おお‐くび〔おほ‐〕【大▽領/×衽】
お‐くび【×衽/×袵】
お‐くみ【×衽/×袵】
衽(おくみ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 14:34 UTC 版)
前身頃の合わせ側に縫いつけられた半幅の布。衿の半ばから裾まで続く。「袵」とも書く。
※この「衽(おくみ)」の解説は、「長着」の解説の一部です。
「衽(おくみ)」を含む「長着」の記事については、「長着」の概要を参照ください。
衽
「衽」の例文・使い方・用例・文例
衽と同じ種類の言葉
- >> 「衽」を含む用語の索引
- 衽のページへのリンク