[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

肘関節とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > > 関節 > 肘関節の意味・解説 

ちゅう‐かんせつ〔チウクワンセツ〕【肘関節】

読み方:ちゅうかんせつ

ひじの関節上腕骨橈骨(とうこつ)・尺骨(しゃっこつ)から成る。腕の曲げ伸ばしを行う。ひじかんせつ

[補説] 上腕骨尺骨がつくる腕尺関節上腕骨橈骨がつくる腕橈関節橈骨尺骨がつくる上橈尺関節3つの関節からなる複関節で、これらが一つ関節包包まれている。


ひじ‐かんせつ〔ひぢクワンセツ〕【肘関節】

読み方:ひじかんせつ

ちゅうかんせつ(肘関節)」に同じ。


肘関節

読み方ちゅうかんせつ
学名Articulatio cubiti
【英】:Elbow joint

肘関節は上腕骨橈骨尺骨の3骨の間に生じた複関節で、肘の屈伸を行う。したがって分類状は1軸性蝶番関節とみることができる。上腕骨滑車尺骨滑車切痕との間の腕尺関節上腕骨小頭橈骨頭との間の腕橈切痕との間の上頭尺関節が共通の関節包おおわれる。しかし後者機能的に下橈尺関節とともに前腕回旋関係するので、前2者とは別に記載するのが通例である。上腕骨内側および外側上顆関節包おおわれない。関節包内側と外側それぞれ内側側副靱帯および外側側副靱帯によって補強される橈骨輪状靱帯は、関節包内面肥厚した幅約1cm靱帯で、尺骨橈骨切痕前縁からおこり、橈骨関節環状面を輪状にとりまいたのち、再び尺骨橈骨切痕後縁につく。この靱帯関節腔面した部分軟骨性となり、尺骨橈骨切痕とともに上橈尺関節における関節窩形成する。肘関節における屈伸運動の役割演ずるのは腕尺関節である。しかし上腕骨滑車内側部の直径外側部のそれよりやや大きいため、肘を伸ばすと、その時尺骨長軸は、上腕骨長軸よりも外方へ約1020°の傾きを示す。この角をcarrying angleという。しかし肘を曲げたときは、両骨の長軸重なり合う

A03509001a.jpg (22816 バイト)

A03509001b.jpg (20661 バイト)

A03509001c.jpg (19946 バイト)

A03509001d.jpg (12698 バイト)

A03509001e.jpg (19711 バイト)


肘関節

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/14 14:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1:上腕骨、4:橈骨、5:尺骨

肘関節(ちゅうかんせつ)は、にある関節。肘関節は上腕骨橈骨尺骨から成る関節であり複関節に分類される。蝶番関節としても分類される。

組織

肘関節を構成する人体の組織には、以下の様な物がある。

  • 上腕骨滑車
  • 尺骨滑車切痕
  • 上腕骨小頭
  • 橈骨頭

関節

  • 腕橈関節
  • 腕尺関節
  • 上橈尺関節

靭帯

  • 内側側副靱帯
  • 外側側副靱帯
  • 橈骨輪状靱帯
  • 方形靱帯

筋肉

病気

肘関節に起こる主な病気には以下のようなものがある。

  • テニス肘

関連項目





肘関節と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「肘関節」の関連用語

1
100% |||||

2
エルボー デジタル大辞泉
98% |||||



5
78% |||||

6
デジタル大辞泉
78% |||||

7
腕尺関節 デジタル大辞泉
78% |||||

8
デジタル大辞泉
78% |||||

9
複関節 デジタル大辞泉
78% |||||


肘関節のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



肘関節のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの肘関節 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS