[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

松茱萸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > 小低木 > 松茱萸の意味・解説 

まつ‐ぐみ【松茱萸/松胡子】

読み方:まつぐみ

オオバヤドリギ科半寄生性の常緑低木。アカマツ・モミなどの寄生革質細く小さい。7月ごろ、深紅色の花をつけ、実は丸く翌春赤く熟しグミに似る。


松茱萸

読み方:マツグミ(matsugumi)

ヤドリギ科常緑半寄生低木薬用植物


松茱萸

読み方:マツグミ(matsugumi)

ヤドリギ科常緑半寄生低木薬用植物

学名 Taxillus kaempferi




松茱萸と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
松茱萸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松茱萸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS