[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

町場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 関係 > 距離 > 町場の意味・解説 

ちょう‐ば〔チヤウ‐〕【町場/丁場/帳場】

読み方:ちょうば

宿場宿場との間の距離。また、ある区間の距離。ある一定の時間にもいう。「三時間の長(なが)—」

道路工事運送などの受け持ち区域持ち場

馬子(まご)・駕籠(かご)かき・人力車夫などのたまり場

「彼はそのまま波止場出て、俥の—へ行った」〈葉山海に生くる人々


まち‐ば【町場】

読み方:まちば

人家商店などが多く、町になっているところ。市街地。「—に出る」


町場

読み方:マチバ(machiba)

江戸時代農村における小都市集落

別名 在郷町(ざいごうまち)


町場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 07:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

町場(丁場、ちょうば、まちば)

  • 主に戸建て住宅建築を建主(施主)から請け負った大工・工務店が下請制に頼らずに施工する水平的生産組織
    • 歴史的に日本の住宅は、伝統的木造軸組工法により大工や左官、とび工など地域に住む職人により建築されてきた。大工#町大工を参照
    • 新丁場 - 新丁場とは、1960年代以降に町場の戸建て住宅建築分野に進出してきた積水ハウスや大和ハウス工業など大手住宅企業が戸建住宅の規格化や標準化による大量生産を元請・下請制によって担う垂直型生産組織を指す。
    • 野丁場 - 野丁場とは戸建住宅建築以外の建築・土木施工を鹿島や大成建設などゼネコンが元請・下請制によって担う垂直型生産組織を指す。
  • 町の語源。町#日本語における語釈を参照
  • 市街地のこと



町場と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「町場」の関連用語

町場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



町場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの町場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS