[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

薄膜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生物学 > > 薄膜の意味・解説 

うす‐まく【薄膜】

読み方:うすまく

はくまく(薄膜)

「薄膜」に似た言葉

はく‐まく【薄膜】

読み方:はくまく

うすい膜。うすまく。「—トランジスター」⇔厚膜

[補説] 多く生物器官などを覆うものは「うすまく」、蒸着などにより作られる化学的なものは「はくまく」と読む。


薄膜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/19 04:44 UTC 版)

薄膜(はくまく)とは薄いのこと。分野によって定義が異なる。

  1. 表面物理学での薄膜(Thin film)は、試料基板上に蒸着スパッタリング等の手法を使って作られる、数~数十層からなる原子層のこと。
  2. ソフトマターでの薄膜は、両親媒性分子を参照。

以下の項目は1の薄膜についての記述となっている。

製造方法

薄膜の製造方法は以下のように分類できる。[1]

気相堆積法

-原料の気体を、蒸発やスパッタリングなどの物理的な手法で発生させる方法。
-物質を真空中で蒸発させて、基板上で薄膜を成長させる方法。
  • スパッタリング
    高エネルギーのイオンや原子をターゲット材料に衝突させることによって、ターゲット材料の表面から原子が叩き出されることを利用する方法。
-気体の原料を、基板の近傍で、熱やプラズマによって反応させて薄膜を生成する方法。

液相堆積法

  • 融液法
-液相エピタキシー(LPE)など

薄膜の分類

薄膜は膜の厚みによって分類され以下のようになる。

  • 膜の厚みが数10μmならば厚膜
  • 膜の厚みが数μmならば薄膜
  • 膜の厚みが数nm以下ならば超薄膜

また、薄膜の持つ特性からコールドミラーコート、バンドパスフィルター、反射防止コートなど様々な種類に分類されている。

薄膜の測定

薄膜の厚みは2種類測定される。1つ目は物理膜厚と呼ばれる単なる薄膜の厚みであり、これは水晶振動子と呼ばれる電圧をかけると振動して周波数を発生させる機器を用いる。2つ目は光学膜厚と呼ばれるもので膜の厚みに膜の持つ屈折率をかけることで得られるものである。実際には、光学膜厚は計算ではなく、光学モニターによって測定されている。

薄膜の評価

薄膜を評価する方法は多数存在し、電子線を用いる方法(LEED、SEMTEMなど)、イオンを用いる方法(ISS、SIMSなど)、X線回折を用いるものや応力検査などがある。

脚注

出典

  1. ^ 金原 粲「薄膜工学」、丸善出版、平成28年、ISBN 978-4-621-30098-5 

関連項目

外部リンク


薄膜

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 06:00 UTC 版)

名詞

はくまく

  1. 薄い

「薄膜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



薄膜と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「薄膜」の関連用語


2
100% |||||

3
メンブレン デジタル大辞泉
100% |||||

4
薄膜回路 デジタル大辞泉
100% |||||


6
有機薄膜 デジタル大辞泉
92% |||||



9
90% |||||


薄膜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



薄膜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの薄膜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの薄膜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS