[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

AmigaOneとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AmigaOneの意味・解説 

AmigaOne

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/19 15:13 UTC 版)

AmigaOne X1000

AmigaOneは、PowerPC Open PlatformをベースとしたAmigaOS 4.0を動作させるためのプラットフォーム。旧来の680x0系Amigaとは異なる新たなアーキテクチャであるため古いAmigaOS 3.xは直接動作しない。

当初は、APUS(Amiga Power Up System)のようなA1200またはA4000を拡張するハードウェアとして企画された際にAmigaOneの名が登場するが、これは開発中止となった。その後、AmigaOneの名称を引き継いで、PowerPC Open Platformをベースとした、MPUにはPowerPC G3またはPowerPC G4を搭載したメインボードとして商品化された。

発売時点でAmigaOS 4.0の開発が間に合わず後日リリースされたら無償提供するという条件で、とりあえずSuSE Linux for PowerPCまたはDebian for PowerPCが添付されて出荷された。結局AmigaOS 4.0のリリースを待つことなく生産終了してしまったが、2006年12月24日にAmigaOne向けのAmigaOS 4.0がリリースされると、AmigaOneユーザーにはAmigaOS 4.0のISOイメージをダウンロードする形で提供された。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「AmigaOne」の関連用語

AmigaOneのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AmigaOneのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAmigaOne (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS