石川鷹彦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/10 15:53 UTC 版)
石川 鷹彦 | |
---|---|
生誕 | 1943年7月16日(81歳) |
出身地 |
|
学歴 | 多摩美術大学 |
ジャンル | フォークソング |
職業 |
編曲家 ギタリスト スタジオ・ミュージシャン |
担当楽器 |
ギター フラットマンドリン バンジョー ブズーキドブロ |
共同作業者 | 六文銭 |
著名使用楽器 | |
マーティン・D-18 マーティン・D-45 ギブソン・ドブロ・ギター |
石川 鷹彦(いしかわ たかひこ、1943年7月16日 - )は、北海道札幌市生まれの編曲家、ギタリスト、スタジオ・ミュージシャンである。
来歴
北海道札幌市生まれ。小学生のときに東京に移る[1]。1968年に同じ多摩美術大学の小室等とともに六文銭を結成[1]。その後吉田拓郎・かぐや姫・イルカ・アリスらの演奏を担当。1970年代のフォーク・ニューミュージックシーンにおいて多くの演奏を残し、編曲家としても数々のヒット曲を生み出した[1]。
1992年にさだまさしのアルバム『ほのぼの』をプロデュースして以来、さだのサポートメンバーとしての活動が多かった。『第47回NHK紅白歌合戦』においても、さだのサポートメンバーとして出演した。
1996年9月から10月にかけて、NHK趣味百科「アコースティック・ギター入門」に加藤和彦とともに講師として出演。同年、玉置浩二と「玉置浩二&石川鷹彦アコースティックLIVE」を行った。
2006年にはつま恋での吉田拓郎&かぐや姫のコンサートにもサポートメンバーとして出演。活動後期は森山直太朗の楽曲を多く手掛けた。
2016年に脳梗塞で倒れ、現在は活動を休止・療養している。
2019年にイルカのコンサートを訪れており、その様子がイルカ公式サイトに掲載されている[2]。2021年にはさだまさしのコンサートに観客として来場し、楽屋を訪問した。
人物
アコースティック・ギター以外にも、フラットマンドリン・バンジョー・ブズーキ・エレキギター・リゾネーターギターなどの弦楽器、さらにはシンセサイザーのプログラミングまでこなすマルチプレイヤーの先駆けである[1]。50本以上のギターを所有している。
アリスのオリコンチャート10位以内に入ったシングルはすべて石川の編曲作品である[3]。前述のようなフォーク系以外に、大瀧詠一・ゴダイゴ・鈴木茂らロック系ミュージシャンのレコーディングにも参加した。また、風の「22才の別れ」、山崎ハコの「呪い」など、ギターイントロの名作も多く生み出している[1]。
ディスコグラフィー
ソロアルバム
- ステンド・グラス(1973年)
- The Firmament(1993年)
- WORDS (1994年)
- WORDSⅡ (1996年)
- WORDS 3rd (2001年)
- WORDS 3.5 ~Solo Guitar Style~ (2004年)
- WORDS 4 (2007年)
- WORDS BEST 〜KAMUY〜(2008年)
- WORDS BEST 〜Sirius〜(2008年)
- PLAY FORK SONGS 〜WORDS 4.5〜(2010年)
オムニバスアルバム
- エーゲ海 〜the AEGEAN SEA〜(1979年) - エーゲ海をモチーフに、石川・松任谷正隆・細野晴臣の3人が書き下ろしたインストゥルメンタル曲集
関与した曲
- 石原詢子
-
- 桜貝のかほり
- 佐々木好
-
- ストレート
- さだまさし
-
- Birthday
- 吾亦紅
- 広島の空
- 落日
- あなた三昧
- 好敵手
- 邂逅
- MOTTAINAI
- 山ざくらのうた
- 神の恵み~A Day of Providence~
- 本当は泣きたいのに
- 不器用な花
- 未来
- みのや雅彦
-
- 片想い
- 森山直太朗
-
- 花鳥風月
- うんこ
- トイレの匂いも変わったね
- どこもかしこも駐車場
- そしてイニエスタ
- 優しさ
- 四月になれば
- よく虫が死んでいる
- 結婚しようよ
- ひとりぼっちじゃない
- 言葉にすれば
- そりゃ生きてればな
- 知らないことが多すぎる
- おかえり
- 愛の比喩
- 自由の限界
- 人のことなんて
- 泣いてもいいよ
- タカシくん
- 今ぼくにできること
- 友達だと思ってたのに
- 初恋
- ラクダのラッパ
- 晩秋
- 水芭蕉
- 何処かで誰かが
- 雨だけど雨だから
- そのままの殿でいて
- ここにきてモーツァルト
- あなたがそうまで言うのなら
- 夜の公園で渡すつもりのない手紙を書いている
- 放っておいてくれないか
- 昨日の君と今日の僕
- アンジョリーナ
- Que sera sera
- 臆病者
- 青い朝
- 小鳥
- グングルパーニャ
- 名もなき花の向こうに(仮)
脚注
固有名詞の分類
- 石川鷹彦のページへのリンク