揚げ菓子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 01:05 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動揚げ菓子(あげがし)は、揚げ物の菓子のことである。特に和菓子の分類基準の一つとして使われ、生菓子の揚げ菓子(あんドーナツやサーターアンダギーなど)と干菓子の揚げ菓子(かりんとうや芋けんぴなど)がある[1][2]。
歴史
ヨーロッパでは、ギリシア時代から結婚式の際にゴマと蜂蜜で出来た揚げ菓子が定着しており、現在でも、ギリシアを中心に蜂蜜を用いた揚げ菓子が広まっている[3]。また、カーニバルの菓子としても揚げ菓子が広く食べられており、ポーランドが発祥とされる[4]。
日本では、平安時代にはすでに索餅という名前の揚げ菓子の専門店が存在した[5]。
主な揚げ菓子
日本
中国
東南アジア・南アジア
ヨーロッパ
アメリカ
脚注
揚げ菓子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 04:03 UTC 版)
揚げ菓子は、揚げた菓子類。スナック菓子に多くの種類がある。 生菓子の揚げ菓子に該当する和菓子。あんドーナツ - 甘い餡を記事で包んで揚げた菓子。 フライケーキ - 広島県のご当地揚げ菓子。 サーターアンダーギー - 沖縄県の伝統的揚げ菓子。砂糖を使用した生地を球状にして揚げる。 かりんとう饅頭 - 黒糖を使った生地を包んで揚げる。 凍天 - 福島県の揚げ菓子。 闘鶏餃 - 沖縄県の揚げ菓子。 大学芋 - 油で揚げたサツマイモにはちみつを絡めたもの。 揚げもみじ - もみじ饅頭に衣を付けて揚げたもの。 干菓子の揚げ菓子に該当する和菓子。かりんとう - 小麦粉に砂糖などを練り合わせて棒状にして揚げたもの。 芋ケンピ - サツマイモを細長く切って揚げて砂糖を絡めたもの。 洋菓子ドーナツ - 欧米の小麦粉を中心にした生地を揚げた菓子。 ポテトチップス - アメリカのスナック菓子。
※この「揚げ菓子」の解説は、「揚げ物」の解説の一部です。
「揚げ菓子」を含む「揚げ物」の記事については、「揚げ物」の概要を参照ください。
「揚げ菓子」の例文・使い方・用例・文例
- 揚げ菓子のページへのリンク