[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

微分公式とは? わかりやすく解説

微分公式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 05:03 UTC 版)

双曲線関数」の記事における「微分公式」の解説

d d x sinh ⁡ x = coshx d d x cosh ⁡ x = sinhx d d x tanh ⁡ x = 1 − tanh 2 ⁡ x = sech 2 ⁡ x = 1 cosh 2 ⁡ x d d x coth ⁡ x = 1 − coth 2 ⁡ x = − csch 2 ⁡ x = − 1 sinh 2 ⁡ x d d x csch ⁡ x = − coth ⁡ x csch ⁡ x d d x sech ⁡ x = − tanh ⁡ x sech ⁡ x {\displaystyle {\begin{aligned}{\frac {\mathrm {d} }{\mathrm {d} x}}\sinh x&=\cosh x\\{\frac {\mathrm {d} }{\mathrm {d} x}}\cosh x&=\sinh x\\{\frac {\mathrm {d} }{\mathrm {d} x}}\tanh x&=1-\tanh ^{2}x=\operatorname {sech} ^{2}x={\frac {1}{\cosh ^{2}x}}\\{\frac {\mathrm {d} }{\mathrm {d} x}}\coth x&=1-\coth ^{2}x=-\operatorname {csch} ^{2}x=-{\frac {1}{\sinh ^{2}x}}\\{\frac {\mathrm {d} }{\mathrm {d} x}}\operatorname {csch} x&=-\coth x\operatorname {csch} x\\{\frac {\mathrm {d} }{\mathrm {d} x}}\operatorname {sech} x&=-\tanh x\operatorname {sech} x\end{aligned}}} したがってsinh x と cosh x はいずれ二階線型微分方程式 d 2 d x 2 y ( x ) = y ( x ) {\displaystyle {{\rm {d}}^{2} \over {\rm {d}}x^{2}}y(x)=y(x)} の解であり、この微分方程式基本解系の一つになる

※この「微分公式」の解説は、「双曲線関数」の解説の一部です。
「微分公式」を含む「双曲線関数」の記事については、「双曲線関数」の概要を参照ください。


微分公式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 05:03 UTC 版)

双曲線関数」の記事における「微分公式」の解説

d d x sinh − 1 ⁡ x = 1 x 2 + 1 d d x cosh − 1 ⁡ x = 1 x 2 − 1 d d x tanh − 1 ⁡ x = 1 1 − x 2 {\displaystyle {\begin{aligned}{\frac {\mathrm {d} }{\mathrm {d} x}}\sinh ^{-1}x&={\frac {1}{\sqrt {x^{2}+1}}}\\{\frac {\mathrm {d} }{\mathrm {d} x}}\cosh ^{-1}x&={\frac {1}{\sqrt {x^{2}-1}}}\\{\frac {\mathrm {d} }{\mathrm {d} x}}\tanh ^{-1}x&={\frac {1}{1-x^{2}}}\end{aligned}}} このことから、(1−x2)1/2 を含む有理関数原始関数求めるために x = sin t などと三角関数用いた置換積分考えると有用である場合が多いのと同様に、(x2+1)1/2 を含む有理関数積分双曲線関数用いた置換積分考えることは有用であることが多い。 arcsinh のグラフ arccosh のグラフ arctanh のグラフ

※この「微分公式」の解説は、「双曲線関数」の解説の一部です。
「微分公式」を含む「双曲線関数」の記事については、「双曲線関数」の概要を参照ください。


微分公式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/21 14:06 UTC 版)

ベクトル解析の公式の一覧」の記事における「微分公式」の解説

ここで A {\displaystyle \mathbf {A} } , B {\displaystyle \mathbf {B} } は任意のベクトル場, f {\displaystyle f} は任意のスカラー場である。 ∇ ⋅ ( f A ) = ∇ f ⋅ A + f ∇ ⋅ A {\displaystyle \mathbf {\nabla } \cdot (f\mathbf {A} )=\mathbf {\nabla } f\cdot \mathbf {A} +f\mathbf {\nabla } \cdot \mathbf {A} } ∇ ( A ⋅ B ) = ( B ⋅ ∇ ) A + ( A ⋅ ∇ ) B + A × ( ∇ × B ) + B × ( ∇ × A ) {\displaystyle \mathbf {\nabla } (\mathbf {A} \cdot \mathbf {B} )=(\mathbf {B} \cdot \mathbf {\nabla } )\mathbf {A} +(\mathbf {A} \cdot \mathbf {\nabla } )\mathbf {B} +\mathbf {A} \times (\mathbf {\nabla } \times \mathbf {B} )+\mathbf {B} \times (\mathbf {\nabla } \times \mathbf {A} )} ∇ ⋅ ( A × B ) = B ⋅ ( ∇ × A ) − A ⋅ ( ∇ × B ) {\displaystyle \mathbf {\nabla } \cdot (\mathbf {A} \times \mathbf {B} )=\mathbf {B} \cdot (\mathbf {\nabla } \times \mathbf {A} )-\mathbf {A} \cdot (\mathbf {\nabla } \times \mathbf {B} )} ∇ × ( f A ) = ∇ f × A + f ∇ × A {\displaystyle \mathbf {\nabla } \times (f\mathbf {A} )=\mathbf {\nabla } f\times \mathbf {A} +f\mathbf {\nabla } \times \mathbf {A} } ∇ × ( A × B ) = ( B ⋅ ∇ ) A − ( A ⋅ ∇ ) B + A ( ∇ ⋅ B ) − B ( ∇ ⋅ A ) {\displaystyle \mathbf {\nabla } \times (\mathbf {A} \times \mathbf {B} )=(\mathbf {B} \cdot \mathbf {\nabla } )\mathbf {A} -(\mathbf {A} \cdot \mathbf {\nabla } )\mathbf {B} +\mathbf {A} (\mathbf {\nabla } \cdot \mathbf {B} )-\mathbf {B} (\mathbf {\nabla } \cdot \mathbf {A} )} ∇ × ∇ f = 0 {\displaystyle \mathbf {\nabla } \times \mathbf {\nabla } f=0} ∇ ⋅ ( ∇ × A ) = 0 {\displaystyle \mathbf {\nabla } \cdot (\mathbf {\nabla } \times \mathbf {A} )=0} ∇ × ( ∇ × A ) = ∇ ( ∇ ⋅ A ) − ∇ 2 A {\displaystyle \mathbf {\nabla } \times (\mathbf {\nabla } \times \mathbf {A} )=\mathbf {\nabla } (\mathbf {\nabla } \cdot \mathbf {A} )-\mathbf {\nabla } ^{2}\mathbf {A} } ヘルムホルツ分解 B = ∇ f + ∇ × A {\displaystyle \mathbf {B} =\mathbf {\nabla } f+\mathbf {\nabla } \times \mathbf {A} }

※この「微分公式」の解説は、「ベクトル解析の公式の一覧」の解説の一部です。
「微分公式」を含む「ベクトル解析の公式の一覧」の記事については、「ベクトル解析の公式の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「微分公式」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「微分公式」の関連用語

微分公式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



微分公式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの双曲線関数 (改訂履歴)、ベクトル解析の公式の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS