Google Earth Studio
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 07:15 UTC 版)
「Google Earth」の記事における「Google Earth Studio」の解説
Earth Studioは、Google Earthの衛星画像と3D画像を使ったブラウザベースのアニメーションツールである。3D都市の建物の静止画や動画、航空写真などを作成する事ができる。 Earth Studioの機能は、他の業界標準アニメーションツール同様に、キーフレーム編集機能を使用しており、3D画像をズームインまたはズームアウト、オブジェクトを撮影したり、オブジェクトから別のオブジェクトに移動(飛行ルートを設定)して撮影を行う。 クックスタート機能は、5つの好みのテンプレートを選択し、位置、回転、移動速度、地点間ジャンプを設定する事により簡単に動画が作成でき、カスタム機能で太陽の位置やカメラの視野などの効果設定も可能である。また、編集時に地図のラベルやピンを追加し、Adobe After Effectsへのエクスポートにも対応する。 レンダリングされたビデオをエクスポートするのではなく、すべてのフレームをJPEG形式でエクスポートするので、画像処理ソフトウェアなどで動画ファイルに加工する必要がある。 Earth Studioは、ニュース、研究、教育、非営利目的で無料で使用できるが、使用の際は、Googleアカウントでアクセス権を取得する必要がある。
※この「Google Earth Studio」の解説は、「Google Earth」の解説の一部です。
「Google Earth Studio」を含む「Google Earth」の記事については、「Google Earth」の概要を参照ください。
- Google Earth Studioのページへのリンク