[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

刺青とは? わかりやすく解説

いれ‐ずみ【入れ墨/文身/刺青】

読み方:いれずみ

皮膚に、針・骨片小刀などで傷をつけ、墨汁などを入れて文字絵画などを描くこと。また、そのもの酸化鉄(しゅ)などを入れて着色もする。江戸時代から遊び人などの間に多く行われた彫り物。刺青(しせい)。

中国古代五刑の一。顔または腕に墨汁刺し入れて前科のしるしとしたもの日本でも江戸時代刑罰として行われた。黥(げい)。

あとから筆を加えること。加筆入れ筆

「硯(すずり)引き寄せ、筆染めて、ここが眼と—の」〈浄・双生隅田川


し‐せい【刺青】

読み方:しせい

入れ墨ほりもの

[補説] 作品名別項。→刺青


しせい【刺青】

読み方:しせい

[一]谷崎潤一郎小説明治43年(1910)発表刺青師清吉によって背中女郎蜘蛛(じょろうぐも)を彫られお酌が、驕慢(きょうまん)な美女変身していく姿を耽美(たんび)的に描く。昭和41年(1966)、増村保造監督脚本新藤兼人により映画化

[二]富田常雄小説昭和22年1947発表昭和24年1949)「面(めん)」とあわせ第21回直木賞受賞


刺青

読み方:イレズミ(irezumi), シセイ(shisei)

肌に針や刃物で傷をつけ、墨汁ベンガラ緑青などの色素をすり込んで文字紋様絵柄描き出すこと


刺青

作者早坂暁

収載図書ダウンタウン・ヒーローズ
出版社新潮社
刊行年月1986.9


刺青

作者多岐川恭

収載図書ゆっくり雨太郎捕物控 5 つららの宿
出版社ランダムハウス講談社
刊行年月2008.8
シリーズ名時代小説文庫


刺青

作者バーバラ・トンプソン

収載図書ラヴ・ストーリーズ 2
出版社早川書房
刊行年月1989.7


刺青

作者

収載図書小説 佐武と市捕物控 2
出版社小学館
刊行年月1999.12
シリーズ名小学館文庫


刺青

作者富田常雄

収載図書刺青―耽美傑作短篇集 1
出版社三天書房
刊行年月2000.9
シリーズ名傑作短篇シリーズ

収載図書消えた受賞作 直木賞
出版社メディアファクトリー
刊行年月2004.7
シリーズ名ダ・ヴィンチ特別編集


刺青

作者田村泰次郎

収載図書肉体の門改版
出版社角川書店
刊行年月1988.3
シリーズ名角川文庫

収載図書刺青―耽美傑作短篇集 1
出版社三天書房
刊行年月2000.9
シリーズ名傑作短篇シリーズ

収載図書田村泰次郎選集 第3巻(「肉体文学」の旗手として)
出版社日本図書センター
刊行年月2005.4


刺青

作者谷崎潤一郎

収載図書ちくま日本文学全集 007 谷崎潤一郎
出版社筑摩書房
刊行年月1991.5

収載図書近代日本短編小説
出版社近代文芸社
刊行年月1992.3

収載図書短編愉楽 4 近代小説のなかの恋愛
出版社有精堂出版
刊行年月1993.8

収載図書小説 1
出版社文英堂
刊行年月1995.3
シリーズ名近代名作

収載図書近代短編 10
出版社笠間書院
刊行年月1997.4

収載図書潤一ラビリンス 1 初期短編集
出版社中央公論社
刊行年月1998.5
シリーズ名中公文庫

収載図書高校生におくる近代名作館 3 小説1を読んでませんか 新装版
出版社文英堂
刊行年月1998.9

収載図書近代短編小説 大正篇 6刷
出版社九州大学出版会
刊行年月1999.4

収載図書刺青―耽美傑作短篇集 1
出版社三天書房
刊行年月2000.9
シリーズ名傑作短篇シリーズ

収載図書永井荷風谷崎潤一郎
出版社筑摩書房
刊行年月2001.11
シリーズ名明治文学

収載図書現代文学名作
出版社明治書院
刊行年月2003.4

収載図書短編名作選―1885-1924小説の曙
出版社笠間書院
刊行年月2003.4

収載図書谷崎潤一郎
出版社筑摩書房
刊行年月2008.4
シリーズ名ちくま日本文学

収載図書百年小説
出版社ポプラ社
刊行年月2008.12


刺青

作者国枝史郎

収載図書国枝史郎伝奇短篇小説集成 第1巻 大正十年昭和二年
出版社作品社
刊行年月2006.10


刺青

作者木原浩勝

収載図書隣之怪―木守り
出版社メディアファクトリー
刊行年月2007.6


刺青

作者大佛次郎

収載図書鬼面老女・ほか―鞍馬天狗傑作選 3
出版社文藝春秋
刊行年月2007.12


刺青

読み方:イレズミ(irezumi)

作者 富田常雄

初出 昭和22年

ジャンル 小説


刺青

読み方:シセイ(shisei)

作者 谷崎潤一郎

初出 明治43年

ジャンル 小説


入れ墨

(刺青 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 09:21 UTC 版)

入れ墨(いれずみ、英語: Tattoo)は、などで皮膚に傷を付けてなどの色素で着色し、文様・文字・絵柄などを描く手法。また、その手法を用いて描かれたものである。タトゥー刺青とも呼ばれる。




「入れ墨」の続きの解説一覧

刺青

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 15:36 UTC 版)

Fable II」の記事における「刺青」の解説

顔や首、体に色々な刺青を彫ることができる。

※この「刺青」の解説は、「Fable II」の解説の一部です。
「刺青」を含む「Fable II」の記事については、「Fable II」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「刺青」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「刺青」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



刺青と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「刺青」の関連用語

1
100% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



刺青のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの入れ墨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFable II (改訂履歴)、刺青 (小説) (改訂履歴)、メルヘン王子グリム (改訂履歴)、井上文太 (改訂履歴)、デビッド・ベッカム (改訂履歴)、シェリル・コール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS