Google ドキュメント
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年2月) |
開発元 | |
---|---|
プラットフォーム | JavaScriptによるWebアプリケーション、他 |
種別 | ワープロソフト |
ライセンス | プロプライエタリ |
公式サイト | www |
Google ドキュメント(グーグル ドキュメント)は、Googleが無料提供する、ウェブブラウザ内で動くワープロソフトである。Googleのサービスには他に、Google スプレッドシート、Google スライド、Google 図形描画、Google フォーム、Google Sites、およびGoogle Keepがある。
特徴
ドキュメントはGoogleのサーバ上に保存されるが、他形式とのインポート・エクスポートも可能。Google ドキュメント形式でのインポート・エクスポートは行えないので、ローカルに保存したりバックアップを取ることはできない。縦書きには対応していない。保存した時点でフォーマットが失われるため取り出した文章も横書きのままである。Google Chromeを使いかつ、設定を変更することにより、オフラインでの編集は可能である。他のユーザとのドキュメント共有をサポートしている。Windows、macOS、Linux、iPadOS/iOSなど、様々なOSから利用できるメリットもある。
ファイルはMicrosoft Word形式 (.doc)、リッチテキスト (.rtf)、ODF (.odt)、PDF (.pdf)、テキストファイル (.txt)、HTML形式 (.html) で保存できる。
ドキュメントのサイズは最大1,024,000文字、ページ数やフォントサイズは関係なく、50MBまで[1]。
Google ドキュメントから直接ブログに投稿する機能もある。
歴史
ワードプロセッサ機能はUpstartle社によって開発されたWritelyという製品を元としている(Upstartle社は2006年3月9日にGoogleによって買収された)。一方、スプレッドシートは2006年6月6日にGoogleがベータ版として公開。同年10月11日にワードプロセッサとスプレッドシートが統合され Google Docs & Spreadsheets となった。2007年9月18日にプレゼンテーション機能が追加され、Google ドキュメントに改名された。2009年7月6日、ベータ版表記が外れて正式版となった。[2]
- 2006年
- 3月 - Google、Upstartle社を買収
- 10月 - 「Google Docs & Spreadsheets」としてワープロと表計算機能を統合
- 2007年
- 2008年
- 2009年7月 - 正式版に昇格
- 2010年1月 - ファイルアップロード機能がリリースされる。1GBまで無料で利用できる。
脚注
関連項目
- Google ドライブ
- オフィススイートの比較
- OpenDocumentをサポートするアプリケーションの一覧
- Platform as a Service (PaaS)
- クラウドコンピューティング
- ウェブアプリケーション
- Google Apps Script
- Google Workspace
外部リンク
「Google Docs and Spreadsheets」の例文・使い方・用例・文例
- 決済方法としてPayPalの他にGoogleチェックアウトもご利用頂けます。
- Google検索エンジンを使用してインターネットで検索する(情報を)
- 彼はパーティーで会った女性をGoogleで検索した
- 私の子供は一日中Googleで検索している
- Googleは企業家の新しい種類を代表する
- Googleは、特定のテキストを含むウェブページを見つけるのにテキストマッチングを使用する
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 来月のロンドンへの出張のために、飛行機の便を予約して、Southland銀行の近くの宿泊施設を手配してもらえますか。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Ruth and Steve Whitmanを紹介すること。
- Conteeさんは、昨年Hope and Learnの会長に就任された、受賞歴のあるミュージカル女優さんです。
- Hope and Learnは遠隔地に学校を建設する資金を集める慈善団体です。
- Hope and Learnへの寄付は、この夜会の最後に集めます。
- 気をつけの姿勢で立つ (⇔stand at ease).
- 等位[対等]接続詞 《対等の語句を接続する and, but など》.
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 連結接続詞 《and など》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- Google Docs and Spreadsheetsのページへのリンク