[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

共通テスト、新旧課程で点差開くも得点調整は回避の可能性 河合塾「行われても影響は限定的」

大学入学共通テストの会場に向かう受験生ら=18日午前、東京都文京区の東大
大学入学共通テストの会場に向かう受験生ら=18日午前、東京都文京区の東大

18、19日に行われた令和7年度の大学入学共通テスト。受験終了後には、SNS上で現役生とみられるアカウントの「得点調整頼む」「詰んだ」といった声も散見された。現役生向けの「新課程」科目と経過措置としての浪人生向けの「旧課程」科目間での点差が話題となったが、得点調整は行われるのか。河合塾教育研究開発本部の近藤治・主席研究員に見通しを尋ねた。

得点調整は同一教科の科目間で問題の難易差による有利不利が生じないよう平均点を基準に点差を是正するために行われ、新課程と旧課程の科目間も対象となる。

①20点以上の平均点差が生じた場合、または②15点差以上の平均点差が生じ、かつ段階表示の区分点差が20点以上生じた場合に、試験問題の難易差に基づくものと認められれば得点調整が行われる。

近藤さんは、「まだ断定できる状態ではないが、得点調整はおそらく回避されるだろう」と予想。河合塾の22日時点の分析ではそれぞれの課程の科目間では①と②に当てはまるほどの点差が科目間では生じていないという。

得点調整の可能性があるとすれば、新課程「数学ⅡBC」と旧課程「数学ⅡB」で15点の差が出ているが、「段階表示の区分点差で20点以上の開きが出るほどではないのではないか」との見立てだ。

ただ近藤さんは「万一得点調整が行われたとしても、影響は限定的。慌てないでほしい」とも。数学で得点調整が行われても受験生が得られるであろう得点は数点ほどで、「大勢に影響はそれほど出ない。平常心で臨んでほしい」と話していた。

共通テスト制度変更で得点調整はあるのか 難易差生まれやすく、かつては「浪人の悲劇」も

入試関連ニュース

入試最前線2025

  • 共通テスト制度変更で得点調整はあるのか

Pickup

受験に役立つ Kei-Net(外部)へリンク

  • 大学入試の基礎知識

  • 受験校決定のポイント

  • 大学検索システム

  • 先輩の声

入試コラム

【2024年度入試速報実施大学】

国公立大学

東京大学公開
京都大学公開
名古屋大学公開
広島大学公開
九州大学公開
北海道大学公開
東北大学公開
東京医科歯科大学公開
東京工業大学公開
一橋大学公開
浜松医科大学公開
大阪大学公開
神戸大学公開

私立大学

早稲田大学
文学部公開
文化構想学部公開
法学部公開
政治経済学部公開
商学部公開
基幹理工、創造理工、先進理工学部公開
慶應義塾大学
文学部公開
法学部公開
総合政策学部公開
経済学部公開
商学部公開
理工学部公開
医学部公開
環境情報学部公開
同志社大学
全学部日程(文系)公開
全学部日程(理系)公開
立命館大学
全学統一方式公開
関西大学
全学日程公開
関西学院大学
全学部日程公開