[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

源平とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 源平 > 源平の意味・解説 

げん‐ぺい【源平】

読み方:げんぺい

【一】源氏平氏。「—の合戦

【二】

敵味方の二組に分かれること。敵と味方。「—試合

源氏白旗平氏赤旗用いたころから》白と赤。紅白。「—縞(じま)」「—餅(もち)」


源平

セミアルバ。白弁赤リップ。(源平の戦いで、源氏白旗平氏赤旗用いたことから)

源平

読み方
源平げんぺい

源平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/30 03:29 UTC 版)

 
源平
時代 平安時代初期 - 前期
生誕 不詳
死没 不詳
官位 従四位上大膳大夫
主君 文徳天皇清和天皇陽成天皇光孝天皇
氏族 嵯峨源氏
父母 父:源信、母:不詳
兄弟 叶、、好、、任、昌、春尋
テンプレートを表示

源 平(みなもと の ひらし/たいら)は、平安時代初期から前期にかけての貴族嵯峨源氏左大臣源信の子。官位従四位上大膳大夫

経歴

文徳朝仁寿3年(853年従五位下叙爵し、斉衡4年(857年)従五位上に昇叙される。

天安2年(858年清和天皇践祚後まもなく左兵衛佐に任ぜられる。左兵衛佐在任中の貞観16年(874年淳和院にて火災が発生した際、左衛門権佐藤原維範と共に兵衛の衛士らを率いて対応にあたっている[1]。その後、清和朝末に丹波権守として地方官に転じた。

貞観19年(877年陽成天皇の即位に伴う叙位にて従四位下に叙せられる。元慶5年(881年知的障害があったため、父・信から子として認められず系譜から削除されてしまっていた兄弟・尋に対する春朝臣姓の賜与を、兄弟のと共に奏請し、許されている[2]

元慶8年(884年)光孝天皇の即位に伴って従四位上に叙せられ、仁和2年(886年相模権守、仁和3年(887年)大膳大夫に任ぜられている。

官歴

脚注

  1. ^ 『日本三代実録』貞観16年4月19日条
  2. ^ 『日本三代実録』元慶5年6月9日条

参考文献


「源平」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



源平と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「源平」の関連用語

源平のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



源平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Park TownPark Town
(C)ParkTown H&M
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの源平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS