[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

和紙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 出版 > > 和紙の意味・解説 

わ‐し【和紙】

読み方:わし

ミツマタ・コウゾ・ガンピなどの靭皮(じんぴ)繊維原料として、手漉(す)きで作る日本古来の紙。強靭変質しにくく、墨書き適する。美濃紙鳥の子紙奉書紙など。俗には、和紙に似せてパルプ・マニラ麻などを機械漉いた洋紙含めていうことがある日本紙。わがみ。⇔洋紙

[補説] 本美濃紙細川紙石州半紙は、平成26年2014)「和紙 日本の手漉(てすき)和紙技術」の名称でユネスコ無形文化遺産登録された。
書名別項。→和紙


わし【和紙】


和紙

樹木繊維溶液に溶かした物を、目の細かな布を通し漉された繊維天日乾燥させた物 。

和紙

日本古来の紙、日本製の紙の事。日本紙ともいう。繊維長いため、薄くとも強靭寿命比較長い和室などの建具にも使用されており、近年天然自然素材としてインテリア向けの需要高まっている。

和紙

作者東野邉薫

収載図書福島県文学全集 第1期(小説編) 第3巻(昭和編 1)
出版社郷土出版社
刊行年月2001.10


和紙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/09 02:26 UTC 版)

和紙(わし/わがみ)は、日本古来の欧米から伝わった洋紙(西洋紙)に対して、日本古来の以下の原料などで漉かれた紙を指す[1]。日本紙と同義。




「和紙」の続きの解説一覧

和紙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 04:19 UTC 版)

小川町」の記事における「和紙」の解説

小川和紙歴史古く、その起源1300年前にさかのぼと言われている。特に特産品である手漉きの「細川紙」は、国の重要無形文化財の指定受けており、2014年には、隣接する東秩父村と共に伝承されている「細川紙」の技術が「和紙・日本の手漉き和紙技術」としてユネスコ国際連合教育科学文化機関無形文化遺産登録されている。 太平洋戦争末期風船爆弾製造当たって実験段階から主に小川和紙使用された。これは小川和紙繊維長く強度優れる「細川紙」であること、和紙産地の中で小川町比較東京に近いことなどによる。

※この「和紙」の解説は、「小川町」の解説の一部です。
「和紙」を含む「小川町」の記事については、「小川町」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「和紙」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

和紙

出典:『Wiktionary』 (2018/07/05 10:50 UTC 版)

名詞

わし/わがみ

  1. 三椏などの靱皮原料として手漉きなどの日本古来製法作られた紙。

語源

複合語  +‎

関連語


「和紙」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



和紙と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「和紙」の関連用語

和紙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和紙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
大光電機大光電機
Copylight 2025.DAIKO ELECTRIC CO.,LTD.All rights reserved.
リフォーム ホームプロリフォーム ホームプロ
Copyright(c)2001-2025 HOMEPRO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和紙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの小川町 (改訂履歴)、日本の発明・発見の一覧 (改訂履歴)、フキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの和紙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS