[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

作麼生とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 作麼生の意味・解説 

そもさん

別表記:作麼生、ソモサン

主に禅問答の際にかける言葉で、問題出題する側が用い表現。「さあどうだ」といった意味合いである。「そもさん」に対し問題出題される側は、「せっぱ(説破)」と応えるのが一般的である。

そも‐さん【×生/××生/××生】

読み方:そもさん

[副]中国宋代俗語から。もと、禅問答のとき、相手返事促すのに用いた語》さあどうだ。いかに。

「それにてとるべし、さなくばとらせじ、—と言ふ」〈仮・可笑記・五〉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「作麼生」の関連用語

作麼生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



作麼生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS