年3月 | ||
2022年9月12日 |
STAFF/OTHERS
チームマネージャーやサポーター、活動・部門休止などによるリザーブ選手。
プレイヤー名 | 役割・肩書 |
---|---|
弁護士 | |
代表 |
休止・終了した部門
AVA部門
Dota2部門
League of Legends部門
CS:GO部門
Hearth Stone部門
Overwatch部門
PUBG部門
Fortnite部門
ARMS部門
LOL WR部門
PUBG MOBILE部門
成績
この節の加筆が望まれています。 |
DeToNator (DTN5・Galactic, etc.)
Alliance of Valiant Arms部門
開催年月日 | 順位 | 大会名 | 開催地 | 獲得賞金 | 選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2010年 | 06月27日 | 1st | AVA EARLY SUMMER TYPHOON 2010 護衛部門 | 詳細求 | ||
10月24日 | 1st | AVA Autumn Festival 2010 護衛部門 | ||||
12月04日 | 3rd | AVA Snow Winter 2010 爆破部門 | ||||
12月12日 | 1st | AVA Escort War 護衛部門 | ||||
2011年 | 01月15日 | 1st | AVA Snow Winter 2010 護衛部門 | 詳細求 | ||
02月21日 | 1st | e-Sports 日本選手権 2011 AVA 5v5 | ||||
06月22日 | 1st | CyAC AVA 5v5 Ladder 2011 #2 護衛部門 | ||||
09月04日 | 1st | AVA RCT 2011 Season3 護衛部門 | ||||
09月04日 | 2nd | AVA RCT 2011 Season3 爆破部門 | ||||
09月18日 | 1st | AVA Razer TGS Tournament 2011 Group1 | ||||
09月18日 | 2nd | e-Sports 日本選手権 in TGS 2011 AVA部門 | ||||
12月29日 | 1st | AVA RCT 2011 Season4 護衛部門 | ||||
12月29日 | 8th | AVA RCT 2011 Season4 爆破部門 | ||||
2012年 | 03月11日 | 1st | AVA CST 2012 Season2 | 詳細求 | ||
03月24日 | 1st | AVA RST 2012 Season1 護衛部門 | ||||
03月24日 | 2nd | AVA RST 2012 Season1 爆破部門 | ||||
05月20日 | 2nd | AVA ODL 2012 Season1 爆破部門 | ||||
05月27日 | 1st | AVA Gameon Cup 2012 護衛部門 | ||||
07月15日 | 1st | AVA RST 2012 Season2 護衛部門 | ||||
09月22日 | 1st | e-Sports 日本選手権 2012 AVA部門 | ||||
09月30日 | 2nd | AVA ODL 2012 Season2 爆破部門 | ||||
12月09日 | 1st | AVA MST 2012 Season1 護衛部門 | ||||
12月22日 | 1st | AVA RST 2012 Season3 爆破部門 | ||||
12月22日 | 1st | AVA RST 2012 Season3 護衛部門 | ||||
2013年 | 02月14日 | 2nd | AVA International Championship 2013 | 爆破部門 Darkよっぴー・Ak~ayS ・Saih4tE・RobiN・-上海紅茶館- | ||
03月09日 | 3rd | AVA RST 2013 Season1 護衛部門 | ||||
03月10日 | 2nd | AVA RST 2013 Season1 爆破部門 | ||||
03月31日 | 3rd | ALIENWARE BATTLEGROUNDS 2013 AVA Season1 | ||||
04月21日 | 1st | AVA LMT 2013 Season1 護衛部門 | ||||
05月03日 | 1st | AVA International Friendly Match 2013 爆破部門 | ||||
07月07日 | 1st | ALIENWARE BATTLEGROUNDS 2013 AVA Season2 | ||||
08月18日 | 1st | AVA CST 2013 Season1 | 護衛部門 Ta1_cHaN・Just*・Raz_Berry・Rauru.・Mchik | |||
08月25日 | 1st | AVA RST 2013 Season2 爆破部門 | ||||
08月25日 | 1st | AVA RST 2013 Season2 護衛部門 | ||||
11月03日 | 予選敗退 | IeSF 2013 World Championship AVA部門 | ||||
12月28日 | 1st | AVA RST 2013 Season3 護衛部門 | ||||
12月28日 | 1st | AVA RST 2013 Season3 爆破部門 | ||||
2014年 | 02月15日 | 1st | AVA ODL 2014 Season1 護衛部門 | Ta1_cHaN・Just*・Raz_Berry・Rauru.・Mchik | ||
03月02日 | 1st | AVA CST 2014 Season1 | Ak〜ayS・かえでlノ゚ー゚lノ・Rauru.・Just*・NikoF4r1S | |||
04月26日 | 3rd | AVA International Friendly Match 2014 爆破部門 | RobiN・Saih4tE ・Ak〜ayS・Darkよっぴー・mancho. | |||
04月26日 | 1st | AVA International Friendly Match 2014 護衛部門 | Ta1_cHaN・Just*・Raz_Berry・Rauru.・Mchik | |||
06月01日 | 1st | AVA RST 2014 Season1 護衛部門 | Ta1_cHaN・NikoF4r1S・Raz_Berry・Rauru.・Mchik | |||
06月01日 | 1st | AVA RST 2014 Season1 爆破部門 | はる犬・.mother・Cal.Devens・Cyaga.・てっこぉ | |||
06月22日 | 1st | AVA ODL 2014 Season2 護衛部門 | はる犬・Seven・Cal.Devens・Cyaga.・てっこぉ | |||
07月19日 | 2nd | AVA International Championship 2014 | RobiN・Saih4tE・Ak〜ayS・Darkよっぴー・mancho. | |||
08月31日 | 2nd | AVA RST 2014 Season2 護衛部門 | Ta1_cHaN・NikoF4r1S・Raz_Berry・PheNeX⋆・Mchik | |||
08月31日 | 1st | AVA RST 2014 Season2 爆破部門 | RobiN・Saih4tE ・Ak〜ayS・Darkよっぴー・mancho. | |||
10月15日 | 1st | AVA ODL 2014 Season3 護衛部門 | Ta1_cHaN・NikoF4r1S・Raz_Berry・PheNeX⋆・Mchik | |||
12月05日 | 3rd | IEF 2014 AVA World Championship | RobiN・Saih4tE ・Ak〜ayS・Darkよっぴー・mancho. | |||
12月29日 | 2nd | AVA RST 2014 Season3 護衛部門 | Ta1_cHaN・NikoF4r1S・Raz_Berry・PheNeX⋆・Mchik | |||
12月29日 | 1st | AVA RST 2014 Season3 爆破部門 | RobiN・Saih4tE・Ak〜ayS・Darkよっぴー・mancho. | |||
2015年 | 01月18日 | 1st | AVA ODL 2015 Season1 爆破部門 | RobiN・Saih4tE・Ak〜ayS・Darkよっぴー・YamatoN | ||
04月18日 | 3rd | AVA RST 2015 Season1 護衛部門 | Ta1_cHaN・NikoF4r1S・Raz_Berry・PheNeX⋆・かえでlノ゚ー゚lノ | |||
04月19日 | 3次敗退 | AVA RST 2015 Season1 爆破部門 | RobiN・Saih4tE・Ak〜ayS・Darkよっぴー・YamatoN | |||
06月20日 | 3rd | AVA RST 2015 Season2 護衛部門 | NikoF4r1S・Raz_Berry・HyeNa_hR・K1ssmark・かえでlノ゚ー゚lノ | |||
06月21日 | 1st | AVA RST 2015 Season2 爆破部門 | AnkChu.D・Saih4tE・Ak〜ayS・Darkよっぴー・SyaNha1 | |||
08月23日 | 1st | AVA CST 2015 Season1 | Ak〜ayS・Raz_Berry・NikoF4r1S・AnkChu.D・かえでlノ゚ー゚lノ | |||
08月30日 | 2nd | AVA International Championship 2015 | Dark_yp・Ak〜ayS・Saih4tE・SyaNha1・AnkChu.D | |||
10月25日 | 3rd | AVA ODL 2015 Season2 護衛部門 | NikoF4r1S・Raz_Berry・CrazySam・Mischbrot・永久の眠り | |||
11月22日 | 1st | AVA LMT 2015 Season1 護衛部門 | てっこぉ・sTy4N・Seven・伝死連地・越乃白椿_ | |||
12月13日 | 1st | AVA CST 2015 Season2 | NikoF4r1S・Raz_Berry・CrazySam・RuffNeck.・かえでlノ゚ー゚lノ | |||
2016年 | 01月17日 | 1st | AVA ODL 2016 Season1 爆破部門 | CheapShot・itomari・AnkChu.D・DorapaN・Nanahara | ||
02月14日 | 4th | AVA Escape Tournament 2016 Season1 | Ak〜ayS・かえでlノ゚ー゚lノ・Raz_Berry・NikoF4r1S・CrazySam | |||
03月27日 | 2nd | AVA MST 2016 Season1 護衛部門 | NikoF4r1S・Raz_Berry・CrazySam・*YamaU*・晴天桜花 | |||
05月29日 | 2nd | AVA RST 2016 Season1 護衛部門 | NikoF4r1S・Raz_Berry・CrazySam・*YamaU*・RuffNeck. | |||
05月29日 | 1st | AVA RST 2016 Season1 爆破部門 | RobiN・Saih4tE ・SHAKA・S.Monkey・SyaNha1 | |||
06月05日 | 2nd | AVA ELITE LEAGUE 2016 Season1 | ||||
07月03日 | 3rd | AVA Step Ladder Tournament 2016 Season2 | するがモンキー・てっこぉ・Nanahara・Meguro.・Pinck | |||
07月03日 | 3rd | AVA International Championship 2016 | RobiN・Saih4tE ・SHAKA・S.Monkey・SyaNha1 | |||
07月18日 | 2nd | AVA MST 2016 Season2 護衛部門 | RuffNeck.・Raz_Berry・かえでlノ゚ー゚lノ・*YamaU*・永久の眠り | |||
09月18日 | 1st | AVA RST 2016 Season2 爆破部門 | するがモンキー・てっこぉ・Pinck・Meguro.・DorapaN. | |||
12月29日 | 28th | AVA Euro Weapon Tournament 2016 | するがモンキー・Meguro.・越乃白椿_・Pinck・Nanahara | |||
2017年 | 06月25日 | 2nd | AVA RST 2017 Season1 爆破部門 | するがモンキー・越乃白椿_・てっこぉ・Azqchi.・Fourier.. | ||
06月25日 | 4th | AVA RST 2017 Season1 護衛部門 | かえでlノ゚ー゚lノ・Raz_Berry・SHAKA・-上海紅茶館-・Mchik | |||
11月18日 | 4th | AVA RST 2017 Season2 爆破部門 | するがモンキー・Azqchi.・卍翔丸卍・MyYqAwNG・Fourier.. | |||
2018年 | 03月19日 | 1st | AVA RCT 2018 Season1 | するがモンキー・越乃白椿_・てっこぉ・Azqchi.・Fourier.. | ||
05月27日 | 1st | AVA RCT 2018 Season2 | するがモンキー・cooldere⋆・God_翔丸・MyYqAwNG・ももクロChan! | |||
07月24日 | 2nd | AVA RCT 2018 前期オフライン決定戦 | ||||
08月27日 | A:2nd | AVA RCT 2018 Season3 | するがモンキー・cooldere⋆・God_翔丸・MyYqAwNG・A-rin¿ | |||
11月04日 | A:3rd | AVA RCT 2018 Season4 | するがモンキー・眠れる森のみかん・God_翔丸・Asymmetry↯・A-rin¿ |
Dota2部門
開催年月日 | 順位 | 大会名 | 開催地 | 獲得賞金 | 選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2015年 | 1月26日 | 1st | Harmony League Season1 日韓親善試合 | 日本 | - | dohteloff・STABA・CaLaMiTy’・maiki・heromu |
2月8日 | 1st | Honeycomb Dota 2 Festival 第一回大会 | - | |||
2月24日 | 予選敗退 | ESL One Frankfurt 2015 SEA Qualifier | - | |||
3月27日 | 予選敗退 | Corsair Gaming Arena #1 | - | |||
4月19日 | 2nd | Japan Dota Cup Season 4 | - | |||
4月28日 | 16th | Corsair Gaming Arena #2 | - | |||
5月17日 | 予選敗退 | The International 2015 | - | |||
6月14日 | 3rd | UNITY LEAGUE 日韓大会 | - | dohteloff・STABA・Ryuya・maiki・heromu | ||
7月4日 | 1st | Japan Dota Cup Season 5 | - | |||
7月26日 | 2nd | joinDOTA League Asia Season7 | - | |||
9月14日 | 3rd | Japan Dota Cup TOKYO GAME SHOW 2015 | - | dohteloff・eNVi・Ryuya・heromu・Halzi0n | ||
2016年 | 1月6日 | 予選敗退 | SEA Shanghai Major Open Qualifier | 日本 | - | dohteloff・Suan・Ryuya・heromu・maiki |
4月16日 | 予選敗退 | JAPAN DOTA CUP 2016 SEASON 1 | - | |||
YOSHIMOTO DETONATOR | ||||||
2018年 | 1月31日 | 3rd | Dota 2 Asia Championships 2018 Southeast Asia Open Qualifier | 日本 | - | Ab1ng・CartMaN・Bok・Owa・Gio |
3月24日 | 4th | Philippine Pro Gaming League 2018 | - | Ab1ng・CartMaN・Bok・Owa・Julz | ||
4月15日 | 4th | ESL One Birmingham 2018 Southeast Asia Open Qualifier | - | |||
10月18日 | 4th | King's Cup 2: Southeast Asia | - | Luciano・Benhur・Sam H・Raging Potato・RR | ||
11月16日 | 4th | The Chongqing Major Southeast Asia Open Qualifier #1 | - | |||
11月18日 | 4th | The Chongqing Major Southeast Asia Open Qualifier #2 | - | |||
11月28日 | 1st | ESL One Katowice 2019 Southeast Asia Open Qualifier | - | |||
12月9日 | 3rd | ESL One Katowice 2019 Southeast Asia Qualifier | - |
CS:GO部門
開催年月日 | 順位 | 大会名 | 開催地 | 獲得賞金 | 選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2015年 | 06月06日 | 8th | FACE IT South East Asia Launch Cup | 日本 | - | shoushi・impalement・akioni・Sakura・Norisen |
06月20日 | 1st | JCG Premier 2015 Spring | 日本 | ¥ 50,000 | ||
06月28日 | 1st | ESL One Cologne 2015 CS:GO Major Championship japan Qualifier | 日本 | - | ||
07月04日 | 4th | ESL One Cologne 2015 East Asia Qualifier | Online | - | shoushi・impalement・akioni・Sakura・colona | |
09月05日 | 予選敗退 | DreamHack Open Asian Pre-Qualifier Open stage | 日本 | - | ||
10月03日 | 2nd | JCG Premier 2015 Summer | 日本 | ¥ 30,000 | ||
10月05日 | 予選敗退 | MixBOT Pro-League Invite Season1 | - | |||
11月07日 | 1st | LAZZIN台湾エキシビジョンマッチ | - | shoushi・Yukistyle・akioni・noppo・colona | ||
12月11日 | 1st | ESLxAMD Fall Open League | - | Yukistyle・impalement・akioni・STABA・colona | ||
2016年 | 01月10日 | m2nd | JCG Premier 2015 Winter シーズンファイナル | - | Yukistyle・impalement・akioni・STABA・shoushi・colona | |
01月13日 | 4th | D!ngIT Asia Invitational Season 1 Eastern Asia | - | |||
01月16日 | 予選敗退 | Intel Extreme Masters 2015 Taipei 東アジア予選 | - | |||
02月20日 | 1st | mJCG Permier Grand Finals 2016 Playoff | - | |||
03月02日 | 3rd | D!ngIT Fareast Asia Invitational Season 2 | $100 | Yukistyle・impalement・akioni・STABA・colona | ||
03月13日 | 1st | JCG Permier Grand Finals 2016 | 日本 | ¥ 180,000 | Yukistyle・impalement・akioni・STABA・shoushi | |
03月13日 | 5th | 第1回 日本eスポーツ選手権大会 | - | |||
03月15日 | 1st | ESL Open League Spring 2016 Japan | - | Yukistyle・impalement・akioni・Norisen・ZodiaX | ||
06月05日 | 1st | JCG Premier 2016 Spring | 日本 | ¥ 100,000 | Yukistyle・impalement・akioni・Norisen・v0rtrix | |
2017年 | 06月18日 | 8th | DreamHack Qualifier – East Asia | - | ||
07月30日 | 8th | GeForce CUP: CS:GO | 日本 | - | guin・impalement・AYANOX・Norisen・Npoint | |
08月20日 | 予選敗退 | ASUS ROG MASTER 日本予選 | 日本 | - | ||
09月17日 | 3rd | GALLERIA GAMEMASTER CUP | 日本 | ¥ 150,000 |
League of Legends部門
開催年月日 | 順位 | 大会名 | 開催地 | 獲得賞金 | 選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2015年 | 4月11日 | 不明 | 第5回 Japanese Challenger League | Online | - | - |
5月3日 | 1st | 第6回 Japanese Challenger League | ¥15,000 Vプリカ | damemitai・LQ7・Rokin・ororin・CarilRui | ||
6月28日 | 2nd | JCG Premier Spring Season | damemitai・LQ7・Roki・nororin・CarilRui・yorozu | |||
8月23日 | 2nd | JCG Premier Summer Season | ||||
9月20日 | 1st | Logicool G CUP | 東京 | ¥200,000 | LQ7・Roki・nororin・CarilRui・yorozu | |
2019年 | 4月7日 | 2nd | LST 2019 Spring Qualifier THAILAND NATIONAL MINOR | Online | $3,000 | Potter・Sek・Archeny・Kazetar・Rich・Cameron |
7月20日 | 17th | LoL Dell Gaming Championship Thailand 2019 | - | |||
9月1日 | 4th | LST 2019 Summer Thailand National Qualifier | - | |||
9月15日 | 6th | LST 2019 Summer Playoffs | - |
Overwatch部門
開催年月日 | 順位 | 大会名 | 開催地 | 獲得賞金 | 選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|
DeToNator | ||||||
2016年 | 5月22日 | 敗退 | 《鬥陣特攻》台日對抗賽 | 台湾 | - | YamatoN・delave・siorin・SPYGEA・StylishNoob・xqlolita |
6月19日 | 1st | JCG Master KickOff Cup | 日本 | YamatoN • delave • siorin • StylishNoob • SPYGEA • XQQ • Armycraft | ||
7月10日 | m1st | JCG Overwatch Master 2016 #01 | 日本 | |||
7月16日 | 敗退 | KT GIGA Overwatch BJ Battle Opening event | ソウル | |||
8月21日 | 1st | JCG Master 2016 Summer Finals | 東京 | ¥ 240,000 | ||
8月13日 | 2nd | Shimada Cup 2016 Week2 | Online | - | ||
9月10日m | 1st | Shimada Cup 2016 Week6 | Online | 30,000台湾ドル | ||
10月7日 | 9th | APAC Premier | 上海市 | ¥ 20,000 | ||
12月11日 | 4th | YouTube Gaming APAC Invitational | 台北市 | - | dohteloff・delave・yoshiharu・siorin・SENSEI・space | |
DETONATOR5 | ||||||
2016年 | 9月4日 | 2nd | Shimada Cup 2016 Week5 | Online | - | SHAKA・Clutch・RobiN・Saih4tE・SyaNha1・veRiot |
9月10日 | 1st | JCG Overwatch Master 2016 #06 | - | SHAKA・SamuraiD・RobiN・Saih4tE・SyaNha1・veRiot | ||
10月9日 | 2nd | OSOK – AfreecaTV鬥陣特攻錦標賽 | ||||
10月11日 | 予選敗退 | Overwatch MGA 2016 Championship | SHAKA・SamuraiD・RobiN・Saih4tE・SyaNha1・veRiot・uruca | |||
11月8日 | 1st | Overwatch社群公開賽 - One Shot One Kill | - | |||
11月13日 | 3rd | Overwatch NVIDIA CUP | ||||
2017年 | 1月14日 | 敗退 | JCG Overwatch Master 2016-2017 Winter Finals | SHAKA・SamuraiD・RobiN・Saih4tE・SyaNha1・veRiot・uruca・delave | ||
DETONATOR.Black | ||||||
2017年 | 2月27日 | 予選敗退 | 第2回日本eスポーツ選手権大会 | 東京 | delave・scarfaze・ShootingStar・rayu・space・Siorin | |
3月21日 | 3rd | DETONATOR INVITATIONAL | Online | |||
3月26日 | 8th | True Overwatch Elite #3 | ||||
5月20日 | 13th | GeForce CUP Japan | ||||
DETONATOR.Gold | ||||||
2017年 | 3月20日 | 1st | DETONATOR INVITATIONAL | Online | Ameken・delave・Saih4tE・SamuraiD・Yoshiharu・dohteloff・SABAGOD・SENSEI・killme・Happy | |
6月18日 | 7th | Overwatch Pacific Championship 2017 Season1 | $400,000 | |||
6月25日 | 4th | REALFORCE GAMING BRAWL | 台湾 | - | ||
7月15日 | 2nd | JCG Master 2017 #01 | Online | - | ||
7月22日 | 5th | AORUS CUP Japan | ||||
8月12日 | 1st | Wekids heroic cup | 日本 | - | ||
9月2日 | 5th | Overwatch Championship Series 2017 Season 1 | Online | |||
9月3日 | 10th | JCG Master 2017 #04 | ||||
12月10日 | 10th | Open Division 2017 Season 3 Japan | 東京 |
Fortnite部門
開催年月日 | 順位 | 大会名 | 開催地 | 獲得賞金 | 選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 | 4月6日 | 44th | Green Leaves JAM | 秋葉原 | - | killme |
3rd | RiLey | |||||
8th | nasubi | |||||
18th | Vector |
ARMS部門
開催年月日 | 順位 | 大会名 | 開催地 | 選手 | |
---|---|---|---|---|---|
2018年 | 3月24日 | 1st | 第1回ARMSゴールドカップ | Online | Pega |
2nd | KHU | ||||
3月26日 | 2nd | 第8回ARMS天下一武道会 | Pega | ||
3rd | Shateau | ||||
4th | KHU | ||||
3月30日 | 1st | 第2回ARMSゴールドカップ | Pega | ||
4月6日 | 1st | 第3回ARMSゴールドカップ | |||
4月14日 | 1st | 第4回ARMSゴールドカップ | |||
2nd | Shateau | ||||
4月22日 | 1st | SwitchFest 2018 | Long Beach | Pega | |
2nd | KHU | ||||
3rd | Shateau | ||||
4月29日 | 2nd | 第9回ARMS天下一武道会 | Online | Pega | |
5月6日 | 1st | KVO×TSB 2018 | 東京 | Pega | |
2nd | Shateau | ||||
5月12日 | 1st | 「いいすぽ!」ARMS大会 | Pega | ||
2nd | Shateau | ||||
6月2日 | 5th | Smash’N’Splash 4 デフォルトアーム部門 | Wiscaonsin | KHU | |
2nd | Shateau | ||||
1st | Pega | ||||
1st | Smash’N’Splash 4 カスタムアーム部門 | ||||
8月4日 | 1st | EVO2018 | Las Vegas | KHU | |
3rd | Shateau | ||||
4th | Pega | ||||
8月26日 | 1st | 第11回ARMS天下一武道会 | Online | Pega | |
2nd | KHU | ||||
3rd | Shateau | ||||
11月23日 | 1st | ARMS JAPAN GRAND PRIX 2018 | 京都 | ||
2019年 | 4月6日 | 1st | ARMS CATCH THE GLORY #1 | 東京 | Shateau |
5月5日 | 1st | KVO x TSB 2019 | |||
6月1日 | 1st | Smash’N’Splash 5 | Wiscaonsin |
PUBG MOBILE部門
開催年月日 | 順位 | 大会名 | 開催地 | 獲得賞金 | 選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 | 1月20日 | 1st | Crew challenge season2 | Online | - | imonari・anatu・fecha・Andon |
6月10日 | 3rd | PUBG MOBILE JAPAN CHAMPIONSHIP SEASON1 | 東京 | - | Techi・anatu・fecha・KouMel | |
11月3日 | 2nd | PUBG MOBILE JAPAN CHAMPIONSHIP SEASON2 | 東京 | ¥ 500,000 | imonari・Andon・fecha・KouMel | |
12月1日 | 29th | PUBG Mobile Club Open Fall Split Global Finals | クアラ・ルンプル | - | imonari・anatu・fecha・Andon | |
2020年 | 3月29日 | 11th | PUBG MOBILE JAPAN CHAMPIONSHIP SEASON3 SEMI FINAL | Online | - | imonari・anatu・fecha・KouMel |
4月2日 | 16th | Pubg Mobile Viper Challenge | ||||
5月24日 | 7th | OCTAVICE Season1 Grade1 | imonari・anatu・fecha・KouMel・18 | |||
7月13日 | 8th | OCTAVICE Season2 Grade1 | ||||
8月17日 | 7th | OCTAVICE Season3 Grade1 | ||||
10月11日 | 24th | PUBG JAPAN LEAGUE SEASON0 SEMI FINAL | imonari・SORA・SHIGE・18・KouMel | |||
11月27日 | 5th | OCTAVICE Season4 Grade1 | ||||
2021年 | 1月16日 | 2nd | OCTAVICE Season5 Grade1 | 18・SHIGE・Kaju・okachan | ||
PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON1 | 18・SHIGE・Kaju・okachan・daichan |
Apex Legends部門
開催年月日 | 順位 | 大会名 | 開催地 | 獲得賞金 | 選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 1月26日 | 3rd | APEX LEGENDS GLOBAL SERIES Online #1 Japan | Online | 1,410 ALGS Points | Mukai・Alelu・LEIA |
3月21日 | 2nd | APEX LEGENDS GLOBAL SERIES Online #2 Japan | 1,440 ALGS Points | |||
4月4日 | 1st | APEX LEGENDS GLOBAL SERIES Online #3 Japan | 1,500 ALGS Points | |||
4月18日 | 24th | APEX LEGENDS GLOBAL SERIES Online #4 Japan | - | |||
5月2日 | 11th | APEX LEGENDS GLOBAL SERIES Online #5 Japan | - | |||
5月30日 | 予選敗退 | APEX LEGENDS GLOBAL SERIES Online #6 Japan | - | |||
6月21日 | 1st | Apex Legends Global Series Summer Circuit #1 | 2,250 ALGS Points | |||
6月27日 | 11th | Apex Legends Japan Community League 2020 | - | |||
7月12日 | 10th | Apex Legends Global Series Summer Circuit Week2 | - | |||
7月13日 | 18th | GLL APEX LEGENDS COMMUNITY CUPS #1 | - | L8af・Alelu・LEIA | ||
7月20日 | 13th | GLL APEX LEGENDS COMMUNITY CUPS #2 | - | |||
7月26日 | 13th | Apex Legends Global Series Summer Circuit Week3 | - | |||
7月29日 | 3rd | GLL APEX LEGENDS COMMUNITY CUPS #3 | $60 | L8af・Alelu・Mukai | ||
8月2日 | 14th | GLL Apex Legends Masters Summer | - | L8af・LEIA・Mukai | ||
8月7日 | 4th | GLL APEX LEGENDS COMMUNITY CUPS #4 | - | L8af・Alelu・LEIA | ||
8月9日 | 3rd | Apex Legends Global Series Summer Circuit Super Regional #2 Japan | - | Mukai・Alelu・LEIA | ||
8月14日 | 5th | GLL APEX LEGENDS COMMUNITY CUPS #5 | - | L8af・LEIA・Mukai | ||
8月21日 | 3rd | GLL APEX LEGENDS COMMUNITY CUPS #6 | $60 | Mukai・Alelu・LEIA | ||
8月28日 | 14th | GLL APEX LEGENDS COMMUNITY CUPS #7 | - | L8af・LEIA・Mukai | ||
8月30日 | 17th | RAGE ASIA 2020 | - | Mukai・Alelu・LEIA | ||
10月18日 | 18th | Apex Legends Global Series Autumn Circuit #2 Japan Final | - | L8af・LEIA・Mukai | ||
10月31日 | 予選敗退 | Apex Legends Global Series Autumn Circuit #3 | - | |||
11月21日 | 予選敗退 | Apex Legends Global Series Autumn Circuit #4 | - | |||
12月19日 | 19th | Apex Legends Global Series Autumn Circuit Playoffs | - | |||
2021年 | 1月31日 | 6th | Apex Legends Global Series WINTER Circuit #1 | - | LEIA・Mukai・Ak1to | |
2月7日 | 6th | APEX LEGENDS JAPAN SERIES | - | |||
2月21日 | 17th | Apex Legends Global Series WINTER Circuit #2 | - | |||
2月27日 | 13th | Apex Legends Global Series WINTER Circuit #3 | - | |||
3月13日 | 9th | FAVCUP 2021 | - |
VALORANT部門
開催年月日 | 順位 | 大会名 | 開催地 | 獲得賞金 | 選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 8月31日 | 4th | A.W EXTREME MASTERS | Onine | ¥100,000 | KLM・Scarfaze・FifTy・Brofeld・FeitaL |
10月10日 | 予選敗退 | A.W EXTREME MASTERS ASIA INVINATIONAL | - | KLM・Scarfaze・FifTy・Brofeld・FeitaL・CLZ | ||
11月22日 | 予選敗退 | FIRST STRIKE JAPAN | - | KLM・Scarfaze・FifTy・Brofeld・CLZ |
LoL WR部門
開催年月日 | 順位 | 大会名 | 開催地 | 獲得賞金 | 選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 1月29日 | 3-4th | 第2回 MadPlay Tournament | Onine | - | Makoto・Jelly・Kami・ViViRoyaL・REX・take_it_easy5 |
2月6日 | 敗退 | Bit Wars Invitational Open Qualifier #1 | ||||
2月27日 | 3-4th | 第3回 MadPlay Tournament | ||||
3月14日 | 3-4th | REIGN LoL WR General vol.1 |
DeToNator KOREA
PUBG部門
開催年月日 | 順位 | 大会名 | 開催地 | 獲得賞金 | 選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2017年 | 18th | AFREECATV PUBG LEAGUE Split1 | - | - | KH・Coups・Young10000・URS4 | |
12月31日 | 8th | AFREECATV PUBG LEAGUE Split2 | - | - | KH・Coups・Young10000・URS4 | |
2018年 | 5月5日 | 6th | AfreecaTV PUBG League Season1 | ソウル | - | DDoCHI・Giken・HONG_LEGO・iLGO・KH・URS4 |
5月9日 | 22nd | PUBG SURVIVAL SERIES PSS 2018 SEASON1 | - | DDoCHI・Giken・iLGO・Alan・KH・HONG_LEGO・URS4 | ||
6月30日 | 3rd | AfreecaTV PUBG League Season2 | 3,000,000ウォン | |||
7月3日 | 12th | PUBG SURVIVAL SERIES PSS 2018 SEASON2 PLAYOFF | - | |||
11月24日 | 24th | PUBG KOREA LEAGUE 2018 Season2 | - | DDoCHI・Klocky・Hikari・ISCO・URS4・KH | ||
2019年 | 3月23日 | 5th | PUBG KOREA LEAGUE 2019 Phase1 | ソウル | 10,000,000ウォン | WICK2D・Aqua5・Hikari・ISCO・URS4・KH |
6月29日 | 3rd | PUBG KOREA LEAGUE 2019 Phase2 | 20,000,000ウォン | |||
7月29日 | 8th | MET Asia Series PUBG Classic | バンコク | $8,000 | ||
10月13日 | 9th | PUBG KOREA LEAGUE 2019 Phase3 | ソウル | 10,000,000ウォン | WICK2D・Aqua5・Hikari・URS4・KH | |
11月24日 | 31th | PUBG GLOBAL CHAMPIONSHIP | オークランド | - | WICK2D・Aqua5・Hikari・ISCO・KH | |
12月22日 | 2nd | Seoul Cup OGN Supermatch 2019 | ソウル | 10,000,000ウォン | WICK2D・Mickey・Joy・Ohjungje・KH | |
12月29日 | 9th | PJS WINTER INVITATIONAL 2019 | 東京 | ¥ 100,000 | ||
2020年 | 1月19日 | 17th | Intel Battlegrounds Smash Cup 2020 | ソウル | - | WICK2D・Mickey・Joy・Ohjungje・KH |
3月14日 | 10th | PUBG GLOBAL SERIES”Berlin Korea Finals | 韓国 | 10,000,000ウォン |
Overwatch部門
開催年月日 | 順位 | 大会名 | 開催地 | 獲得賞金 | 選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2017年 | 7月6日 | 3rd | Overwatch Pacific Championship Season 2 Promotion | 台北市 | - | IVAR・NakYup・beksul・trona・Hymn・Raphael・SUNGWOO |
8月13日 | 1st | Overwatch APEX Season 4:Online Qualifier | Onine | - | snow・White・Stellar・QuadBlitz・Modern・Insanity・NPamy・SUNGWOO | |
8月19日 | 1st | Overwatch APEX Season 4:Offline Qualifier | 韓国 | - | ||
9月27日 | 8th | Overwatch APEX Challengers Season5 | Online | ₩400,000 | Blitz・Stellar・Modern・beksul・Insanity・AMY・SUNGWOO | |
2018年 | 2月11日 | 1st | Open Division 2018 Season1 Pacific | Online | - | Dahim・Blitz・Cr0ng・Modern・Insanity・Apache・SleepyBear・SUNGWOO |
2月23日 | 1st | Overwatch Contenders 2018 Season1 Trials:Pacific | $1,736 | |||
5月5日 | 1st | Overwatch Contenders 2018 Season 1:Pacific | $30,916 |
スポンサー・パートナー
- スポンサー
- DXRACER(有限会社関西創愛ファニチュア)
- Nihon Forest(日本フォレスト株式会社)
- 沖縄ファミリーマート(株式会社沖縄ファミリーマート)[6][19]
- GALLERIA(株式会社サードウェーブ)
- Red Bull(レッドブル・ジャパン株式会社)
- Herman Miller(ハーマンミラージャパン株式会社)
- HARE(株式会社アダストリア)
- スポンサー(ストリーマーとの契約)
- スポンサー(DeToNator KOREAとの契約)
- SEORINN C&I[21]
- パートナーシップ
- メディアパートナー
海外拠点
- TAIWAN(台湾台北市、2016年設置[DTN 1])
- PHILIPPINES(フィリピンマニラ、2018年1月設置[DTN 1])
- KOREA(韓国ソウル近郊、2018年4月設置[DTN 1][DTN 23])
脚注
- ^ “DETONATORからDTNへ”. DeToNator Pro Gaming Team (2022年6月3日). 2022年7月27日閲覧。
- ^ a b “PCゲームのプロチーム『DeToNator』のスポンサーに“剣ログ”の『Aiming』が就任”. 週刊アスキー (2015年5月1日). 2019年9月16日閲覧。
- ^ a b “ゲームチーム「DeToNator」のメインスポンサーにAimingが就任&同チームの運営会社GamingDが新たに設立”. 4Gamer.net. (2015年5月1日) 2018年12月22日閲覧。
- ^ a b c “日本から世界で活躍するプロゲームチームを生み出したい――AimingがDeToNatorのメインスポンサーに就任した経緯を両者の代表に聞いた”. 4Gamer.net (2015年5月22日). 2019年9月16日閲覧。
- ^ “プロチーム“DeToNator”がアパレルブランドと基地の立ち上げを発表。StylishNoobがよりスタイリッシュに【TGS2019】”. ファミ通.com (2019年9月15日). 2019年9月16日閲覧。
- ^ a b “DETONATOR沖縄ファミリーマートとのスポンサー提携発表沖縄でのファン交流イベントの実施。2020年にむけて日本全国でのゲームを活用した地方活性化や教育事業を展開”. PR TIMES (2019年9月15日). 2019年9月16日閲覧。
- ^ a b “プロゲーマーと目の前で対戦! ファンの熱気がスゴかった「DeToNator Fan Meeting 2017 Powered by Sycom」”. 週刊アスキー (2017年8月29日). 2019年9月16日閲覧。
- ^ a b “津田大介 eスポーツ、飛躍の鍵は「成功の逆輸入」 プロチーム「DeToNator」代表に聞くeスポーツの未来”. NIKKEI STYLE. 日本経済新聞社 (2017年10月19日). 2019年9月16日閲覧。
- ^ “株式会社GamingDの情報”. 国税庁法人番号公表サイト (2015年11月13日). 2018年5月17日閲覧。
- ^ “プロゲーミングチーム“DeToNator”が『Dota 2』に参戦! 賞金億越えの大会に挑む可能性も!?”. ファミ通.com (2015年1月5日). 2019年9月16日閲覧。
- ^ “日本のプロゲームチームDeToNatorがCS:GO部門の新設を発表”. Negitaku.org. (2015年5月27日) 2018年3月21日閲覧。
- ^ “日本のプロゲーミングチームDeToNatorが「Hearthstone」に進出、日本5位のAkogare選手が加入”. Negitaku.org. (2015年10月24日) 2018年3月21日閲覧。
- ^ “対戦カードは日本・DeToNator vs 韓国・MiG!アフリカTV主催「Overwatch 日韓エキシビジョンマッチ」が開催&配信決定”. Gamer (2016年7月8日). 2019年9月16日閲覧。
- ^ “DeToNatorが欧州で活動する『CS:GO』部門「DeToNator.EU」を新設”. Gamespark. (2017年2月7日) 2018年3月21日閲覧。
- ^ “日本のプロゲームチームDeToNatorが『Overwatch』韓国部門『DeToNator.KOREA』を設立”. Negitaku.org. (2017年6月10日) 2018年3月21日閲覧。
- ^ “DeToNatorが『PUBG』部門を設立、日本ではなく韓国チーム”. Negitaku.org. (2017年12月29日) 2018年3月21日閲覧。
- ^ “吉本興業がeスポーツ事業に本格参入。「プロチーム運営」「ゲーム実況」「イベント・大会の開催」を柱に,認知度を向上し世界を目指す”. 4Gamer.net. (2018年3月7日) 2018年3月21日閲覧。
- ^ “吉本興業eスポーツ事業「よしもとゲーミング」始動”. PR TIMES (2018年3月7日). 2019年9月16日閲覧。
- ^ “沖縄ファミリーマート プロゲーミングチームDETONATOR協賛のご報告 プロゲーミングチームDETONATORへの協賛”. PR TIMES (2019年9月15日). 2019年9月16日閲覧。
- ^ “Logicool GとASTRO Gaming,プロゲームチーム「DETONATOR」のストリーマー部門とスポンサー契約を締結”. 4Gamer.net (2019年8月2日). 2019年9月16日閲覧。
- ^ “서린씨앤아이, 배그팀 디토네이터와 정식 후원 계약 체결” (韓国語). Inven (2019年7月26日). 2019年9月16日閲覧。
DeToNator 公式サイト
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o “DETONATORについて”. DeToNator Pro Gaming Team. 2022年5月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “DeToNator新部門発表!『Dota2』部門始動”. DeToNator Pro Gaming Team. 2018年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “DeToNator CS:GO部門 始動開始 メンバー発表”. DeToNator Pro Gaming Team. 2020年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “DeToNator 新ロゴデザイン発表”. DeToNator Pro Gaming Team. 2018年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【HS】DeToNator Hearthstone部門 メンバー加入”. DeToNator Pro Gaming Team. 2015年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【Overwatch】DeToNator新部門設立 Overwatch部門”. DeToNator Pro Gaming Team. 2020年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【CS:GO】DETONATOR EUROPE始動開始”. DeToNator Pro Gaming Team. 2017年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【Overwatch】DeToNator.KOREA始動開始”. DeToNator Pro Gaming Team. 2017年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【HyperX】DTN New Partner”HyperX””. 2017年9月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【PUBG】DETONATOR KOREA PUBG部門設立”. DeToNator Pro Gaming Team. 2018年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【吉本興業】DOTA2部門 吉本興業と協業を発表”YOSHIMOTO DETONATOR”として活動開始”. DeToNator Pro Gaming Team. 2018年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【ARMS】DETONATOR ARMS部門 メンバー発表”. DeToNator Pro Gaming Team. 2018年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月22日閲覧。
- ^ “【PUBGmobile】DETONATOR PUBGmobile部門 メンバー加入&Roster発表”. DeToNator Pro Gaming Team. 2019年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【FORTNITE】DETONATOR FORTNITE部門 メンバー加入のお知らせ”. DeToNator Pro Gaming Team. 2019年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【ApexLegends】”ApexLegends部門”3人目のメンバー加入のお知らせ”. DeToNator Pro Gaming Team. 2019年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【GALLERIA】新しいパートナーのお知らせ”. DeToNator Pro Gaming Team. 2019年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【岩手県】SPYGEAこと高橋恵”希望郷いわて文化大使”に就任”. DeToNator Pro Gaming Team. 2019年12月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【VALORANT】DETONATOR VALORANT部門 始動開始のお知らせ”. DeToNator Pro Gaming Team. 2020年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【Red Bull】新しいパートナーのお知らせ”. DeToNator Pro Gaming Team. 2020年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【WILD RIFT】LEAGUE of LEGENDS WILD RIFT部門設立について”. DeToNator Pro Gaming Team. 2020年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【HermanMiller】新しいパートナーのお知らせ”. DeToNator Pro Gaming Team. 2020年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “【新体制】DETONATORのゼネラルマネージャーに”SHAKA”就任”. DeToNator Pro Gaming Team. 2021年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ a b “【Rocket league】”メンバー加入”と”大会開催”のお知らせ”. DeToNator Pro Gaming Team. 2021年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月12日閲覧。
- ^ “AleluのDETONATOR脱退のお知らせ” (2022年5月2日). 2022年8月12日閲覧。
- ^ “【Splatoon3】部門設立のお知らせ”. Detonator. 2022年10月30日閲覧。
- ^ “選手一覧”. DeToNator Pro Gaming Team. 2019年9月16日閲覧。
関連項目
外部リンク
- DeToNator 公式サイト
- DeToNator (@detonator_gg) - X(旧Twitter)
- DeToNator (ava.detonator) - Facebook
- DeToNator (@detonator_gaming) - Instagram
- DeToNator (@detonator_ch) - Twitch
- DeToNator Channel - YouTubeチャンネル
- GamingD - チームの運営法人である株式会社GamingDのウェブサイト
雷管
雷管(らいかん、英: detonator、blasting cap)は、わずかな熱や衝撃でも発火する火薬を筒に込めた火工品。
微量の起爆薬(爆粉、ばくふん)と、それによって点火される添装薬(導爆薬)で構成され、火薬・爆薬などに、意図通りのタイミングで確実に点火するため、主に軍事用途のほか発破など工業用途で用いられている。 アンホ爆薬などは雷管だけでは起爆できず、伝爆薬(プライマーブースタ)を必要とする。 なお、信管は「雷管」に「起爆時期を感知する装置」と「安全装置」を組み込み、一体化させたものである。
1865年、アルフレッド・ノーベルによりダイナマイト点火用として、併せて発明された。
雷管の種類
日本の火薬類取締法では、工業雷管、電気雷管、銃用雷管及び信号雷管が規定され、JIS K4806「工業雷管及び電気雷管」の規格がある。 [1]
工業雷管
- 導火線式雷管(blasting cap)
- 最も古くからあるタイプで、導火線の火炎で点火し起爆させる。
- 1号から10号まで種類があり、号数が小さいものは高感度、大きいものは高威力である。
- 近年では電気雷管の使用が一般的になったためにあまり使用されていない。
- 日本では主に、導火管付きの6号雷管が用いられる。
- 非電気式雷管
- プラスチックチューブで雷管に衝撃波を送り起爆する。
- 電気雷管の弱点である、雷や静電気の影響を受けない特長を持つ。
- 高価・大規模なシステムであり、トンネル工事や大規模鉱山で用いられている。
電気雷管
電気雷管(electric detonator)は、絶縁性樹脂で密封した管内に電気的刺激に敏感な起爆薬を装填した構造を持つ。 [2]
- 絶縁型電気雷管
- 起爆電橋線の発熱で起爆薬中を点火する。静電気による発火事故が起きやすい。
- 放電型電気雷管(耐静電気雷管)
- 絶縁・放電複合型で、静電気電流では発火にくい点火玉に通電して発火させ、間接的に起爆薬に点火する。
- 静電気に比較的強いが、雷や強電流由来の誘導電流、漏洩電流には警戒が必要。
- 瞬発電気雷管
- 通電するとほぼ同時に、無遅延で起爆する。
- 段発電気雷管
- 点火部と起爆薬の間に延時薬を挟んであり、通電から一定時間遅延して起爆する。
- JISでは0.25~2.3秒のDS(デシセカンド)と25~300ミリ秒のMS(ミリセカンド)が2~10段ずつ定められている。
- 複数点を発破する際、タイミングを調節する目的で複数段数を組み合わせて用いられる。
- 電子式遅延雷管
- 電気雷管に併せて、コンデンサと電子タイマを密封した構造で、精密な発破が可能。
[3]。
- 地震探鉱用電気雷管
- 爆発によって人工地震を起す場合に使用される。地震の発生から伝達までの時間を正確に測定するためには起爆時間を電気的に正確に把握する必要がある。そのため、通電から起爆までの時間が0.1ミリ秒以下になるように作られている。
- 耐熱電気雷管
- 高温の場所でも使用できる。150度で3時間以上の耐熱性能を有する。
- 起爆電橋線型雷管
- マンハッタン計画の一部として、1940年代に爆縮レンズ用の雷管として開発された。
- 従来の電気雷管が通電から起爆まで200 - 300ミリ秒を要したのに対して、2 - 3ミリ秒で起爆する。
- 長さ1mm、直径0.04mmの極細ワイヤーを使い、通電時にワイヤー自身が高熱により蒸発して生じる衝撃波で起爆させる。
- スラッパー起爆式雷管
- スラッパー起爆装置は起爆電橋線型雷管の発展型である。
- 起爆電橋線型雷管での金属ワイヤーの爆発的な蒸発による衝撃波に代えて、金属箔の爆発で発生するプラズマで「スラッパー」と呼ぶもう一つの細い金属箔を運動させることで得る衝撃波で起爆する。
- 入力電力からスラッパーの運動エネルギーへの変換効率は20 - 40%と良好で、起爆に使用する電源の小型化を可能とした。
銃用雷管
- 詳細は「銃用雷管」を参照
- 銃や砲の実包、あるいは実包化されていない火器の点火に用いる。
- 主に、撃針(ファイアリング・ピン)の打撃によって発火する撃発式である。
- 撃発式の銃用雷管は、外部から打撃を加えられると、雷管の本体(雷管体という)と、内部に仕込まれた発火金との間で爆粉が圧縮され、発火する。この火炎が装薬(発射薬)に導火し、銃弾が発射される。(発火金を伴わない形態もある)。
- 日本語では区別されていないが、英語では銃弾用の雷管を銃用雷管 (percussion cap) と呼んで区別している。
信号雷管
- 詳細は「信号雷管」を参照
- 爆音を発し危険を知らせるために用いる。鉄道では緊急に列車を止める為の信号(発雷信号)として使用されていた。信号雷管をレールに取り付け、車輪で踏むことにより爆音を鳴らし列車に危険を知らせ、信号炎管と併用する。
その他の雷管
脚注
Detonator
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 02:48 UTC 版)
「Team Fortress 2」の記事における「Detonator」の解説
上記Flare Gunを改造し、照明弾を爆破できるようにしたものだが、自爆ダメージが追加された。
※この「Detonator」の解説は、「Team Fortress 2」の解説の一部です。
「Detonator」を含む「Team Fortress 2」の記事については、「Team Fortress 2」の概要を参照ください。
- DeToNatorのページへのリンク