しん‐こう【侵×寇】
しん‐こう【侵攻】
しん‐こう〔‐カウ〕【信仰】
しん‐こう〔‐カウ〕【心高】
しん‐こう【振興】
しん‐こう〔‐カウ〕【新稿】
しん‐こう〔‐カウ〕【新考】
しん‐こう【新興】
しん‐こう〔‐カウ〕【新講】
しん‐こう〔‐カウ〕【新香】
読み方:しんこう
「しんこ(新香)」に同じ。
しん‐こう〔‐カウ〕【深交】
しん‐こう【深厚】
しん‐こう〔‐カウ〕【深更】
しん‐こう【深紅】
しん‐こう〔‐カウ〕【深耕】
しん‐くう【真腔】
しん‐こう〔‐カウ〕【神効】
しん‐こう〔‐カウ〕【神幸】
しん‐こう〔‐カウ〕【親交】
しん‐こう〔‐カウ〕【親好】
しん‐こう〔‐カフ〕【親×狎】
しん‐こう〔‐クワウ〕【身光】
しん‐こう【進攻】
しん‐こう〔‐カウ〕【進航】
しん‐こう〔‐カウ〕【進行】
読み方:しんこう
[名](スル)
1 乗り物などが目的地点に向かって前進して行くこと。「列車が—する」「—方向」
2 あらかじめ考えていた線に沿って活動・作業などが進むこと。また、活動・作業などを進めること。「予定どおり式が—する」「議事を—させる」
しん‐こう〔‐カウ〕【進講】
しん‐こう【進貢】
しんこうと同じ種類の言葉
- しんこうのページへのリンク