[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

BEHIND EVERY SMILEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BEHIND EVERY SMILEの意味・解説 

BEHIND EVERY SMILE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 09:38 UTC 版)

『BEHIND EVERY SMILE』
尾崎裕哉ミニアルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル エスエムイーレコーズ
プロデュース Tomi Yo, Yaffle
尾崎裕哉 アルバム 年表
Golden Hour
(2020年)
BEHIND EVERY SMILE
(2021年)
I LOVE YOU
(2023年)
テンプレートを表示


BEHIND EVERY SMILE』(ビハインド・エブリー・スマイル)は、日本歌手尾崎裕哉の4枚目のミニ・アルバムである。2021年9月22日エスエムイーレコーズより初回限定盤[1]と通常盤[2]の2形態で販売。

初回限定盤には同年7月に開催された配信ライブ「HIROYA OZAKI BIRTHDAY SESSION」より、ライブ映像5曲を収録したDVDが付属される。

概要

尾崎裕哉のEP4作目で、エスエムイーレコーズ移籍後2作目にして初のEP。サウンドプロデュースにTomi Yo, Yaffleが参加。およそ1年ぶりとなる本作では、「笑顔の向こう側にあるもの」をテーマに作られた[3]

収録曲

[DISK 1]

  1. ロケット
    作詞/尾崎裕哉、作曲/編曲/Tomi Yo
  2. Anthem
    作詞・作曲/尾崎裕哉、編曲/Tomi Yo
  3. Lighter
    作詞・作曲/尾崎裕哉、編曲/Yaffle
  4. With You
    作詞・作曲/尾崎裕哉、編曲/Tomi Yo

[DISK 2] 初回生産限定盤 DVD
MUSIC SLASH (2021年)より配信されたライブ映像を収録。

  1. 想像の向こう[LIVE]
  2. LONELY[LIVE]
  3. 音楽が終わる頃[LIVE]
  4. Rock'n Roll Star[LIVE]
  5. With You[LIVE]

脚注

出典

  1. ^ 尾崎裕哉/BEHIND EVERY SMILE [CD+DVD]<初回生産限定盤>”. tower.jp. 2024年11月22日閲覧。
  2. ^ 尾崎裕哉/BEHIND EVERY SMILE<通常盤>”. tower.jp. 2024年11月22日閲覧。
  3. ^ 尾崎裕哉が新作に映す、この時代。笑顔の向こう側にある“見えてこない”感情”. THE FIRST TIMES (2021年9月21日). 2021年9月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  BEHIND EVERY SMILEのページへのリンク

「BEHIND EVERY SMILE」の関連用語

BEHIND EVERY SMILEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BEHIND EVERY SMILEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBEHIND EVERY SMILE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS